タグ

吹奏楽に関するmyrmecoleonのブックマーク (5)

  • 1億5200万円不正受給で解雇 全日本吹奏楽連盟事務局長ら2人 | NHKニュース

    吹奏楽の全国規模のコンクールなどを主催する全日吹奏楽連盟の事務局長ら2人が、給与に上乗せする形で合わせて1億5000万円余りを不正に受け取っていたとして、懲戒解雇されました。 税務申告とは別に、理事会などに報告された決算書では、上乗せ分はコンクールの会場費や楽譜の制作費などに付け替えて計上されていたということで、2人は27日付けで懲戒解雇されました。 内部から指摘があり連盟が調査していたということで、聞き取りに対し2人は連盟の丸谷明夫理事長の承認を受けていたと話しているということです。 一方、丸谷理事長は会見で「そうした事実はない」と否定し、連盟は今後、刑事告訴などを検討するとしています。 会見で、丸谷理事長は「中学生、高校生、大学生など、皆さんの信頼を裏切り深くおわびいたします」と述べ謝罪しました。

    1億5200万円不正受給で解雇 全日本吹奏楽連盟事務局長ら2人 | NHKニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/01/29
    全吹連なにしてんだ……
  • アニメ「響け!ユーフォ」が現実に 宇治中吹奏楽部が全国金(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年11月に行われた「第31回全日マーチングコンテスト」で金賞に輝いた宇治中(京都府宇治市宇治)の吹奏楽部員たちがこのほど、宇治市役所を訪れ、受賞を報告した。 25校が出場した全国舞台で、宇治中は部員73人がステージに立って6分間のパフォーマンスを繰り広げ、通算5度目の金賞となった。 昨年は銀賞で悔しい思いをしただけに、部長でチューバを担当した3年中村希星(きらら)さん(15)は「今年こそは金賞という思いが強く、今までの演奏で一番良かった。宇治中らしく動きにキレがあり、思いの詰まった演奏を届けられた」と笑顔を見せた。 山正市長は「この感動を忘れず、3年生は新たなステージに羽ばたいてほしい」と伝えた。

    アニメ「響け!ユーフォ」が現実に 宇治中吹奏楽部が全国金(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 吹奏楽部はキャリアパスがない!吹部の実状について

    連合赤軍 @denshibaidoku 全日吹奏楽コンクールで金賞をとってもプロからスカウトされるわではないし、音大受験で有利になるわけでもない。なのになぜ「吹奏楽強豪校」に入学して、金やら精神やら若い時間やら消費してしまうのだろう。その理由を探しに、おれは東京都高校吹奏楽コンクールの会場に降り立った…………。 pic.twitter.com/gdPdYuHZQi 2018-08-11 08:57:29 Piano犬飼裕哉 @pianoyuya 音楽をやっていく上で1番大事なのは 必死に練習することでも コンクール受賞でも コンサート出演でも プロでもアマでも 喝采をうけることでも 稼ぐことでもなく 音楽を好きでいること 楽しむこと それを続けられること 音楽人口は20〜30代で一気に減ります 吹奏楽は高卒と同時に一気に辞めます 2018-08-13 09:06:59

    吹奏楽部はキャリアパスがない!吹部の実状について
  • アメリカの高校には吹奏楽部が無かった話 - わっふるの日記

    2016 - 11 - 05 アメリカの高校には吹奏楽部が無かった話 アメリカ 高校 こんにちは。わっふるです。 今日は久しぶりに、サックスの練習をしました。 1人で基礎の練習をする時間も好きですが、もちろん大勢で合奏するのも好きです。 なので、アメリカに来て、こっちの高校に編入する時も吹奏楽部に入りたいなーと思ってました。 ところが。 タイトルにもある通り、アメリカの高校には吹奏楽部が無かったんです。 正確には、吹奏楽「部」は無かったんです。 アメリカの高校には、吹奏楽の「授業」があるんです。 もくじ もくじ 日アメリカの芸術の授業の違い 吹奏楽の授業の流れ コンクール テスト 部活 まとめ 日アメリカの芸術の授業の違い 日の高校の芸術の授業って、 美術・書道・音楽 くらいですよね。一方、アメリカの高校ではさらに細かく授業が分かれています。美術なら 平面画 (実際は 2D ar

    アメリカの高校には吹奏楽部が無かった話 - わっふるの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/11/05
    アメリカでは吹奏楽は授業。戦車道みたいなもんですね。
  • 響け!ユーフォニアム:異色の吹奏楽アニメの裏側 京アニ監督が語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「けいおん!」など数々のヒットアニメを生み出してきた「京都アニメーション」の新作テレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の放送がスタートした。高校の吹奏楽部員の青春をテーマに、ダイナミックな演奏シーンや高校生の繊細な心の動きが描かれている。吹奏楽は部活の定番ではあるが、これまで、吹奏楽をテーマとしたアニメは意外に少ない。「演奏シーンをアニメーションにするのが想像以上に大変(笑い)」と明かす京都アニメーションの石原立也監督に制作の裏側を聞いた。

    響け!ユーフォニアム:異色の吹奏楽アニメの裏側 京アニ監督が語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 1