タグ

2021年11月10日のブックマーク (2件)

  • 沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..

    沢山書いたやで ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だから複数の社会的人格を持って経済活動する事ができた。 職場で旧姓を使い続けても問題無かった。1986年に米国でマネロン規制法、その後1990年までに国際的取決め、日もそれに倣い口座の実名証明必須になり社会でも実名主義が当然になった。 ・MDMA(エクスタシー)の不使用 MDMAが非合法化されたのは1991年頃(うろおぼえ)。クラブシーンやレイブパーティでは当たり前に使用されていた。 心臓発作を惹起する為に規制。m.o.v.e.のmotsuが所属していたMORE DEEPの曲には「エクスタシーをキメていた頃」というフレーズがある。 ・マリファナの不使用 90年代のクラブではマリファナは普通に喫われており、自分は使わなくても中に居ると副流煙で景色がとろけてくる、肉体遊離感が起きるというのは当たり前だった。また自衛隊員も米兵

    沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..
  • C言語を学ぶメリット・デメリットと学習を進めるおすすめ本・サイトを紹介 | AKKODiS(アコーディス)コンサルティング株式会社

    C言語は、学習難易度の高い言語といわれています。そのため、C言語の学習を始める前からハードルの高さを感じている方も多いでしょう。しかし、C言語は学ぶメリットが非常に大きい言語の一つでもあるのです。記事では、そんなC言語を学習するメリット・デメリット、C言語の学習に向いている人・向いていない人について解説します。 また、C言語の学習をさらに進めたい人におすすめのや学習サイトもまとめました。より一層、C言語について深く学びたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

    C言語を学ぶメリット・デメリットと学習を進めるおすすめ本・サイトを紹介 | AKKODiS(アコーディス)コンサルティング株式会社
    n314
    n314 2021/11/10
    言語を学ぶことのデメリットなんてある?苦手分野はあるけども、それは言語の向き不向きの話で学ぶことのデメリットではないような。あと、文法が分かってもOSや言語の仕組みを理解することは出来ない。