タグ

2020年2月18日のブックマーク (9件)

  • 俺の妻についてのろけさせてもらおうかな

    俺のには死角がない。頭の回転が早く、色々と万能というか様々な局面において適切かつ合理的な判断をする有能さに加えてコミュニケーション能力も高い。おどおどして、すぐ慌てて二次災害を起こしかねない俺とは大違いだ。さらに美人である。芸能人で誰に似ているって言うのが思いつかないのだが、しいて言えばポケモンのラプラスに似ている。ちょっと憂いのある流し目が特に。 スタイルだって抜群にいい。脚は長く姿勢もいい。スーパーを颯爽と歩くに後ろからカートを押してついていく俺の姿と言ったら女王と下男のそれである。それでもいい。俺はとにかくが自慢だ。一番自慢なのははとても優しい所だ。俺にぺたっとくっついて「いつもありがとう」って言ってくれる。そして子供には「大好きだよ」って抱っこしながらいつも言っている。当に俺にはもったいない、神様に感謝したくなるだ。 そんな自慢のなのだが、一つだけ欠点がある。いや俺と

    俺の妻についてのろけさせてもらおうかな
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • 新型コロナウイルスに対する当社対応方針について

    株式会社メルカリ(社:東京都港区、代表取締役CEO:山田進太郎)は、新型コロナウイルスに対する社内外への感染被害抑止と日国内の各拠点(東京・仙台・大阪・福岡)に勤務する従業員の安全確保を最優先に、2020年2月19日より随時以下の対応を実施いたします。 【対応方針の概要】 ■全社時差勤務の推奨および在宅勤務の一部導入 東京拠点 ・原則在宅勤務の導入 仙台・大阪・福岡拠点 ・時差通勤の推奨 ※上長判断での在宅勤務可能 ・時差通勤については、7:00~10:00/17:30~20:00の時間帯の公共交通機関の利用を避けての出退勤を奨励 出社する際の注意点 ・発熱または咳など風邪の初期症状がある場合や体調に不安のある場合は出社しない ■社内外における会議の原則オンライン化 採用面接を含む、社外の方との会議および社内の会議について、原則オンラインで実施とします。 ■出張の原則禁止 国内外問わず

    新型コロナウイルスに対する当社対応方針について
    mztns
    mztns 2020/02/18
    やっとマスク出品禁止になったと思ったら
  • 『夜勤事件』Steamにて2月18日発売へ。女子大生が夜のコンビニバイト中に怪異と出会うホラー作品 - AUTOMATON

    国内のインディーゲーム制作チームChilla’s Art(チラズアート)は、『夜勤事件』を発表した。対応プラットフォームはSteam。日時間で2月18日に発売予定。ストアページによると、プレイ時間は40分程度。2種類のエンディングが用意されている。 『夜勤事件』は、夜のコンビニで怪異に出会うホラーゲーム。Chilla’s Artの前作である『雪女』とは一変、雰囲気重視の精神的恐怖を描いた作品となる。舞台となるのは、寂れた住宅街にある1軒のコンビニ。主人公は、同じ住宅街の古びた部屋で一人暮らしをしており、時給1300円に釣られて夜間のコンビニバイトを始めた女子大生だ。彼女は、日付が変わる頃に寝静まった街から橋を渡り、コンクリートブロックの前にぽつんと立てられたコンビニへ出勤。賞味期限が切れた商品を廃棄処分したり、変わった客の相手をしたり、客足こそまばらなものの、夏のコンビニでそれなりに忙し

    『夜勤事件』Steamにて2月18日発売へ。女子大生が夜のコンビニバイト中に怪異と出会うホラー作品 - AUTOMATON
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • 世界が終わるまであと7日――最後の日々を過ごす少年を描いた漫画が心に刺さる

    世界の終わりまであと7日。そんな中で過ごす若者を描いた漫画「世界が終わる7日間の物語」が、考えさせられる内容で反響を呼んでいます。作者は漫画家のにしもとのりあき(@nishimotta)さん。 「世界が終わる7日間の物語」を読む 太陽系がブラックホールに飲み込まれるとして、国連が世界の終わりを宣言してから5年。世界が終わるまであと1週間に迫りました。日政府は国民に自死薬を配布。主人公のナツは友達のじゅん、さつきと一緒に過ごしていました。 もうすぐ終わってしまう世界が舞台のお話 暴力を振るう親がいない今のほうが生きやすいというナツ、未来があるから我慢していたことに気付いたというじゅん。そんな2人に「最後まであんたらと一緒におれて楽しかったわ」と言い残してさつきは自死薬を自身に投与します。 学校へ行き、じゅんと遊び、母親代わりの叔母と過ごし、授業を続けていた先生と最後のあいさつを交わし……周

    世界が終わるまであと7日――最後の日々を過ごす少年を描いた漫画が心に刺さる
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • ルービックキューブをやりだしたおはなし - takkanm’s blog

    昨年末からルービックキューブをやりだして、3 ヶ月ぐらいたちました。最近人に会ったときに、かなりの確率で話題にあげているので聞いたことがある人もいるかもしれません。そこで、一度文章にまとめてみたいと思います。 なぜやりだしたのか きっかけは、なんとなく脳に刺激をあたえるのに指先を動かしたいということでした。 仕事がプログラマなんだし、仕事中に指はよく動かすだろうと思われるでしょう。しかし、普段使っているキーボードはキー数が少なく、あまりホームポジションから手を動かさなくてコーディングができるようになっています。そのため、HHKB のような標準的な配列でキー数の多いキーボードを使うとすごく疲れます。 ## なにをやっているのか メインは、 3x3x3 と呼ばれる一般的なやつをやっています。 左から2x2x2, 3x3x3, 4x4x4 とはいえ、やっているうちに、2x2x2 や 4x4x4

    ルービックキューブをやりだしたおはなし - takkanm’s blog
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • [増田映画]政治的にOKらしいが北欧の選民意識ヤベェな映画

    小島秀夫も絶賛していたらしい、スウェーデンの映画『ボーダー (Gräns)』 取り替え子 (Changeling)・・・トロールなどの子どもと人間の子どもが交換されるヨーロッパの伝承をモチーフにした話で 森で暮らすヒロインがすごーーく醜いって設定 たぶん増田はてなもミニシアター映画は観ないと思うので以下完全にネタバレ ストーリー(ネタバレ)ヒロインのティーナは不美人だが、人間の感情を嗅ぎ取り読み取ることが出来る特殊な能力を持つ 彼女は税関職員としてその力を遺憾なく発揮し、日々密輸やその他の悪事を完璧に摘発する しかし彼女はどこか不安げで覇気がない 醜い容姿から、幼少期は虐められ、大人になり職を得た現在も不躾な視線は一向に無くならず、 疲れ果て、森の自宅へ戻っても、いるのは働かない上に浮気を隠す気がない同居人と襲いかかってくる犬 愛してくれた父親は森の自宅を出て今は老人ホーム 父親を見舞い

    [増田映画]政治的にOKらしいが北欧の選民意識ヤベェな映画
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • 『女王の教室』“いじめっ子”伊藤沙莉 芸歴17年目にして飛躍のきっかけは、天海祐希の“震える”一言 2ページ目

    忘れられない天海祐希からの言葉「必ずどこかで誰かが見ているから、そのままでいて」 子役時代からのコンプレックスを乗り越え、同世代の中でも際立つ存在となりつつある伊藤沙莉 撮影:田中達晃(C)oricon ME inc. ――過去には「容姿だけで視界に入れてもらえないのが嫌だった」「きれいじゃないとメインを張って立てないと思っていた」と明かされていますよね。 伊藤沙莉あはは!ありましたね。傷つくってことはそこ(容姿)で勝負してたんだよなと、私はそこじゃないよな、と今となっては思います。もちろん過去にそういうことを思い知ったことが今につながっているとは思います。私がやりたいのはお芝居だし、誰かに響けばいいんだと。それこそ、コンプレックスだった声も、大事にするようにもなりました。 ――今思う、“伊藤沙莉らしさ”とは何でしょうか? 伊藤沙莉「綺麗に見えたい」とかはさらさら捨てているので、自分に制限

    『女王の教室』“いじめっ子”伊藤沙莉 芸歴17年目にして飛躍のきっかけは、天海祐希の“震える”一言 2ページ目
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • 『似合う髪形』を研究しているInstagramのアカウントがとても参考になる「こんなにも違うものなのか」「したい髪型じゃなく似合う髪形にする重要性がわかる」

    リンク www.instagram.com 日髪型研究所 顔型別 似合う髪型 (@nihon_kamigata_kenkyujyo) • Instagram photos and videos 17.2k Followers, 95 Following, 557 Posts - See Instagram photos and videos from 日髪型研究所 顔型別 似合う髪型 (@nihon_kamigata_kenkyujyo)

    『似合う髪形』を研究しているInstagramのアカウントがとても参考になる「こんなにも違うものなのか」「したい髪型じゃなく似合う髪形にする重要性がわかる」
    mztns
    mztns 2020/02/18
  • すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、..

    すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、次第にリビングに電話の居場所が移っていくわけだが、法律の制定や条約の締結とかと違って、各家庭の事情が絡んで「いつ」は言いにくい。 ただ言えることは各家庭に電話が普及するのと表裏一体の動きだということだ。 ところが、電話の普及ってのも技術革新と絡んで複雑な経過をたどる。 都市部の「即時化」電話の普及は、ただ電話線が家に引かれることを想定するだけではダメという話。 「交換士あり」から「即時電話」(これには二つの意味合いがあって複雑なんだが)への変化を見なくてはならない。 私は北海道の事例しか調べたことがないのでそれを例にすると、市街地では昭和20年代後半から30年代丸々をかけて、まず「市内即時化」がなされていく。 これはある一定範囲の市内通話だったら交換士なしで自動で繋がるシステム。それまではトトロみたいに電話をつなぐ中の人

    すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、..
    mztns
    mztns 2020/02/18