タグ

2014年7月29日のブックマーク (2件)

  • モンスターファームとかいう神ゲー

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/02(水) 13:31:58.54 ID:r758f7GE0.net 2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/02(水) 13:32:25.48 ID:LiJK23n20.net 桃鉄を潰したコナミとどっちがすごいかな 3 OuManKoiKoi ◆owRjTsSV9xkf :2014/07/02(水) 13:32:29.01 ID:btTQ8WWJ0.net CDいれるやつだっけ 4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/02(水) 13:33:03.69 ID:iaKnKeoQ0.net 聴きもしないCD借りまくってたわ 5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/02(水) 13:34:07.80 ID:qjjtKBCv0.net

    モンスターファームとかいう神ゲー
    mythm
    mythm 2014/07/29
    懐かしいいいい…!1と2は大好きだったなあ。特に1。ゲルとガリが好きだった。2はホシゾラ育ててた。またやりたいな。今日帰って引っ張りだそう…
  • 部下がくれたアドバイス

    前いた会社を辞めた時に、部下がくれたアドバイスを思い出した。 部下は新人のときから、びっくりするほどできるやつだった。 同僚の三倍程度の仕事量をてきぱきとこなし、涼しい顔で毎日定時に帰っていく。上司の俺が何も指示していないときに、社内を歩きまわって、同僚や先輩に仕事を「お願い」していた。 けれども、そいつを悪く言うやつはいなかった。笑ったときのえくぼが印象深い奴だった。 俺は会社でパッとしない上司をやっていた。 経験だけはあったが、他にその役につく人間がいないという理由で、ロケット鉛筆のように押し出されてそのポジションに付いた。 かつて新人だった頃は、プログラマーとして四苦八苦しながら、作る喜びを糧にしていたものだった。 だが月日が経って、机の位置が変わった。プロジェクトを指揮するようになった。部下が増えた。いつしか俺はコードを離れ、代わりに人間を扱うようになっていた。 責任が増えると共に

    部下がくれたアドバイス
    mythm
    mythm 2014/07/29
    もう何年も赤字を垂れ流している会社で、どうにかしなきゃって皆口では言うけど何もしてない状態で、「ここ改善すれば絶対にもっとマシになる」ということがあるんだけど…それでも提言せず流されてもいいかな…