タグ

2016年7月8日のブックマーク (2件)

  • 辞めた会社の人たちと会ってきた - Letter from Kyoto

    二度の機会の中で5人と会った。そのうち一人は転職し、一人は専業主婦になり、他の3人は同じ会社で働いていた。僕は3年前に辞めてから外国でダラダラ過ごしたのち、大体一ヶ月前に日に戻ってきたところ。何もしていない。務めていた会社を辞めたのだって、前向きな理由はなかった。働いていたときからもうずっと人生は終わっていると感じており、このまま働き続けたところでただ死ぬだけだから、死ぬ前にやり残したことは何か考え、外国に住んでいた。英語の学習だとかこの先のキャリアだとか、そういった前向きな理由はどこにもなかった。3年が経ってそれも終わり、貯金を使い果たして今に至る。その時間が無駄だったかと言えば、見方によってはそうだろうし、そうでないととらえることもできる。自分にとってはどうかと言うと、元からあってもなくて同じだった。もうずっと前から人生は終わっている。終わった人生をどう過ごそうと、大差ない。同じだ。

    辞めた会社の人たちと会ってきた - Letter from Kyoto
    n314
    n314 2016/07/08
    言葉運びがなんとなくいい
  • 「小説家になろう」で連載中のWeb小説『幻想再起のアリュージョニスト』が面白すぎて夜も眠れない件 - HYLOGICS

    ご無沙汰しております。 ここ暫く体調が芳しくないこともありブログをお休みしつつ「艦これやりながら仕事したりしなかったり」「艦これやりながら事したりしなかったり」「艦これやりながら寝たり寝なかったり」していました。睡眠不足は良くないですね。 さて、最近またWeb小説を幾つか読んでいるのですが、その中でも『幻想再起のアリュージョニスト』がマイブームで時間泥棒この上ない状態になっております。数日前から読みはじめて先程ようやく二章を読み終えたところなのですが、面白くて区切りをつける場所に悩む割に延々と話が続いていくので終わりが見えないのです(読みながら寝落ちすることもしばしば)。恐ろしいことに現在掲載分の280万文字を超えても未だ更新中の作品であり、更新に追いつくのは何ヶ月先になるかわからないためまだ途中ではありますがこのエントリを書いている次第です。 (以下、Twitterに投稿した感想を一部

    「小説家になろう」で連載中のWeb小説『幻想再起のアリュージョニスト』が面白すぎて夜も眠れない件 - HYLOGICS
    n314
    n314 2016/07/08
    ちょうど読み物ストック切らしてた。あとで読む。