タグ

3Dと2ndに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • Make: Japan | HasbroとShapewaysが提携を拡大:トランスフォーマーのファンアート(派生作品)などの販売が可能に

    ファンが作ったトランスフォーマー“Trivia”。タブレットに変身する。(fakebusker83) HasbroとShapewaysはHasbroのおもちゃをベースにしたアート作品で利益を上げようと考えている。 この発表は、この2つの会社の提携の拡大を示すものだ。去年、彼らは、独立系アーティストが『マイリトルポニー』関連の作品を superfanart.comで投稿、販売できるようにするサービスのジョイントベンチャーを立ち上げた。あの派手でカラフルな子馬たちをベースにしたアートの売り上げを分離することになる。 パイロットプログラムが早々に成功したことで、他のHasbro製品をベースにしたアート作品にも広げることになった。トランスフォーマー、GIジョー、モノポリー、スクラブルなどだ。その間、さらに多くのアーティストのためのプログラムも開始する。 「オリジナルの製品を作っていたときからハッキ

    Make: Japan | HasbroとShapewaysが提携を拡大:トランスフォーマーのファンアート(派生作品)などの販売が可能に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/09/16
    すでにマイリトルポニーで提携済みなのね。今度はハズブロのTFも。3Dプリンタで自分だけのトランスフォーマーが作れる。
  • MMDモデル公開が示唆するgdgd妖精sの対二次創作者戦略 - バレエイメージ研究所日誌

    gdgd妖精sの3妖精のMikuMikuDanceモデルがWindows100%という雑誌の付録として公開された。正直、私自身はこうした形でのモデル公開はないのではと予測していたが、良い意味で裏切られた。 gdgd妖精sの番組制作姿勢として示唆的なのは毎回パロディ的な要素が盛り込まれている点である。それも、他番組よりももう一歩踏み込んでいる形での表現が目立つ。次回予告(実質的に予告にはなっていないが)で定番となった音楽・画像の類似的な表現、そして編内でも既存のゲーム、特に既存の有名なコンシューマーゲームまでも対象としていたケースもあった。著作権にはかなりうるさいと考えられる企業の作品を相手にあえてこうした表現をするのは制作側としては相当な冒険といえる。 だが、こうした姿勢は当然のことながら二次創作者たちの強い共感を呼ぶ。それはある種の同志意識にもつながる。著作権を主張する側ではなく、「わ

    MMDモデル公開が示唆するgdgd妖精sの対二次創作者戦略 - バレエイメージ研究所日誌
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/12/19
    「番組内で動いているキャラクターそのものを「直に自分の手で動かせる」という感覚はこれまでにはなかったことに違いない」
  • 1