タグ

2023年5月31日のブックマーク (3件)

  • 一般SEから見たマイナポイント周辺の誤動作

    マイナンバーカードの仕組みや存在意義そのものの問題点とは別で。 マイナポイントの誤給付とか保険証との紐づけミスが表面化してきたことについて、少し調べて気が付いたこと。 ◆サイト内で認証が2種類ある問題 マイナポータルで求められる認証には2つあるようだ。 1:マイナポータルにログインする 2:カードに保険証や口座を紐づける 【検証」 「自分のマイナカードでログインする」⇒「そのまま協力者(別人)のカードで保険証の登録状況を確認する」 協力者の紐づけ状況が確認できた後、マイナポータルのログイン情報を確認すると私のものだった。 つまり、2つの認証はシステム的に別物で、それも複数並列で存在してる。 人生の中で1回だけ不慣れな画面を触ってみるというレベルでは意識すらしないと思う。 書き方を変えると Aさんのカードでマイナポータルにログインする⇒「今からAさんの情報を使って作業をしますよ」 Bさんのマ

    一般SEから見たマイナポイント周辺の誤動作
    n314
    n314 2023/05/31
    家族の設定をするとき、これ自分のスマホアプリでやっていいんだっけ?って思った。毎回認証を要求されるし大丈夫でしょって思いつつ、でもそうじゃないパターンもあるってこと?
  • 日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい

    おれたちは生成AIに苦手なことをやらせがち〇〇について教えて系の質問は全部ダメ。堂々と嘘をつくのは勿論、回答が抽象的すぎて役に立たないことが露呈した。 この批判がまさにそうなのだが、どうもわれわれ日人は「ChatGPTが一番苦手なこと(≒自分が知らないことを教えてもらう)にChatGPTを使おうとする」という傾向があるらしい。日の経営者に聞いたChatGPTの使い道のアンケートでは、「仕事で調べものをする時に活用する」が39.3%でトップだ。これが米国の職場でのChatGPT利用法の調査だと、上から順に、 アイディアを出すコンテンツを作成するメールに返信するプログラムコードを書くレジュメやカバーレターを書くプレゼンテーションを作成する となっていて、情報検索や調べもののタスクは上位5位に入っていない。総じて米国の働き手は、ChatGPTを自分に情報をインプットするためのツールではなく、

    日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい
    n314
    n314 2023/05/31
    例えはともかく内容は頷ける。なんか人に紹介するための読みやすい文章はないかな?え、それこそChatGPTで作るべき?
  • 後輩エンジニアを絶望させるDB設計方法4選 - Qiita

    エンジニアの格闘 エンジニアのみなさんはかつてひどいコードや設計と直面し、それと格闘したことでレベルアップした経験はあるでしょう。 つまり、先輩エンジニアたるものクソコードやクソ設計を残して、後輩エンジニアのレベルアップに寄与するのは義務だと言っても過言ではありません(?) 今回はDB設計に焦点をあてて、そのように絶望させる設計の残し方を記しておきます。 初めての投稿なのでレベル的にはかなり初歩になっています。 ↑きっと彼も立派なエンジニアになった時感謝してくれるでしょう 1) 必要な正規化を行わない エンジニアという不思議な不思議な生き物は処理の共通化等なにかと処理をまとめたがる習性があります。 以下のように著者テーブルと書籍テーブルがあるとします。 書籍 書籍ID 書籍名 著者ID

    後輩エンジニアを絶望させるDB設計方法4選 - Qiita
    n314
    n314 2023/05/31
    学生一覧が先にあって各自メールアドレスを後で登録してもらうアプリと、まず自動発行のメールアドレスが先にあって名前を後で登録するアプリとではDBも変わりそう。どっちも対応するなら徹底的に正規化かな。