タグ

tipsとProgrammingに関するmyrmecoleonのブックマーク (30)

  • Tolle et Lege Diary

    2009年7月28日(火) 紀伊國屋書店から、アーサー・C・クラーク『ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク2 90億の神の御名』(中村融編/1000円+税/ハヤカワ文庫SF)[amazon.co.jp, bk1, 楽天, 紀伊國屋書店, Yahoo! Books]、カリン・ロワチー『艦長の子』(嶋田洋一訳/1000円+税/ハヤカワ文庫SF)[amazon.co.jp, bk1, 楽天, 紀伊國屋書店, Yahoo! Books]、ブランドン・サンダースン『ミストボーン2 霧の落とし子』(金子司訳/820円+税/ハヤカワ文庫FT)[amazon.co.jp, bk1, 楽天, 紀伊國屋書店, Yahoo! Books]、カール・セーガン『悪霊にさいなまれる世界 上』(青木薫訳/820円+税/ハヤカワ文庫NF)[amazon.co.jp, bk1, 楽天, 紀伊國屋書店, Yahoo! B

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/30
    「bk1の詳細検索にはどうも不思議な癖があって、予約註文ができる本も含めて検索したいときに…「ジャンル」といふ項目で「文庫・新書・ブックレット」を選ぶと、予約註文できる本が結果に出てこないことがある」
  • Tolle et Lege Diary

    2009年7月29日(水) 今日も、Jack Vance The Languages of Pao を読みながら出勤。半分を越える。目的別のたくさんの言語を習得して主人公は故郷の星に帰る。言葉を習得した人が言語学者ではないと思ふのだが、そんな感じでlinguistといふ言葉を使ってゐる。あ、数カ国語に通じた人といふ意味もあるのか、linguistといふ言葉には。それならいいんだけど。 昨日に引き続いてbk1の検索について。今まで、新刊情報の検索には「http://www.bk1.jp/webap/user/SchDetailBibList.do?keyword=.....」といふURLを使ってゐた。前に、ウェブ・アプリケーションはこのURLなんていうお知らせがあったからだ。ところが、これを利用していると表示件数を25にしても、どうも10件しか情報を取得してゐないやうなのだ。変だなあと思って

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/30
    bk1の検索に関するtips。
  • 通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ

    2009年11月以降、このウイルスと似たウイルスによってWebサイトが改竄される状況が再発しています。 また2010年1月現在、再びGENOウイルスが猛威を振るっているようです。 このまとめサイトは2009年5月に作られたもので、基は押さえてありますが、情報が古くなっています。各自で情報収集やアップデート、ウィルスチェックを行ってください。 サイトの管理人さんは、自分のサイトが改竄されていないか再度確認してください。 参考:So-netセキュリティ通信 新手の正規サイト改ざん(2):一般ユーザーの方、サイト管理者の方へ

    通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ
  • 「GENOウィルス」がヤバい7つの理由。これはもっと騒がれるべき。 - ヌルめのつぶやき

    万博·体育(ManBetX)官方网站-首页 出错啦!该资源不存在,可能的原因为 (错误代码:404)

  • 統計解析用フリーソフト・R-Tips

    R は有名な統計言語『 S 言語』をオープンソースとして実装し直した統計解析ソフトです.さまざまなプラットフォーム(OS)に対応しており,誰でも自由にダウンロードすることができます.それにも関わらず,世界中の専門家が開発に携わっており,日々新しい手法・アルゴリズムが付け加えられています.とにかく計算が速い上にグラフィックも充実しているので数値計算などにも持ってこいです.このドキュメントは Windows 版 R と Mac OS X 版 R(と一部 Linux 版 R )でコマンドを調べた足跡です. ちなみに,この頁の内容を新しくした書籍は こちら ,電子書籍版は こちら で販売されております.

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ソート概要

    まあ、結局の所、今現在世の中で使われているソートアルゴリズムの大半は、マージソートか「クイックソート」をベースにしたものです。 (基的にこの2つのソートを使い、途中から「挿入ソート」というソートに切り替えるという手法が有名。) ですが、そこに至るまでの道筋には先人達の試行錯誤があったわけで、 その試行錯誤の中で生まれ、現在に至るまでその名を残すアルゴリズムは結構な種類存在します。 そして、アルゴリズム入門書籍・ウェブサイトでは、 その手のソートアルゴリズムが必ずといっていいほど頻繁に取り上げられています。 これは、以下のような理由で、アルゴリズム入門として記事にしやすいからでしょう。 いろんな種類のアルゴリズムがある それぞれの特徴が分かりやすい・説明しやすい オーダーの違うアルゴリズムの圧倒的差を体感できる ということで、このページでも様々なソートアルゴリズムについて説明したいと思いま

    ソート概要
  • Another side of Liner Note - ブログにプログラミングの愚痴を書こうとして、まずdisられないよう調べてから書いたら、解決の糸口が見え...

    ブログにプログラミングの愚痴を書こうとして、まずdisられないよう調べてから書いたら、解決の糸口が見えて、思考過程をわざわざパブリックにする意味を焼失して、没記事にしたってのがもう何度も。これが、思考整理のメリットってやつか。 14 hours ago

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/02
    あるあるwww
  • ai sp@ce まとめ Wiki*

    このページは、ユーザーが解析した結果であって公式発表があったものではありません。 ここのデーターを使って不具合等が起こってもWikiは一切責任を持ちません。 また、運営に問い合わせ等もしないようお願いします。 スクリプトファイル形式 2008年09月29日作成スクリプトファイル($$ ver.0)より作成 ここで使用している名称等は公式ではありません(セクション等) 2009年03月現在スクリプトファイルのバージョンは$$ ver.1なのでこの形式をそのまま利用する事ができません。 注意して使用して下さい。 スクリプトファイル ファイルの拡張子は*.csv 文字コードはUTF-16(Unicode) リトルエンディアン 改行文字は0x0A,0x00(U+000A)(Unicode標準の0x0D,0x00,0x0A,0x00(U+000D,U+000A)ではない)*1 Unicodeの認識の

    ai sp@ce まとめ Wiki*
  • 著名ソーシャルメディアが使っているアルゴリズムを大公開! | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    “アルゴリズム”は、もっとも非人間的なものの代表だともいえる。ソーシャルメディアにとって、そのアルゴリズムが不可欠だというのは、実に皮肉めいている。 僕はこの間、グーグルがどうやってユーザーデータを集めているかについて書いた記事を掲載した(前編、後編)。今回は、著名なソーシャルメディアサイトが、ユーザーデータを活用する上でどのようにアルゴリズムを用いているのか、白日の下にさらそう。 ソーシャルメディアを成り立たせているのは人間の力だが、ユーザーが入力したデータを利用できる状態にする仕組みは、アルゴリズムによって作られている。現在活動している無数のソーシャルメディアサイトで実証済みのことだが、ユーザーの関与とアルゴリズムによる処理ルールの上手いバランスを見出すことは、とても難しくなりがちだ。これから紹介するアルゴリズムは、悪意のないユーザーと結びついて初めてうまくいくものだ。 人気ソーシャル

    著名ソーシャルメディアが使っているアルゴリズムを大公開! | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報