タグ

ブックマーク / diamond.jp (6)

  • 日本人はもう、経済によって“幸せ”にはなれない。群馬県の小さな村に“互いを評価し合う幸福”を学べ――哲学者・内山節インタビュー

    成熟国家とはいえ、日はいまだ世界でも指折りの豊かな国だ。にもかかわらず、社会には若者を中心に「将来に希望が持てない」「長生きしても仕方がない」という厭世観が募り、自殺率も高止まりしている。十分恵まれているはずの日人は、なぜ「幸せ」を実感できないのか? その背景には、長引く不況という一時的な理由ではなく、もっと根的な理由がありそうだ。哲学者の内山節氏は、今の時代を「経済が全ての人をすくい上げることができなくなった時代」と捉え、個人的な欲望を満たすことで幸せを求めようとする考え方から抜け出すべきと説く。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也、撮影/宇佐見利明) 今の日人が「長生きしたくない」と 思うのは、不況のせいだけなのか? ――最近、若者を中心に、「将来に希望を持てない」「長生きしても仕方ない」という厭世観が募っている。長引く不況の影響もあるためか、自殺率は高止まりしている。

  • あなたもチャリティの発起人に! 「ジャスト・ギビング」日本上陸の反響|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    「世の中のためにいいことがしたいけど、自分も楽しめるものがいい」という方にお勧めのチャリティサイトがある。今年3月に日でサービスを開始したジャスト・ギビングだ。 2001年にイギリスで開始されたこのサービスには、今までに約1000万人が参加し、寄付総額およそ5.4億ポンド(約825億)という、世界最大級の集金規模を誇る。 ジャスト・ギビングの一番の特徴は、誰でも簡単にチャリティプロジェクトを立ち上げられることだ。イギリスでは7歳の男の子が、ハイチ大地震の被災者支援のために、ロンドン市内を自転車で走りながら募金を訴えることを計画。共感した人々から約20万ポンド(約2880万円)も集めたことで話題になった。 従来型の寄付システムと違い、参加者に「寄付をする」ではなく「寄付を集める」ことを求めるチャリティシステムなのだ。 参加の具体的な手続きは次の通り。まずチャレンジャーとしてジャスト・ギビン

  • 専門家5人の白熱討論を完全リポート! 世界危機を招いた「バブルの正体」とは|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    原英次郎(ジャーナリスト) 【第8回】 2009年06月19日 専門家5人の白熱討論を完全リポート! 世界危機を招いた「バブルの正体」とは (第1回)行動経済学的アプローチで解明する「バブルの発生と崩壊」 バブルはなぜ発生するのか――。金融バブルの崩壊による世界的な経済不安が和らぎつつある今、その再検証が盛り上がっている。投資家のマインドが複雑に影響し合い、加熱状態をコントロールできなくなる「得体の知れない経済状態」がバブルだとすれば、それはいったいどのようなメカニズムで生まれ、そして消えて行くのか? 5月下旬に行動経済学会が開催した「行動経済学フォーラム」には、日を代表する経済の専門家が集まり、白熱した議論が行なわれた。第1回目のリポートでは、ダイヤモンド・オンラインの人気連載「今週のキーワード」筆者でもある真壁昭夫氏(信州大学経済学部教授)を司会進行役に、柴崎健氏(みずほ証券金融

  • “森林大国ニッポン”にチャンスあり! 地方銀行が、新たな「森」と「ビジネス」を育てる

    1967年生まれ、埼玉県出身。90年立教大学法学部を卒業後、住友銀行(現三井住友銀行)に入行。05年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了(MBA)。同年10月に三井住友銀行を退職し、Mr.Childrenの桜井和寿等が設立したNPOバンク(ap bank)に理事として参画。09年2月に株式会社フィールド・デザイン・ネットワークスを設立し、代表取締役に就任。企業や金融機関に対する戦略・企画コンサルティングを行う。専門は、循環型(環境)ビジネス、ソーシャルビジネス、BOPビジネス及びファイナンス。立教大学AIIC「立教グラミン・クリエイティブラボ」副所長。多摩大学経営情報学部非常勤講師。 ☆ご意見・お問合わせはこちら  ☆Twitterアカウント:ken_miyama この「環境ビジネス」をブックマークせよ! 「これは!」と思えるアイデアと成長可能性に富んだ『環境ビジネス』をピックアップ!

  • 不況を追い風にユニクロ同様の高利益率 自転車専門店あさひの快進撃|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第57回】 2008年11月07日 不況を追い風にユニクロ同様の高利益率 自転車専門店あさひの快進撃 景気悪化で消費意欲が急減し、小売り各社が軒並み不調にあえぐなか、業績絶好調の企業がある。 東証一部上場の自転車専門販売店、あさひである。 2008年8月中間決算は、売上高117億円(前年同期比22.5%増)、営業利益18億円(同55%増)、純利益9億6000万円(同52.7%増)となった。 快進撃の秘密は、ガソリン高や健康志向で自転車の魅力が見直されていることに加え、同社が業界唯一の製造・物流・販売の一貫体制を確立している点にある。“自転車SPA(製造小売り)”といわれるゆえんだ。中国で委託製造した自社ブランド製品は売上高の53.7%に上る。 関東以西に159店舗を持ち、大量生産によるスケールメリットを生かす。今中間期は粗利益率50.3%(前年同期47.

  • ニンテンドーとアップルは、新たな電子書籍市場を拓くか?|デジトレwatch|ダイヤモンド・オンライン

    松下、ソニーの両雄が撤退を表明したことで“専用端末”の試みが失敗に終わった電子書籍。しかし、市場そのものは勢いを失ったわけではなさそうだ。 総務省の調べによれば、2007年のモバイルビジネス市場は1兆1464億円と、前年比23%の増加。際立っているのが電子書籍のジャンルで、こちらは前年比220%増。昨今の携帯小説の人気ぶりを反映した数字を叩き出している。 こと、日電子書籍に関して言えば、専用端末ではなく多機能デバイスでの利用が定着しつつある。携帯電話が最たる例だが、その牙城へとい込む可能性を持つのが「ニンテンドーDS」と、先頃発売された「iPhone」だ。 「DSvision」スターターキット。セット内容は、「USBリーダーライター」「専用microSD(512MB)」「専用アダプタ」となる(DS体は別売)。 DSの場合は、従来から「DS文学全集」など、コンテンツをパッケージ

  • 1