タグ

2017年12月28日のブックマーク (3件)

  • 今、僕が底辺なのは、完全に親のせいなんだが!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは たまには暗い話 無職のうさぎたんです。 最近、都内の派遣の仕事をしているのですが、どう考えても向いてないような気がしてます。 なんでこんな向いていない仕事をやるはめになったのか、今更ながらですが考えてしまいます。 今回はそんなことを記事にしていきたいと思います。 30歳になって気づいた!僕はアスペルガーなんだと思う。 レゴブロックで一人で遊ぶのが好きな子供でした。 好きな習い事をさせてもらえなかった。 ミスると即クビという極限の状態で働いています。 私は会社勤めは絶対向いてない! 30歳になって気づいた!僕はアスペルガーなんだと思う。 30歳になって気づいたのですが、私はアスペル

    今、僕が底辺なのは、完全に親のせいなんだが!|30代派遣社員の逆襲
    n314
    n314 2017/12/28
    好きなことと向いていることは別で、好きなことより向いてることを仕事にした方が良い。
  • 最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あと、最近、家に飛んでいる光+無線WiFiを、IPv4からIPv6にしました。これで、無線LANのスピードが、これまで、全部屋、だいたい100Mbps前後だったのが、200Mbps前後まで上がりました。 まぁ、IPv6にするといっても、実はやったことはたった一つで IPv6対応のルーターにこれまでのルーターを交換しただけ です。 なんか、いろいろとWiFiルーター調べているときに、どっかで IPv6にすると速くなる というのを読んで、半信半疑で変えてみたのですが、ほんとうに倍近くになりました。 もともと、光は1Gまででるといっても、ベストエフォートベースだし、WiFiにすると速度落ちるし、それでも、100Mbps前後でていれば、4G回線よりは速いからいいか、と思っていたのですが、 どうも、私が使っているプロバイダーはIPv6に対応しているらしい というのを知って、一応プロバイダーのページで

    最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    n314
    n314 2017/12/28
    この記事にこのブコメ、懐かしいはてなっぽさがある。
  • ビットコ ビットコ ビットコなー(あソーレ!) - メロンダウト

    まずは貼っておきますね ビットコ音頭 ハーァ ビットコ ビットコ ビットコな~ (あソーレ!) ビットコ ビットコ ビットコイン (ハイ!) ビットコインに興味が出てきたので調べてみたのですが絶対に買わないほうがいいと思いました。 今から買い始めようとかいう人がいたらやばすぎるのでビットコインは絶対に買わないほうがいい。 理由を書いていきます。 税制がやばすぎる ビットコインの税制は雑所得扱いらしい。これだけでもうリスク算定としてはアウトと言っていい。 通常の投資、たとえば株式や為替の利益は売却損が出たら損益通算して繰り越し控除される。たとえば今年200万利益が出ていたとしても去年100万損していたら損益通算で納める税金は100万の20%で済む。20万円ですね。 いっぽうビットコインは雑所得なので純粋に利益のみに課税され繰り越し控除もされない。前年いくら損していようが関係なくその年の損益に

    ビットコ ビットコ ビットコなー(あソーレ!) - メロンダウト
    n314
    n314 2017/12/28
    信用はアルゴリズムに対してで、価値は数学的なものかと。