タグ

2016年12月30日のブックマーク (2件)

  • 夫が育休をとり、妻が先に復帰する「しんどくない子育て」の実践報告(1)|rhetorico

    育休男子ということばがあるらしい。男性育休のことだと思う。男性の育休取得者は2.5%らしい。話を聞くに付け、女性とはかなり違う期間で取っているようだから、2.5%といっても、以下のように、この2.5%のなかの75%が2週間未満の「育休」なのだ。つまり、2週間以上の育休を取っている男性は0.6%ってことかな…。 男性の育休取得日数は56.9%が5日未満で74.7%が2週間未満に収まる。年休でも対応可能な日数である。実際、育休は取らず別の休暇で仕事を休んでいる父親は少なくない。【男性の育休取得率最高 道半ば、年休で育児も : NIKKEI STYLE 】 それを考えると、めいっぱい取れるだけ育休を取っている私の夫は1%以下の超レアケースだろう。参考にしたい人もいるだろうから記録を残すことにした。 共働きの夫婦の場合、どちらもが育休を取るというだけでなく、が働いているあいだに、夫が育休を取ると

    夫が育休をとり、妻が先に復帰する「しんどくない子育て」の実践報告(1)|rhetorico
    n314
    n314 2016/12/30
    旦那さんもすごいけど本人がめっちゃマッチョだ。年輩親族の意見より自分の意見を通し続けるってかなりしんどそう。研究者なら常識と違うところあるよねというフィルターがかかるので、普通の人は更に大変な気が。
  • 若者が子供を産まない理由

    子供を作っても良い環境が与えられないから作らない説、アレって嘘だよね? 正確には「子供を作ると、良い環境を与えられない自分の無能が露呈するので作らない」だよね? 自分の虚栄心が大切だから、その幻想を現実で壊されたくないだけだよね。 良いご家庭の子供は礼儀正しくて勉強も出来て字もキレイだよ。 クズ親の子供は礼儀知らずで勉強出来なくて字も下手くそで服は毛玉だらけ(特に今の季節は目立つ) 家庭環境も、勉強も、学費も、まともな親なら共働きで貯金もして捻出するんだよ。 なぜなら、子供がかわいいから。自分の人生が終わる時、引き継いでくれる存在だから。 自分勝手で楽しい時期なんて、80~90年の人生の前半くらいだよ。そして前半でキリギリスだったお前らに、人生の後半の寒さが突き刺さる事になる。 共働きはイヤ、同居はイヤ、残業はイヤ、家事は分担しろ、自分へのご褒美、結婚記念日、1年に1回は旅行とか、自分の欲

    若者が子供を産まない理由
    n314
    n314 2016/12/30
    有能か無能かを気にする人というか他者評価に敏感な人って多いのな。はてなーはそんな感じじゃないと思っていたが…そういえば普段見てるブコメの面子と違うな。