タグ

2012年1月20日のブックマーク (5件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 松沢前神奈川県知事の自殺への思考に対する反応

    松沢しげふみ | MATSUZAWA Shigefumi @matsuzawaoffice 今朝、小田急線で人身事故があり新宿到着が25分も遅れた。近頃、飛び込み自殺や踏切事故が頻繁に起こる。鉄道会社はホームドアーの設置や高架化・地下化を急いでほしい。自殺者の心情は察するが、電車への飛び込み自殺は多くの利用者に多大な迷惑をかけるのでやめてほしい。自殺対策も急務だ。 2012-01-18 23:09:43 赤木智弘 @T_akagi 自殺の問題は、「自殺は悪だ」とか「電車が遅れて迷惑」って話ではない。その人が置かれている環境や生き方や自尊心、そしてそれに連ならる周囲の人などを含めた、問題なわけだ。自殺の総数が減ったほうがいいとは思うけど、一方で自殺が悪いことだなんて、俺は全く思ってないので。 2012-01-20 01:32:23 赤木智弘 @T_akagi 自殺は、たとえ表層的にみて軽い理

    松沢前神奈川県知事の自殺への思考に対する反応
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/20
    ああ。松沢前知事が自殺したんじゃなくって自殺についてツイートしたって話か。
  • 3倍捗りそうなコミケ専用ジャケット

    厳しい寒さにも負けず、冬コミという名の戦場に向かう猛者たちへ... 冬、寒い中何時間も並んだり戦利品で荷物がいっぱいになってしまう冬コミ。それは想像を絶するキツさ...でもあのグッズを、あのを買うまでは負けられない! かくいう私も昨年末の冬コミにはばっちり参加しましたが、寒空の下長時間並ぶのは意識が朦朧とするレベルだし、貴重品を守りつつ戦利品をリュックに詰めていくのはなかなか至難の技ですよね...。 そんな冬コミ参加者さんたちに朗報です。コスパから発売されるこのジャケットは、冬コミなどのイベント用に仕様が特化してるんです! 1つのポケットにPCも詰め込め薄いなら20冊ほども入るとのこと。肩飾りには紙袋の紐が通せてずり落ちないし、スマホを入れたまま操作できるクリアポケットも。さらに好きなキーホルダーやワッペンを付けれるパーツまでついており、嫁アピールには持って来いですね! これさえあれば

    3倍捗りそうなコミケ専用ジャケット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/20
    このジャケット欲しい。
  • 【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その1) - UPLPのニコ動文化論研究室

    「初音ミク」。 今やその名前を聞いたことのない人の方が少なくなってきたかも知れないトップアイドルの名前。 ロンドンオリンピックの開会式で歌を歌ってほしい歌手、世界1位。 世界的アイドルとなった初音ミクを、こんなに有名にしたのは誰? ニコ動文化論研究室、記念すべき第1回目の話題はこれにしてみましょう。 **************************** 「VOCALOID」。それは、歌を歌ってくれるソフトウェア。 ニコニコ動画をよく見る人で、それを知らない人はいないでしょう。 そのVOCALOIDシリーズの中で、抜群の知名度を誇る製品が初音ミクです。 初音ミクはここで今更説明するのも不要なほど、世界でとっても多くの人が知っている「アイドル」になりました。 しかし、この初音ミクがブームになった経緯を説明できる人が、この世界でどれだけいるでしょう? おそらく、世界で何人もいないはずです。

    【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その1) - UPLPのニコ動文化論研究室
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/20
    「そんな存在の初音ミクがブームになれたのは、そんなアイドルが誕生できる土壌・歴史があったからです。」初音ミク発売以前にほぼ予言されてたしのう。っ http://twitter.com/myrmecoleon/status/3537023995
  • 【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その2.5) - UPLPのニコ動文化論研究室

    最近ニコ動文化論を、卒論のときよりも真面目に研究している気がする、そんなボクです。 さて、今回は(その2.5)です。けんぷファーじゃないですけど。 なんでこんなエントリーを書くことになったかというと、その2のエントリーが「感覚」でしかものを言っていなくて、「証拠」が何もなかったからなんですね。 というわけで、必死こいてデータを集めてきて、昨日まとめで主張したことを証明しようとしたわけです。 データを集められる時間が少なかったので、少し弱い分析ですが、「あぁ、数字で見ても確かにそうっぽいなぁ」と思ってもらえれば、ボクの勝ちです。 **************************** それでは題に入っていきます。 昨日のエントリーのまとめで主張したことは以下のこと。 ・初音ミクが登場したときは、人数が今よりずっと小規模で、投稿動画も少なかった時期だった。 ・当時は今よりも動画にたどり着く

    【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その2.5) - UPLPのニコ動文化論研究室
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/20
    おおうぱるぱさん。こういうエントリ書くんだ。面白い