2022年12月8日のブックマーク (6件)

  • 「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞

    山形大は8日、世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とその周辺部で、同大の坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)らの研究グループが、新たに168点の地上絵を発見したと発表した。ドローン(無人航空機)などを活用した調査で、人間のほか、ラクダ科動物、鳥、シャチ、ネコ科動物、ヘビなどの動物とみられる地上絵を確認した。 研究グループは、現地の考古学者らと共同で、2019年6月から20年2月にかけて、航空レーザー測量やドローンを使った調査を実施。その後のデータ分析で、168点の地上絵を発見した。地上絵は紀元前100年~紀元300年ごろに描かれたとみられる。

    「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞
    mystandard1979
    mystandard1979 2022/12/08
    野生のハマちゃん
  • 子どもの遊び声の大きさは一体どれくらい? その騒音レベルとは(橋本典久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現代騒音トラブルのABCとは? 現代社会での三大騒音トラブルとは、(A)アパート・マンションでの騒音(Apartment noise)、(B)犬の鳴き声騒音(Barking dog noise)、(C)子どもの遊び声(Child playing noise)である。これを筆者は「現代騒音トラブルのABC」と呼んでいる。このうち、アパート・マンションでの騒音についてはこれまで度々書いてきたので、今回は残る2つのうち、子どもの声の遊び声について解説する。犬の鳴き声については次回で詳述する。 子どもの遊び声と犬の鳴き声、この両方ともに最近まで騒音に関する格的な測定データーは皆無であった。その理由は簡単である。犬が鳴くのは当たり前で仕方のないことだと思っていたこと、子どもの遊び声については誰もが騒音とは思っていなかったから、騒音の測定を行なわなかったのである。それが今では三大騒音の一角を占めるま

    子どもの遊び声の大きさは一体どれくらい? その騒音レベルとは(橋本典久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mystandard1979
    mystandard1979 2022/12/08
    僕のうちの目の前が児童公園でまあ窓をとじればうるさくはないのだけど、これは街路樹があったり、マナーが良いなどたまたま運がいいだけだと思う。実際にはかなりの音量だ
  • https://twitter.com/bongin_fighter/status/1600478368155459586

  • 「十分に」の法的意味について - 立憲民主党

    「十分に」の法的意味について 立憲民主党 幹事長 岡田克也 いわゆる「被害者救済新法」において野党の要請により法文に「十分に」との文言を追加したことについて、国民民主党・玉木代表がツィッターで「言葉遊びで法的には意味がない」と批判を行った。 現行法でも民法を含めて数百の法律で「十分」との文言が使われており、この文言には法的な意味があることは明白である。 「被害者救済新法」においても「十分に」の文言を追加することで、裁判において、訴えられた法人等が配慮の中身について具体的な説明や根拠を求められる可能性が高い。そもそも法律は、法文と実態の運用の積み重ねの中で、実効性を高めていくものであり、現時点で法文に意味がないとするのは、真に必要な被害者救済に向き合わない姿勢と言わざるを得ない。 以上のことから、玉木代表の「言葉遊びで法的には意味がない」との発言は公党の代表として不適切であり、その撤回を求め

    「十分に」の法的意味について - 立憲民主党
    mystandard1979
    mystandard1979 2022/12/08
    正直な話、配慮が有るか無いかが争点になるかもしれないけど、その度合いが争われる事はないんじゃないか。良くも悪くも政府案に一言変更を加えるという意図があっただけだと思う。
  • “子どもの声騒がしい”1軒の苦情きっかけに公園閉鎖へ 長野市 | NHK

    長野市の住宅街にある公園をめぐり、長年、1軒の住宅の住民から子どもの声が騒がしいなどと訴えがあったことを受けて、市は公園を閉鎖することを決めました。 市は、「よりよい方策について話し合いを続けたが、解決策を見いだせなかった」としています。 長野市にあるおよそ1400平方メートルの公園「青木島遊園地」は、地区からの要望を受けて平成16年に市が整備しました。 周囲には、小学校や保育園のほか学童保育施設の「児童センター」があり、市によりますと、整備当初から1軒の住宅の住民から多くの子どもが一斉に遊んでうるさいとか、敷地に入ったボールを取りに来た子どもたちに、植え込みを傷つけられたなどと訴えがあったということです。 市は、平成20年度から21年度にかけて、公園の入り口や遊具の場所を変えたり、消灯時間を早めたりしたほか、ボールを使うことを禁止しましたが、この住民からの訴えは続きました。 その後もこの

    “子どもの声騒がしい”1軒の苦情きっかけに公園閉鎖へ 長野市 | NHK
    mystandard1979
    mystandard1979 2022/12/08
    騒音の程度がわからない第三者があれこれ言うのも憶測の範囲でしかない気がする。我慢できるはずだと決めつけるのもよろしくないかな。。
  • https://twitter.com/hirox246/status/1600396939605975040

    mystandard1979
    mystandard1979 2022/12/08
    個人が特定された段階でこうなることは予想出来た。