ブックマーク / jinjor-labo.hatenablog.com (3)

  • JavaScript フレームワークを巡った話 - ジンジャー研究室

    ポエムです。 自分の今の立場としては「Elm の人」ということになってるんだけど、どういう変遷でここまできて今どういうスタンスなのかっていうのはあんまり話す機会がない。だから整理のために考えてることを書いていくよ、というのがこの記事の趣旨。 非 Web の立場から そもそも自分は「Web 系」の出身ではない。新卒入社したワークスでは ERP パッケージを提供するのに画面を Web 技術で作ってるというだけで、別に SEO の順位を競ったり広告をどうという話ではないし、瞬時に画面が表示されないと離脱率が〜という話でもない。ただ、画面はとにかく複雑で設定項目とががうじゃうじゃある。 あと、学生時代に PC に触れたのが Windows で「黒画面なにそれ美味しいの?」くらいに GUI に染まりきってたというのがある。工学系の研究を効率化するために C# で GUI を作ってたら、なんかソフトウ

    JavaScript フレームワークを巡った話 - ジンジャー研究室
    mysticatea
    mysticatea 2019/01/29
    Polymer周り、共感する。
  • CSS in Elm 方式を導入してから1年半以上たった感想 - ジンジャー研究室

    CSS in JS(Elm)したら想像以上に良かった という記事をずいぶん前に出して結構ブクマを貰えたんだけど、今は「なんだかなー」と思っているので整理する。冷静に考えると、そもそもこのエントリで書いていることのほとんどが「良かった」ではなく「悪くなかった」としか言ってない。 class が無いのでどのスタイルを直せば良いのか分からない これが一番大きい。このビューのスタイルを直したい、と思った時に class が書いてないのでどこを直しにいけば良いのか分からない。 DevTools であれこれ試す時に同じスタイルが一気に変わらない class でやれば同じところが変わってくれっる DevTools からコピペできない あれこれ試した後「これだ」と思ったらそこからコピペした後、 Elm のコードに直さないといけない。 スタイルを変えるのにコンパイルが必要 Sass とか Post CSS

    CSS in Elm 方式を導入してから1年半以上たった感想 - ジンジャー研究室
  • DIV ⇒ SVG 移行して気付いたこと - ジンジャー研究室

    マップ閲覧・編集システムで画面上に DIV で描いていた図形を SVG に移行した。内部に数百のオブジェクトを含む要素の動作が重く、ドラッグしたときにカクカクになる問題を解決したかった。ちなみに Virtual DOM は使っているがすでに最適化は済んでおり、毎回描画されるような事態はあらかじめ避けている。代替案として Canvas と迷ったが CreateJS のようなライブラリを使わないとイベントハンドリングがきついので、 SVG で行けるならそれが一番。以下、移行した結果と移行中に気付いたことのまとめ。 描画パフォーマンスが上がった(Firefox: 20fps ⇒ 60fps、Chrome: 50fps ⇒ 60fps)。 Chrome の DevTools で見ると、DIV 版は UpdateLayout と Paint に時間がかかっているが、 SVG は Layout に時間

    DIV ⇒ SVG 移行して気付いたこと - ジンジャー研究室
  • 1