タグ

2012年3月6日のブックマーク (5件)

  • 新サービス発表会(γ)&ニコニコ超会議続報まとめ‐ニコニコインフォ

    新サービス発表会(γ)&ニコニコ超会議続報まとめ 2012年03月06日 Tweet 【ニコニコ動画】発表会γOP ニコファーレで行われた 『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(γ) で発表された新サービス&超会議の続報をまとめましたので、ご紹介します。 ■今からでも無料で見られるので見逃した方はこちら!!! 『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(γ) ------------------------ 目 次 ----------------------------- ・新サービス ・超会議 ・超パーティー ------------------------------------------------------------- 新サービス「ニベントカレンダー」 ニコニコ系イベント案内所「ニベントカレンダー」サービス開始! ・公式ニベント、公式以外の

  • ニコニコ超会議2023 公式サイト

    企画情報を更新、タイムテーブル、マップを公開しました。詳細はメニューより各ページをご覧ください。情報は随時追加更新いたします。

    ニコニコ超会議2023 公式サイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/06
    おう。学会の情報も公開されとった。コメントアートセッションとポスターセッションを兼任で担当することになってます。よろしく。
  • 情報処理学会デジタルコンテンツクリエーション研究会

    ニュース 2012年2月24日 デジタルコンテンツクリエーションシンポジウムを開催いたします! デジタルコンテンツクリエーション研究会第1回研究会発表募集!(申込締切:2012年3月30日) 発足の背景 インターネットや携帯電話の急速な普及とブロードバンド化、年7月のアナログテレビ放送からデジタルテレビ放送への移行完了(一部地域を除く)などを背景に、デジタルコンテンツ産業が我が国の主要産業として今後さらに成長することが見込まれている。前世紀の産業成長時代には、漫画、アニメ、ゲームなどのコンテンツ産業が、政策的な後押しの少ない中で予想外に骨太に成長し、アキバやオタクなどともいわれる特異なキャラクター、コンテンツ文化が国内において形成された。その後徐々に世界に誇る日文化の一つとして各国に浸透するに至り、現状、我が国はコンテンツ産業において世界に一歩先んじた独自の優位な地位にある。携帯電話の

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/06
    なんかニコニコ学会と相性よさそう?
  • ガイドライン一覧 - VOCALOID二次創作ガイドラインまとめ @ ウィキ

    現在工事中 (2012.03.09現在) ○=無断でも可 許=事前に連絡して許可取れば可 ×=不可 ー=表記なし・不明(連絡推奨) J=JASRAC管理 備=備考参照 ここにない項目については制作者ご人に連絡して質問することをお勧めいたします。 ※「DL」の欄について…二次創作作品をニコニコ動画等にアップロードした際、それのダウンロードを許可していいかどうかのことです。 |制作者名(敬称略)|歌ってみた|ゲームやドラマ等での楽曲の使用|ネットラジオで流す|アレンジ・Remix|二次創作物をCDにして販売or頒布|替え歌|演奏してみた|PVを作る|ライブで演奏するor歌う|DL(※)|備考| |[[164(203soundworks)>http://203soundworks.com/]]|○|許|○|○|許|○|○|○|J|-|三次創作に関してはリンク先参照。| |[[40mP>http

    ガイドライン一覧 - VOCALOID二次創作ガイドラインまとめ @ ウィキ
  • VOCALOID二次創作ガイドラインまとめ@ウィキ

    VOCALOID二次創作ガイドラインまとめ @ ウィキ - トップページ 前段として YouTubeでのVOCALOID系動画への第三者による虚偽削除申請疑惑と、それに対抗した SAVE MIKU という取り組みの話題があり、国内外で議論や検討が行われています。 削除された動画には無断転載と思われる動画が多いのですが、無断転載と二次創作・二次利用などの二次制作物との問題の切り分けを考える必要がありました。 日側のまとめサイトは一時停止中 Save Miku Overseas Wiki English「VOCALOID二次創作ガイドラインまとめ@ウィキ」は、二次創作・二次利用についてのガイドラインを設定し明確化している制作者をまとめてみようという取り組みになります。 2012/03/01

    VOCALOID二次創作ガイドラインまとめ@ウィキ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/06
    昔は商業とかエロゲとか有名同人とかの二次創作ガイドラインまとめがあったけど,今ではボカロPの二次創作ガイドラインまとめまで出てきてるのだなあ。