ブックマーク / komugikotan.hatenablog.com (69)

  • 【アメリカ現地校】ハロウィンパーティーがあった!ピザ食べた! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです! なんと、今日は学校でハロウィンパーティーがあったので、紹介します! やったこと 1,ピザをべる 2,映画鑑賞 3,外遊び 4,Kahoot! 終わり やったこと 1,ピザをべる ハロウィンパーティーで、ピザをべました!!! お菓子 ピザ ↑写真(画質悪くてすいません) ピザだった理由は、「僕のクラスが募金額が一番多かった」からだそうです!友達のお母さんに教えてもらいました(^▽^)/ それにしても、学校でピザ!The、Americaって感じです! 2,映画鑑賞 なんと、 映画を見ました! 学校で映画!すごくないですか!?さすが、自由の国アメリカですね! ちなみに、見たのは、「Benji」という映画です!(Netflixで配信中!日語もある!) ↑Wikipedia 英語は、、、わかったの40パーセントぐらいですかね! 3,外遊び 外遊びしたんですよね

    【アメリカ現地校】ハロウィンパーティーがあった!ピザ食べた! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/31
    学校でピザと映画🌈いいな。素敵なハロウィンですね。😊今日、ハロウィン。ひなたもピザとケーキにしよう?💞お菓子もいっぱい買っちゃおう。ハロウィンだからね。😆
  • 【アメリカ】英語を覚えるのが大変☆彡 - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 英語、難しい!! 僕なりの、英語の覚え方 終わり 英語を覚えるの、 あああああああああああああああああああああああああ(僕は正常です) めっちゃ大変です!!!!! 英語、難しい!! 僕の学校では、一週間に一つのフレーズ?キリスト教の教え?みたいなのを覚えるんですよね。 いつもは、2行ぐらいなのに、今週は、 19行もある!!! 。。。。めっちゃ大変です。 まだ5行くらいしか覚えてません。。。 僕なりの、英語の覚え方 ということで、僕なりの英語の覚え方を紹介していきます。 ①パソコンを開く&耳栓をする ②翻訳サイト(Google翻訳など)を開く ③ひたすら覚える英語を打ち込む!!! ④言ってみる!!! こんな感じです。なんで、翻訳サイトを開くかというと、打ち込んだ内容が日語になって出てきますよね。 意味が分かると、覚えやすいと思うんです! 「あっ、これこうだか

    【アメリカ】英語を覚えるのが大変☆彡 - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/30
    ひなたも最近思ってたんだけどね。😺私って、結局、分かっている単語とフレーズがすくないんじゃない?って。だから、最近、単語とフレーズを覚えようとちょっと努力してる。😸
  • 【Win10パソコン】ソフトを入れずにスクリーンショットを撮るやり方! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 久しぶりのPC系記事です! 対象読者 やり方 1,撮影したいウィンドウに移動 2,キーボードを押す 3.保存する 終わり 対象読者 ・Windows10のパソコンを使っている人 ・スクリーンショットを撮りたい人 Windows10であれば、ソフトは一切要りません!!! やり方 1,撮影したいウィンドウに移動 まず、Windows10が起動していることが前提です。 撮影したいウィンドウに移動してください。ここでは、例としてメモ帳の画面を表示させています。 2,キーボードを押す キーボードの、ボタンを押します。※WindowsキーはWindowsのロゴのキー 「Windowsキー」+「Shiftキー」+「Sキー」 (Windowsキーを押したまま、Shiftキー、ShiftキーとWindowsキーを押したまま、Sキー) すると、このような表示が上のほうに出ます。

    【Win10パソコン】ソフトを入れずにスクリーンショットを撮るやり方! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/29
    まあ、詳しいですね。😊ひなたの会社のは、win10だから使えるね。😺
  • 【旅行記3】マンモスケーブに行ってきた!!! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです! マンモス・ケーブ!!! マンモス・ケーブという、ケンタッキー州(URL、Nashville-3とかになってますが、ケンタッキー州です(;^_^A) ここですね! マンモス・ケーブは、 マンモス・ケーブ国立公園(マンモス・ケーブこくりつこうえん、Mammoth Cave National Park)とは、アメリカ合衆国ケンタッキー州中央部にあるアメリカ合衆国の国立公園の1つであり、発見されたうちで、世界でもっとも長い洞窟群であるマンモス・ケーブを含む国立公園である。洞窟群の正式な名称はマンモス・ケーブ・システムであるが、洞窟が形成された尾根の部分の名称を踏まえて、フリント・マンモス・トゥーヒー・ユードラ・ジョッパ・ジム・リー・リッジ・ケーブ・システムと呼ぶべきとの議論がある。1941年7月1日に国立公園として指定され、1981年10月27日に世界遺産に登録され

    【旅行記3】マンモスケーブに行ってきた!!! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/28
    リス💞💞リス、かわいい。さわりたい!😻洞窟だあ!何故かインディジョーンズを思い出す。😸壮大な冒険に行きたいな。😆
  • 【旅行記2】音楽の街、Nashville! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです! 今回は、前回の記事に引き続き、旅行記です。 バットマン? 音楽の街、Nashville 終わり バットマン? 右のほうに見えるのが、AT&Tのビルですね。バットマンみたいなので、 バットマンビルですね!! 音楽の街、Nashville もうとにかく、音楽が四六時中聞こえる👍😳 あとこのストリート、歩いている人が全員笑顔なんです!!当に、笑顔じゃない人を見かけませんでした。 興味のある方は行ってみては!! もうこっちまで笑顔になってきます! こちらは、ミュージアムだったっけ。。。。忘れましたが、印刷の店がたくさんありました! これは、さっきのストリートの中にあったお菓子屋さんですね。 終わり 次は、最後の記事で、マンモスケーブの記事にする予定です! では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました😊

    【旅行記2】音楽の街、Nashville! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/27
    わあ!本当にバットマンですね。😆音楽の街って素敵🌈音楽は、人を幸せにするよね。😊クリスマスに、第九を聞きに行ったときは、幸せいっぱいになったよ。😊
  • 【旅行記1】パルテノン神殿のレプリカを見に行ってきた! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 パルテノン神殿(のレプリカ)! 終わり パルテノン神殿(のレプリカ)! これが、レプリカのパルテノン神殿ですね。 パルテノン神殿の、柱の下の部分(↓階段みたいになっている場所)で、、、、 めっちゃくつろいでる😮 なんと、ファストフード店(Chick Fil A)のチキンをべてる人もいましたw 座っている人の場所 ↓パルテノン神殿の説明です 現在、美術館として機能するパルテノンはナッシュビルのダウンタウンの西部にある大きな公共公園であるセンテニアル・パークの中心に位置している。1990年、アラン・ルクワイアによって再建されたアテナ・パルテノスの像は古代ギリシャ同様、パルテノンの中心となっている。この建物はアテネの神殿の等身大レプリカである。 だそうです。(Wikipediaから) これは、選挙などで女性も投票できるようになった、などの記念?みたいです。この

    【旅行記1】パルテノン神殿のレプリカを見に行ってきた! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/26
    神殿っていいよね。😺ひなたは、好きだな。😊ギリシャとかアテネとか、神話とか、何故だか、すごく好きなんだ。😊
  • 【アメリカの学校】色々大変☆彡 - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 悩んでます 今日は、学校の話をしていこうかなと思います。 教会のチャペルの時間がどんどん短くなっていく お父さんとドーナツデイ! トイレパス、大変~ 終わり 教会のチャペルの時間がどんどん短くなっていく 教会のチャペル時間がどんどん短くなっていくんですよね! 僕の学校は、毎週水曜日に学校に通っているこが全員教会に集まって、歌ったり誕生日のお祝いしたり、とかするんですよね。 僕が、学校に通い始めた頃は、それ、すごい長くて大変だったんですよ。。。。 でも、最近すごい短くなってきたんです! 「あれ、なんか短くない?」って思うようになって。 これって意外とすごいことだと思うんです!何回も経験していることは短くなるのかもしれないし、当たり前のことかもしれませんが。 今日のメインディッシュ↓ お父さんとドーナツデイ! 今日、お父さんとドーナツをべる日だったんですよね!

    【アメリカの学校】色々大変☆彡 - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/17
    はい!試験終わりました。😊応援してもらったからね。出来るだけの力は出したよ。ありがとうね。😊ドーナツデイいいね。ひなたも、大学のとか、朝、研究室で、ミスドのドーナツでみんなと朝ごはんしてたよ。😊
  • はてなブロガーに10の質問!こむぎこたん - こむぎこたんの生活日記

    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 こんにちは、こむぎこたんです! ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブログを始めたきっかけは? 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ブログを書きたくなるのはどんなとき? 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? 自分の記事を読み返すことはある? 好きなはてなブロガーは? もこもこでぃありお! ゲームと柴犬は神!! ミュウと日向の物語 はてなブログに一言メッセージを伝えるなら? 10年前は何してた? この10年を一言でまとめると? 終わり ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名は、「こむぎこたんの生活日記」です! こむぎこたんの由来は、 おすすめに出てきたから です。最初、こむぎこにしようと思っていたんですけど、使われてて、候補に出てきたのがこむぎこたんでした!

    はてなブロガーに10の質問!こむぎこたん - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/17
    ひなたのブログ、気に入ってくれてありがとう。😊最近来れてなくてごめんね。🙏実は、今日、昼から宅建の試験なんだ。😊試験終わったら、ゆっくり出来るから終わってから、ゆっくり見に来るね。😊
  • アメリカのハロウィンがすごいぞ!&友達のお父さんの誕生日! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは!こむぎこたんです。 今日は、友達の家に遊びに行ってきたら、ハロウィンがやばかった&友達のお父さんの誕生日だったのでそのことを紹介します! ハロウィン! これが、ハロウィンをまずめっちゃ気でやってた家のやつです! 友達いわく、「内臓丸出し男」だそうですw これが、ハロウィンを1番気でやっていた方の家ですね!やばいでしょ、これwにほんとはすけーるがちがって、ハロウィンにこんなのをするって、すごいですよね! これ、なんかのキャラクターに似てると思いませんか?わかった人は、教えてくださいw これは、道端にカカシみたいに置いてありました! 。。。。もう日とはやる気度が違いすぎてびっくりですw 気を出してる感じがして、感心しました! 僕の家も、こんな感じにしたいですねー。。。。 嘘です、こんなのにしたら外に出た時気絶しちゃいます! 友達のお父さんの誕生日! 実は、今日ではなかったの

    アメリカのハロウィンがすごいぞ!&友達のお父さんの誕生日! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/11
    わあ!ねこ、かわいい💞ひなたは、ねこ大好き💕かかし、クェックェックェ🎶チョコボール~🎵チョコボール🎵のキャラクターに似てると思う。😸
  • アメリカの学校はすごい(あー!) - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 他の子が悪い事をした! 学校で、トイレパスというのができたんですよね。使い方は、 トイレに行く時、トイレパスをボックスに入れないと、トイレに行っちゃいけない ってやつです。。。。 これ、地味にめんどくさいですよね。。。。 写真全然関係ないけどまあいいや 理由はですね、「挙動不審な子供がいる」だそうですw どうやら、トイレで男子が、仕切りのきたない白い板を振り回したり、トイレの床で騒いだり、、、、 そりゃ怒られるがなw という事ですよ。もっかいいますが、 いい迷惑ですよ!読者の方慰めてくださいよ! お父さんの恥ずかしい話 僕は昔、Nintendo Switchが抽選で当たったんですよ。 でも、 「お父さんが当たってない子もいるんだからそんな喜ばないの」 って言ったんですよ ちなみに、他の人は大人なくせにすごい喜んでてなんでダメなのかなとか思いながらあの自分だけ

    アメリカの学校はすごい(あー!) - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/11
    ありゃ、トイレパス。面倒くさいですね。😸まあ、騒ぎたいお年頃なのかな。😊ひなたは、Nintendoスイッチ当たったら、大喜びするな。😸せっかくあててくれたんだから、喜ばないと当ててくれた人をがっかりさせるよ。😸
  • ブログ、毎日更新したいけど時間がない - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 毎日更新したいけど、時間がない 読んでくださっている方、ありがとうございます 終わり ブログ、毎日更新したいです。 <ちなみに画像の記事は、【のんびり】【アメリカ現地生活】おおきな橋にお出かけしてきました! ですよ 毎日更新したいけど、時間がない 毎日更新したいんですよね。でも、時間がないんですよ。 ブログ、楽しいんです。何よりも、自分が書いた記事をネットのどこかの誰かが読んでくれている、自分が書いた文章を読んでくれている、というのがすごいうれしいじゃないですか。 だから、毎日更新したいんです。毎日更新したほうが、読んでくれる人は増えるし、メリットだらけです(疲れるけど~~~~~) でも、時間がないんじゃ~!!!!!!!!!なぜ「じゃ~」? 最近は、学校にいる間は、学校にいる間はですよ?時間に余裕が出てくるようになった来たので、ChromeBookを使って書

    ブログ、毎日更新したいけど時間がない - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/09
    時間は、ほんとに足りないよね。😸ひなたも、時間が足りないことが、悩みのたねだよ。あれもしたいこれもしたい。でも、一日の時間は決まってて、眠らなきゃダメだし。😣なかなか、楽しい悩みだよね。😊
  • PCのセキュリティガッチガチにした! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 PCセキュリティガッチガチにしたぞ!!!! 使っているソフト ユーザーアカウント制御 VPN BlockSite 使っているソフト 使っているセキュリティソフトは、「ウイルスバスタークラウド」です。 このウイルスバスタークラウドの設定を、すべて「最高」に設定したんですよね! ユーザーアカウント制御 ユーザーアカウント制御のレベルも一番高い設定にしました! VPN VPNも、起動したら自動的に設定するようにしました! BlockSite BlockSiteという拡張機能で、安全でないサイトをブロックするようにしました! 。。。何この記事w

    PCのセキュリティガッチガチにした! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/06
    ひなたの会社もウイルスバスターしてるね。全部、ICT部にお任せで、ひなたは何もしてない。😸最近、守るの苦労してるみたいだよ。😊
  • アメリカにいると思うこと - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 思うこと なんじゃこの記事 思うこと 日って、ほとんどの人が日語をしゃべりますよね。そして、ほとんどの人が日で生まれ、箸を使ってべ物をべていますよね。 いま、ぼくはアメリカの学校に通っていてアメリカにいることが自然になってきたので、日のことがすごいところみたいに思うようになりました。 だって、自分と同じ言語をしゃべれる人、同じ言語でものを考えている人が周りにたくさんいるんですよ? これってすごくないですか?わかりますかね、この気持ち。思っていることを伝えられるって、すごい幸せなことだと気づきました👍 なんじゃこの記事 んーーーー。最近、このブログ思ったことをそのまま書いてますねw では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

    アメリカにいると思うこと - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/06
    うん、うん、よく分かるよ。😊日本は、ほとんど日本人で、日本語だものね。😊一言で感情も理解し会えるし、友達と長々とくだらない話や愚痴を言い合える。素敵なことだよね。😊
  • 【アメリカ生活】公園に行ってきた!!!!!広い!!! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 おすすめです! 公園!!! これは、橋の写真です。 そして、ちょっと思ったのが、、、 ほぼ全員がランニング目的 で、僕たちだけ、観光客姿。。。。 なんかちょっと恥ずかしかったですw 川ですね! ちなみに僕は、この写真パソコンの背景に設定しましたよ。きれいだったので! 終わり 今回は、公園に行ったことを書いてみました! では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

    【アメリカ生活】公園に行ってきた!!!!!広い!!! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/04
    ほんとに、背景にしたいくらい綺麗ですね。森林のひんやりした空気と森の緑の香りを感じれました。😊ありがとう。🌈
  • 今月のお題、目標!!!!考えてみた👍 - こむぎこたんの生活日記

    今週のお題「今月の目標」 ちょっと遅くなってしまいましたが、今週のお題、やっていきます。 目標ね~ 英語ー!!!!スペイン語ー!!!!! スペイン語難しいー!!!!!! ねえ寂しいよ!!!! 終わり 目標ね~ 前に同じような記事書いた気がするwww こんな感じですかね。 英語スペイン語をしゃべれるようになる(英語が優先) ブログで読者を500人! プログラミングで、OSを作れるようになる 体を柔らかくする スポーツを始める(なかなかできない!!!) その他 まず、いま最優先でしなければならないのは、「英語」ですね!アメリカにいるので、そりゃ英語ができないと困ります。 英語ー!!!!スペイン語ー!!!!! 英語、学校行く前よりはしゃべれるようになりました!まだ、学校に通い始めて1か月半ですが、英語力は明らかに増している気がします。 前よりも、英単語がすぐ出てくるようになったんですよね。 あ

    今月のお題、目標!!!!考えてみた👍 - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/10/02
    スペイン語も楽しそうだね。😺前にテレビで7ヶ国語話せる人見たよ。なんか、コツがあるんだろうね。😊ひなたは、ドイツ語を大学でちょっとだけ学んだ。結構、英語に似ていて読み方が違うのかなって感じだった。😊
  • 生きている、というのはすごいこと - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 生きている、っていのはとてもすごいことですよね。 生きているというのはすごい 選択を変えていたらと思うと 読んだ 終わり 生きているというのはすごい 生きているというのはとてもすごいじゃないですか。 だって、もし地球が生まれてなかったら、いま私たちは存在していません。 もし、分子の組み合わせ?か何なのかわかりませんが、それがちょっとでも変わっていたら私たちは生きていません。 そして、いま死なずに生きている、というのもとてもすごいことですよね。 選択を変えていたらと思うと もし、いま自分がポテトチップスをべようとしてるとします。 もし、この時べるのをやめていたら、べるという欲がなくなって、やせていたかもしれませんよね。そして、人生がもっとうまくいっていたかもしれませんよね。 ほかにも、交通事故で亡くなってしまった方がいるとします。 この時、ちょっと交通

    生きている、というのはすごいこと - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/09/28
    素敵なきづきですね。😊ひなたは、いつも感謝しています。ひなた一人では、ここまでこれなかった。いつも守られ、愛されていることに感謝しているの。🌈いつも、感じるの。😊
  • 【思ったこと】目標を、持ちたい!! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 目標を、持ちたい。 <写真全然関係なかった> 目標? できなかったら? 目標? 僕、最近思ったんですよね。 「目標を持ちたい!」 ということで、目標を書いていきます! ブログを、週に6記事書く。書けなかったら、ブログを2週間休む。 朝6時から6時15分までに起きる。起きれなかったら、その日のPCなし。 一日、英語の勉強を一時間はする(宿題含める。)できなかったら、次の日のPCなし。 一か月に、3~5冊読む。読めなかったら、ブログを一か月休む。 こんな感じです。 できなかったら? できなかったら、負の連鎖が巻き起こります(大げさかな) もし、6:15分までに起きれなかったら、PCがなしになる → ブログ書けない → ブログ2週間休む → ブログ、書かなくてもいっかーという感じになり、ブログがなくなる 英語の勉強ができなかったら、次の日のPCなし → ブログ書け

    【思ったこと】目標を、持ちたい!! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/09/25
    まあ!こむぎこたんさんは、しっかりしてますね。😊ひなたが、中学のときは、テニスの部活に勉強に遊びに夢中だったかな?🤔そうだ、その時期は、獣医さんになりたいって頑張ってたよ。😊
  • 【アメリカ生活】英語が急にしゃべれるようになるらしい! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 平日も投稿できてびっくりです。 ↓おすすめ記事 英語が急にしゃべれるようになるのか どうやら、ネットの情報によると、ずっと英語を聞いていたり、しゃべったりする環境にいると、今までは全然できなかったのに急に英語が喋れるようになる、という時があるみたいです! すごい楽しみです😊 当かどうかはわかりません(;^_^A 経験 その話から、僕がちょっと関係あるのではないかと思った話を紹介します。 一年前、僕はプログラミングが急にできるようになりました。 それまでは、お父さんに手伝ってもらったり、ネットを見ながらでしかできませんでしたし、ほぼコードをコピーしているだけでした。 「そんなんでは、僕は、プログラミングできないな!よし、休もう!」 と思い、僕は2か月ぐらいプログラミングをしていなかったんですよね。でも、ある日お母さんが「新しいPCほしい」と言い出して、新し

    【アメリカ生活】英語が急にしゃべれるようになるらしい! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/09/22
    聞いたりしてたら、聞けるようになるのかな?🤔ひなたも、なんか聞いて、日本語に頭で変換するのやめて、素直に洋楽を英語だけ聞いてたら、最近、単語が聞き取れるようになってきたよ。😊
  • 左利きだけど、右利き生活始めようかな😆 - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 突然ですが、僕は左利きです。 右手も使えるようになりたい 右手で書いてみました👍 右利き生活 終わり 右手も使えるようになりたい 僕、右手も使えるようになりたいんですよね。文字は、基的に 右手で書くように作られているので、英語の筆記体を書くときとかに、書きにくい時があるんですよね。 だったら、右手練習しようかなと思って、練習したいです! 右手で書いてみました👍 右手でブログ風に文章を書いてみました!こんな感じです。「今日、この文章は、利き手ではない右手を使って書いています」が右手を使って書いた文章ですね。 下の、「今日、この文章は、利き手である左手を使って書いています」が利き手で書いたものです。 結構、うまく書けてるんじゃないかな? もしかしたら、左利きなのにマウスは右手だやってるからかもしれません。 僕がパソコンを使い始めたころ、お父さんのを真似して

    左利きだけど、右利き生活始めようかな😆 - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/09/21
    左利きなんですね。😺両手使いとか、かっこいいですよね。😊前に馬術のキャプテンに、おまえは、ほんまは左利きやなって言われたことあるけど、左も使えるかも。🤔
  • 【アメリカ】アメリカの子はすごい!!! - こむぎこたんの生活日記

    こんにちは、こむぎこたんです。 ↓この記事おすすめ! 今回は、アメリカの学校、というテーマで話していきます。 The!!アメリカン 意識の違い スポーツうまい 終わり The!!アメリカアメリカの子は当たり前ですがすごいアメリカンです! クラスの子が、全員映画に出てきそうな感じなんですよね。というか、映画に出てた人とそっくりな子もいます。当にびっくりです。 意識の違い ちょっと、びっくりしたんですが、 トイレの床でじゃれあってる んですよね(え!) トイレの床ですよ?トイレの床ですよ?僕だったら気にしすぎて早退しますよ。ちょっとびっくりしました。しかも、ちょっと座らされそうになりましたからね。思いっきり日語で 「やめて!何やってんの!」 と言ってしまいましたw スポーツうまい アメリカの男の子は スポーツが大好き ですね。僕はPCブログ持ってることもあって、PCとか、とかが大好き

    【アメリカ】アメリカの子はすごい!!! - こむぎこたんの生活日記
    myuutohinata
    myuutohinata 2021/09/14
    学年違う子と遊べるのいいな。😺アメリカの映画とかドラマは、陽気だから楽しそう。そんな感じなのかな。😊