※Tomcat7.0.52対応サンプルプログラムはこちら。 今更感もありますが、Tomcat7でWebSocketがサポートされましたので、簡単なサンプル(チャットアプリ)を書いてみました。WebSocketを使えばもっと色々なことができそうなのですが、動作確認を含めたサンプルということで... まずはソースです。3つありますが、上からHTML、web.xml、Javaです。 HTML 7行目でWebSocketオブジェクトを作成します。スキームはwsです。 8行目のonopenは接続が完了したタイミングで実行されます。今回は何も書いていません。 10行目のonmessageはメッセージを受信したタイピングで実行されます。今回はチャットメッセージが送られてきますので、document.getElementById()を使って画面を更新します。 14行目のsendでサーバにメッセージを送信し
intro なんだかんだ WebSocket を使ってるのに、 WebSocket サーバを自分で書いたことが無かったので、RFC も落ち着いてきたここらで、仕様を読みながら実装してみようと思いました。 "WebSocket サーバ 実装" とかでググると、 Socket.IO とか pywebsocket で WebSocket アプリ作って、「WebSocket サーバを実装」みたいなタイトルになってることが多いみたいですが、 (Apache に PHP で HelloWorld して、「HTTP サーバ実装しました」とは言わないよね。) この記事では、 WebSocket プロトコルをしゃべるサーバ自体を実装します。 といっても、全部やるのはちょっと大変だったので、基本的なテキストメッセージのやりとりの部分だけやって、エコーサーバができるところまでやりました。 完成版のソースは以下で
Redmine, git, Jenkins などプロジェクト管理ツールの状態を横断的かつリアルタイムに表示するWebアプリ『Dashbozu』を作りました。 これを使えば、一つの画面でプロジェクトの”今”の状態を把握できます。 WebSocketを用いているので、ただ開いているだけで、次々と情報を得ることができます。 iPadで開きっぱなしにして、机の上に置いておくような使い方を想定しています。 なぜこれを作ったか 一般的なソフトウェア開発現場では Redmineでチケットを作成する gitでコミットを繰り返し、中央レポジトリにpushする JenkinsによるCIが実行される 結果を確認し、Redmineのチケットを閉じる という流れで作業が進んでいきます。 これらの作業の中で、開発者は「適切な」タイミングでチェックとフィードバックをすることを求められます。 例えば、チェックのタイミング
長い記事なので、先に結論だけ書いておきます。WebSocketのバイナリメッセージ機能は、これまでのインターネットのあり方をひっくり返します。「そんなの知ってるよ」という方もいるとは思います。僕も理屈では分かってたつもりだけど、実際にアプリを作ってみて、具体的にそれを感じることができたので、ちょっと長いですがどういうことなのか説明してみます。 WebSocketとは # WebSocketは、HTML5関連の中でも特に注目を集めている技術の一つです。通常のHTTP通信であればクライアントからのリクエストなしにサーバーは応答しませんが、WebSocketを使うことでクライアントとサーバーの間で双方向の通信が可能となります。これを利用することで、今後様々なリアルタイム性の高いサービスを構築することが可能になるでしょう。 そんなWebSocketですが、これまで波乱の道を歩んできました。数年前か
JavaScriptJavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース)の6日目。初参加です、緊張します。WebSocketネタということで、ChromeのWebKit Remote Debugging Protocolを使ってWebSocketでGoogle Chromeを操作する小ネタ。手順1.リモートデバッグを有効にしてChromeを起動Chromeの起動オプションに--remmote-debugging-portを付加してリモートデバッグを有効にする。 $ chrome --remote-debugging-port=9222 2.タブ一覧を取得今回はコントロールする側(Chrome)とされる側(node)が同一ホストで動いてるものとします。http://localhost:9222/jsonをGETで叩くとChromeのタ
As it currently stands, this question is not a good fit for our Q&A format. We expect answers to be supported by facts, references, or expertise, but this question will likely solicit debate, arguments, polling, or extended discussion. If you feel that this question can be improved and possibly reopened, visit the help center for guidance. I started project in Rails 3 and I need to add notificatio
Node におけるスケールアーキテクチャ考察(Scale 編)というエントリーを読んで、RedisはPub/Sub型通信をサポートしているという事を知りました。エントリーでも言及されているように、Pub/Subを使えば Node.js + WebSocket サーバをスケールする際に、中継サーバの役割を果たす事が出来るはずです。 そんな訳で実際に Node.js と Redis を使って Pub/Sub の実験を行なってみました。ユーザが別々のNode.jsサーバに接続していてもWebSocketを通してメッセージのやり取りを出来るようにします。 イメージとしてはこんな感じです。 下準備# Ubuntuの場合は apt-get で1発でインストールする事が出来ます。 $ sudo apt-get install redis npmでredisモジュールをインストールします。 $ npm i
We provide a single platform to build any combination of real-time features, including chat, live audience engagement, multi-user collaboration, device control, data streaming, and geolocation /dispatch - all managed and monitored from a single dashboard. Our global network of Points of Presence (PoPs) provide huge scale, 99.999% SLAs, regional compliance, and redundancy to ensure every user and d
var http = require('http'), fs = require('fs'), ws = require('websocket-server'); var httpServer = http.createServer(function (req, res) { var docroot = "public"; var response = function(data) { res.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/html'}); res.end(data); }; fs.readFile(docroot+req.url, function(err, data) { if(err) response(err.message); else response(data); }); }); var wsServer = ws.createS
最近、[twitter:@suer]、[twitter:@mallowlabs]、[twitter:@shimomura1004]と夜な夜なSkypeでチャットしながらソフトウェア開発をしてるんですが、だんだんとSkypeチャットの機能に対する不満が溜ってきました。 というわけで、SkypeチャットをリプレースすべくWebチャットシステムを作ってみました。 開発者にとってハッピーな機能満載なので、是非使ってみてください。 →公開サイト Skypeの不満点 全文検索ができないので、過去の発言を探すのが面倒 コードがハイライトされない #42と書いてもRedmineのチケットにリンクしてくれない← AsakusaSatelliteの特徴1: 普通につかえる 最近のChromeはけっこう凄くて リアルタイムな発言更新 デスクトップ通知 D&Dによるファイルアップロード が平気でできてしまいます。
HyBi Working Group I. Fette Internet-Draft Google, Inc. Intended status: Standards Track October 17, 2010 Expires: April 20, 2011 The WebSocket protocol draft-ietf-hybi-thewebsocketprotocol-03 Abstract The WebSocket protocol enables two-way communication between a user agent running untrusted code running in a controlled environment to a remote host that has opted-in to communications from that co
もう3ヵ月近く前ですが、WebSocketプロトコルのDraft76が公開されました。このDraft76では、それまでのDraft75とハンドシェイクの内容が変わっていました。 draft-hixie-thewebsocketprotocol-76 - The WebSocket protocol ということで、新しい仕様とPythonの勉強がてらにechoサーバーを書いてみました!実行環境は以下の通りです。 Mac OS X 10.6.4 Python 2.6.1 Chrome 6.0.472.4 Firefox 4 β1 以下、サーバー側のソースコード(WSP76_echo.py)です。githubとか使えよ!って感じはしますが、ただのサンプルなので面倒くさ(ry #!/usr/bin/env python #-*- coding:UTF-8 -*- from optparse imp
一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この日本語訳は、私が理解を深めるために、自分なりに日本語化したものです。本日本語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる損害の責任を負いません。もし誤りなどを見つけたら、当サイトのお問い合わせより連絡いただければ幸いです。 原題:The WebSocket API W3C Working Draft 29 September 2011 原文:http://www.w3.org/TR/2011/WD-websockets-20110929/ 翻訳日:2011/10/06 最終更新日:2011/10/06 概要 WebSocket は、Ja
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く