はじめに Dataform では SQLX ファイルを利用します。 普段使っているエディタでの設定ではハイライト等されないのでプラグインや拡張をインストールする必要があります。 今回私が今回 Vim に設定した内容やインストールしたプラグインをまとめました。 設定内容やインストールしたプラグイン 設定前 エディタに手を加えずにファイルを開くと以下のように見た目になります。 今回用意したサンプルは、行数・設定共に少ないため問題ありません。 しかし、実際のプロジェクトではファイルサイズや設定内容によっては見づらくなりました。 VSCode 最初 Vim/Neovim 用の Plugin を見つけるまで filetype を設定して SQLX ファイルを編集していましたが限界だったため公式が出している VSCode 拡張を設定しました。 この VSCode 拡張 をインストールすれば シンタック
