2022年8月17日のブックマーク (2件)

  • 甘城なつき/Nachoneko 公式サイト

    イラストレーター甘城なつき(Nachoneko)のオフィシャルウェブサイトです。甘城なつきのイラストやグッズに関する情報を発信しています。

    甘城なつき/Nachoneko 公式サイト
    myun2-nw
    myun2-nw 2022/08/17
  • 大字 (数字) - Wikipedia

    数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要[編集] 壱万円日銀行券(「壱」が大字) 弐千円日銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「弐」「参」と続く大字がある[1]。漢数字は通常は小字を用いるが、字画が少なく改竄のおそれがあるため、重要な数字の表記では大字を用いることがある[1]。具体的には法的文書や会計書類(例えば戸籍や領収書や登記など)で算用数字の普及まで頻繁に用いられていた。かつて大字は、万に至るまで用いられてきた。 例えば、領収書に「金一万円」と書くと、後から「丨」や「L」、「イ」、「ニ」などを書き加えて「十万円」、「七万円」、「廿万円」(二十万円)、「千万円」、「三万円」などにする改竄が容易に可能であり、「八万円」に「亠」を書き加えて「六万円」にする改竄も可能

    大字 (数字) - Wikipedia
    myun2-nw
    myun2-nw 2022/08/17