タグ

catalogとmuseumに関するmyrmecoleonのブックマーク (4)

  • 展覧会カタログ所蔵数は日本一、国立新美術館、開館5周年で新たな発信を開始

    アートディレクター・佐藤可士和氏による開館5周年シンボルマーク。「この5年間でまさに、日、東京の中心部から、社会に対して新しい美術の場を提供してきた国立新美術館。美術と人、美術と地域との関わりの新しいあり方を提示する存在となったことをとても嬉しく思うと同時に、今後も新たな可能性に向かって進化し続けてほしいという願いを込めて、5周年記念のロゴをデザインしています」。 今年1月21日に開館5周年を迎える国立新美術館は、「国立新美術館開館5周年スタート企画」を開始。アートディレクター・佐藤可士和氏による開館5周年シンボルマークを発表している。 同美術館は2007年1月21日に、作品を収集しない代わりに、美術に関する資料や情報を収集し公開する、新しいタイプの美術館として開館。以来、①展覧会の開催、②美術に関する情報や資料の収集・公開・提供、③教育普及活動の3つを柱に活動を続けてきた。 現在、同館

    展覧会カタログ所蔵数は日本一、国立新美術館、開館5周年で新たな発信を開始
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/13
    「現在、同館の展覧会カタログ所蔵数は約8万点で、日本一の所蔵数を誇る…今後はカタログだけではなく、DMや目録、写真など展覧会に関連する資料の収集・公開にも注力する。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/30
    「目録担当者を大いに悩ませる、心温まる一品ですね」
  • 「オブジェクト指向版FRBR」のドラフト版

    国際博物館会議(ICOM)の国際ドキュメンテーション委員会(CIDOC)が開発しているドキュメンテーション標準「概念参照モデル(Conceptual Reference Model: CRM)」との調和を目指し、国際図書館連盟(IFLA)がCIDOCと協同で2000年から開発している「書誌レコードの機能要件(FRBR)」のオブジェクト指向(object-oriented)版、“FRBRoo”のドラフト0.9.1版が公開されました。 FRBR object-oriented definition and mapping to FRBRER (version 0.9 draft) http://www.ifla.org/VII/s13/wgfrbr/FRBRoo_V9.1_PR.pdf Working Group on FRBR/CRM Dialogue – FRBR Review Group

    「オブジェクト指向版FRBR」のドラフト版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/05
    ちらっとPDFのぞいたけど,だいぶ複雑になったなあ。FRBRはシンプルなあたりが利点な気がするんだが。
  • 闇雲 美術とミュージアムの情報化と備忘録。

  • 1