タグ

2019年10月30日のブックマーク (11件)

  • 和歌山県かつらぎ町の柿畑 - ミトラのブログ 秘境と異世界

    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    のどかで素敵な場所ですね!(^-^)/
  • 無責任な批判 - naomi1010’s diary

    「せーんろはつーづくーよー🎵どーこまーでーもーーー🎵」と大きな声で歌いながら~前を歩くお母さんを追いかける3才くらいの男の子。あんまり大きな声だったから、思わず振り向いて見てました(お母さんに振り返って欲しいんだろうなー) 前を行くお母さんは、赤ちゃんを抱っこして、荷物も持ってたいへんそうで、男の子の方を振り返りません❗そこへ、駐車場から出てきた車が、お母さんの目の前に・・お母さんは、さっと振り返り男の子の手を握って、危なく無いように、車が通るのを待っていました(男の子はお母さんの後ろにぺたりとくっついていました。) 観ていた私は、『お母さんふぁいとー』と、心の中で言いました。 小さい子どもを連れての買い物はたいへんだなーと思っていたら、前から走ってくる、2~3才の二人の子どもと、その後ろから赤ちゃんを抱っこしたお母さん。走ってる二人は、ふざけあって転びそう・・・でも、お母さんは黙って

    無責任な批判 - naomi1010’s diary
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    こんばんは!人のことが気になるのは、きっと自分に自信がないように思います。自分らしく!!行きたいですね(^o^)/```
  • 時には見上げて《パ写》 - eiriの青森写楽

    昨日の地元新聞に《蔦沼》が真っ赤に染まる写真が掲載されていた。 yahooでも同じ写真が全国発信されていました。 撮影スポットには押すな押すなのカメラマンも写っています。 その蔦沼を避けて撮っていた一枚は確か菅沼付近だと思います。 紅葉した樹を下から・・・時には見上げて撮るのも良いですね。

    時には見上げて《パ写》 - eiriの青森写楽
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    綺麗な色合いですね!!空も木々も見上げて見てみると一味違っていいですね(^-^)v
  • 午後の伏見稲荷大社 - eiriの青森写楽

    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
  • 写真は写心! - eiriの青森写楽

    青森県黒石市の《中野もみじ山》で出合った風景と人です。 自分の前には誰もいない。‟撮ろうかな”と構えた瞬間、 後ろから4才くらいの女の子が走ってきた。 彼女はこの風景を見て何かを感じ、走りたかったのだろう。 風景の中に小さく入る人を撮りたいと思っている身には 格好の被写体になってくれました。 走りたかった女の子の心、それを撮りたかった自分の心、 読める写真、読んでもらいたい写真・・・《写真は写心》です。

    写真は写心! - eiriの青森写楽
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    女の子とeiriさんの写心のお写真、素敵です!!
  • 中野もみじ山・・・行ってきた 🍂 - eiriの青森写楽

    青森県黒石市にある《中野もみじ山》に行ってきました。 黒石と言ったら《つゆ焼きそば》でも有名な所です。 江戸時代に京都から運ばれた‟もみじ”が真っ赤に色付きます。 見頃にはチョッと早かったですが見て頂ければ幸いです。

    中野もみじ山・・・行ってきた 🍂 - eiriの青森写楽
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    素敵なところですね!これから更に進む紅葉が楽しみですね!!^^
  • トムとジェリー~Vo,12 - ブッちゃんOffice diary

    皆さん、こんにちは😃 ご来場、いつもありがとうございます😊 今日は、アニメ「トムとジェリー」 Vo,12 をお送りします。 Vo,12↓ トムとジェリー(Tom and Jerry) - Bowling alley-cat(日語吹き替え) 観逃した方はこちらから↓ be-free140517.hatenadiary.jp be-free140517.hatenadiary.jp be-free140517.hatenadiary.jp be-free140517.hatenadiary.jp 共感出来る方、アニメのご感想等ありましたらお気軽にブクマでのコメントお待ちしています😃 ブッちゃん。 (2019.10.30   7:00)

    トムとジェリー~Vo,12 - ブッちゃんOffice diary
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
  • 実はマザー・テレサの名言ではなかった!?心に響く【5つのパワーワード】とは? - 責任感の強いあなたへ

    10月も残すところ 今日・明日で終わりですね。 なんだか今月は週末のたびに 台風接近…そんな印象です。 こんにちは 諸田美恵(もろたみえ)です。 🔶あとで読む🔶 最近、毎日更新するのは すっかりInstagram(@soleil_e_t_lune)となり SNSツールの発信頻度が 以前と逆転してしまいました💦 デジタル一眼レフを手に入れてから 天気が良いと花や身近な自然を中心に ファインダーを覗いたイメージで 被写体を常に探し… 好機の瞬間を逃さず シャッターを切りたいっ!!!と 時間ができるとドライブばかりしています。 リズム感のある深い5つの言葉 諸説あるも「語り継がれてきた名言」 まとめ リズム感のある深い5つの言葉 実はマザー・テレサの名言と 言われている「5つの言葉」が深くて ときどき読み返して、 自分を省みたり、律する機会を 与えられると思ってきました。 ところがですよ~

    実はマザー・テレサの名言ではなかった!?心に響く【5つのパワーワード】とは? - 責任感の強いあなたへ
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    おはようございます!いつもコメントをありがとうございます♪嬉しいです^^ 素敵な言葉だと思います!きっと諸説ある全ての方々の共通の思いかもしれないですね✨
  • ムーミン谷でムーミンに会った!湖と森のほとりで北欧気分に!(後編) - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目次 1 はじめに 2 ムーミン谷エリア 3 コケムスエリア 4 おさびし山エリア 5 おわりに dajyaresensei.hatenablog.com 今回は、後編です!前編を見ていない方はご覧ください! 1 はじめに 昨日に続いて後編です。今日も訪問ありがとうございます。今回は、いよいよムーミン谷の様子を詳しく紹介していきます。ムーミン谷エリアにはエンマの劇場やムーミン屋敷があり、おさびし山エリアには、ヘレムさんの遊園地などのアスレチックの遊具があり、親子連れも楽しめる施設がたくさんあります。 2 ムーミン谷エリア 「エンマの劇場」ムーミンとその仲間たちのライブ!1日3回開催 約30分 でっかい帽子がとれなくなっちゃった! イケメン スナフキン登場! ちょっと頭を下げてください! アップで撮れました。 橋の上でハイポーズ!順番待ちです! 橋を違う角度からとるとムーミン屋敷が!お化けで

    ムーミン谷でムーミンに会った!湖と森のほとりで北欧気分に!(後編) - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    アトラクション満載で楽しそうです!!(^-^)/
  • ムーミン谷でムーミンに会った!湖と森のほとりで北欧気分に!(前編) - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    1 はじめに 前回の川越氷川神社に続いて、今回も土屋太鳳さんの西武鉄道のCM秩父の手前「めしのう」じゃないよ「飯能(はんのう)市」にある埼玉県飯能市宮沢湖ほとりにある「ムーミンバレーパーク」に行ってきました。(2019年3月16日にオープン) dajyaresensei.hatenablog.com こちらもぜひご覧ください! 2 アクセス 西武鉄道CMの新型特急Laviewではなく、車で行きました。駐車場は、土日は、30分500円で3時間以上だったので最高3000円(後払い)でビックリ、11月1日からは、値下げをして、土日1500円(平日無料)とのことです。(ご安心を)飯能駅からは、「メッツァ」行き直通バスで13分(200円) 車 圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km 飯能駅北口から宮沢湖色口まで約3.2km 電車 西武鉄道  池袋駅     50分 飯能駅北

    ムーミン谷でムーミンに会った!湖と森のほとりで北欧気分に!(前編) - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30
    おはようございます!いつもコメントをありがとうございます^^ 湖畔にあって北欧の雰囲気ですね〜♪ リトルミーが可愛くて好きです(#^-^#)
  • 目に見えないもの - naomi1010’s diary

    今朝は肌寒く感じました。一日一日冬に向かっているようです。これから風邪が流行る季節になります。身体は温めて、体調を整えましょう。 自分の身体は自分で守りましょう(* ̄∇ ̄)ノ この前NHKの『プロフエッショナル』に、吉永小百合さんが出演されていました。70歳を過ぎても尚、美しいという表現ができる人は、そうはいないと思います。吉永さんには、凛とした美しさがあります。 10代の頃からスターだった吉永さんにも、パッシングされた時期があり、迷った時期があったと・・離れたくて、誰かに頼りたくて、親の反対を押し切って結婚したと語られました。でも、結婚生活を続けていても、子どもの頃舞台に立った時の感動が忘れられず、いつの間にか、俳優の仕事をしていたと。そして30代で高倉健さんと共演して、その真摯な姿勢に感動し、それが転機となって、俳優を精一杯やろうと、『今日一日を精一杯頑張れば明日へ繋がる』という思いで

    目に見えないもの - naomi1010’s diary
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/30