タグ

2014年9月10日のブックマーク (5件)

  • 世の中やっぱり金でした 71万円の大金を積んで誰よりも早く「iPhone 6 Plus」の使い勝手を検証してみた - ねとらぼ

    時間9月10日に「iPhone 6」とともにアップルから発表されたiPhoneの新モデル「iPhone 6 Plus」。カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレーの3色で、SIMフリー版はそれぞれ16GB(税別7万9800円)、64GB(税別8万9800円)、128GB(税別9万9800円)の3モデル。重量とサイズもiPhone 5sより一段と大きく、注目を集めている。 そのiPhone 6 Plusのサイズをめぐり、1000円札や1万円札がその大きさ近いのではないかと、Twitterで話題になっている。調べてみると、1000円札は76×150ミリで1万円札は76×160ミリだということが分かったため、よりiPhone 6 Plusのサイズに近い1万円札で「iPhone 6 Plus」を再現。使い勝手を検証してみた。 より正確に検証するため、高さと幅に加え、厚さも再現したい。紙幣は厚さ

    世の中やっぱり金でした 71万円の大金を積んで誰よりも早く「iPhone 6 Plus」の使い勝手を検証してみた - ねとらぼ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/09/10
    一万円札の大きさが近いのかー
  • 大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統

    WHOや国の権限が拡大し、ワクチン接種を主軸とした既定路線の感染症対策が強化され、言論統制が深刻化することが懸念されている。

    大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/09/10
    ダライ・ラマついに解脱するの。
  • 室山まゆみさん「あさりちゃん」でギネス世界記録に

    漫画家の室山まゆみさんが「あさりちゃん」(小学館)で、「2人組による1コミックシリーズ最多発行巻数(女性作家)」としてギネス世界記録に認定された。 「あさりちゃん」は今年2月に100巻で完結。1978年に「小学二年生」で連載スタートし、その後ほかの学年誌や「コロコロコミック」「ちゃお」などで36年にわたって連載された。コミックス1巻は1980年に発行された。 室山さんの記録は「ギネス世界記録2015」に掲載。認定式は出身地・熊イオンモール熊で10月13日に行われる。 室山まゆみさん受賞コメント 数年前読者から「姉妹でこんなに長くひとつの漫画をかいている人なんていないと思います。ギネスブックに載るんじゃないでしょうか。申請してみては如何ですか」という内容のお手紙を頂いたことがあります。その時は、まさかありえないと二人して笑いました。それが現実になるとは正直びっくりです。ただ普通に仕事

    室山まゆみさん「あさりちゃん」でギネス世界記録に
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
  • 「史上最強の弟子ケンイチ」12年の歴史に幕。我々は「少年サンデー的なるもの」の最後を見届けるかもしれない… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://natalie.mu/comic/news/125729 松江名俊「史上最強の弟子ケンイチ」が、9月17日に発売される週刊少年サンデー42号(小学館)にて最終回を迎える。日9月10日発売の同誌41号にて告知された。 「史上最強の弟子ケンイチ」は2002年にサンデーにて連載をスタート。いじめられっ子だった主人公・白浜兼一が、武術の達人たちが集う道場・梁山泊に入門し、数々の修行や戦いを経て成長していく姿を描いた格闘マンガだ。ゲーム化や2度にわたるTVアニメ化も果たし、単行は57巻まで発売…… きのう 少年ジャンプで柔道漫画「ジュウドウズ」が連載開始。「火ノ丸相撲」と一緒に生き残れるか? - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140909/p2 という記事を書いて、最大手メジャー誌で格闘技漫画の2掲載が始まったのを素直に喜んだのに、他誌では12年

    「史上最強の弟子ケンイチ」12年の歴史に幕。我々は「少年サンデー的なるもの」の最後を見届けるかもしれない… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/09/10
    ケンイチ最終回なのか。確かに長かったが、サンデーらしさは高橋留美子が連載してて、あだち充が帰ってくれば即座に復活するような。