タグ

2009年3月25日のブックマーク (3件)

  • https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/392/037392_hanrei.pdf

    n-styles
    n-styles 2009/03/25
    例の裁判資料 平成20年(ワ)第20886号不正競争行為差止請求事件
  • カストロ議長、WBC日本チームを祝福     …? - 玄倉川の岸辺

    WBC日チーム優勝おめでとうございます。 不景気な日に活気をもたらすような素晴らしいニュースだ。 私は特に野球ファンじゃないし、正直言ってこれまでのWBC報道(NHKニュースウォッチ9では連日トップニュースだった)は過剰だと眉をひそめてきたが、なにしろ世界一になったのだからケチのつけようがない。 原監督、選手のみなさん、当におめでとうございます。 世界中の野球ファンが日チームの優勝を祝福してくれているらしい。 (cache) 【実況】 WBC'09 日vs韓国 ★51【日優勝!】 70 :Ψ:2009/03/24(火) 16:34:56 ID:KDm1pQUX0 原文(スパニッシュ) Bendigo WBC la victoria recta de Jap?n que derrot? dos veces sinceramente nuestra Cuba. Nuestra Cu

    カストロ議長、WBC日本チームを祝福     …? - 玄倉川の岸辺
    n-styles
    n-styles 2009/03/25
    まあ、フェイクだろうねえ
  • 「最初の乾杯はビール」を強制されるのはもう嫌だ

    あとがき: これほど反応があって驚いています。皆様、ありがとうございました。色々ありますが、この記事で伝えたかったのは、私のような、「コップ一杯のビールも飲めないタイプ3の下戸が存在する」という事実です。私がR25の記事を読んで最初に疑問に思ったのは、件の記事の著者が、タイプ3の下戸の存在を知らないのではないかと思ったからです。「いくら下戸といっても、コップ一杯のビールぐらい飲めるだろう」、と、そのように思っているのではないかと感じましたし、私の経験上、そう考えている上戸の方は大変多いと思います。 結局、タイプ3の下戸の存在を知らないと、どうしても「コップ一杯のビールぐらい飲めるだろうに、それすらしたくないのだろうか」、「仲間に加わりたくないのだろうか」というように感じてしまい、「自分勝手」とか「わがまま」とか「協調性がない」といった誤解を招きやすいのです。確かにタイプ3の下戸は5%しかい

    「最初の乾杯はビール」を強制されるのはもう嫌だ
    n-styles
    n-styles 2009/03/25
    「飲んだら死ぬ」とか大げさに言えばいい。それでも薦める人がいたら、そいつが回りから叩かれる。もちろん初対面のときにやらないとダメ。一度でも飲んでるところを見せたら負け。