ブックマーク / hochi.yomiuri.co.jp (2)

  • 園田監督ら言葉でも暴力「死ね」「ブタ」…女子柔道暴力告発問題:その他:スポーツ:スポーツ報知

    園田監督ら言葉でも暴力「死ね」「ブタ」…女子柔道暴力告発問題 ロンドン五輪の試合中、選手に指示を出す園田監督 ロンドン五輪代表を含む柔道女子選手15人らが、女子代表の園田隆二監督(39)=警視庁=らから暴力を受けたなどとして強化指導陣を集団告発した問題で、現場を目撃した複数の関係者が30日、生々しい暴行の実態をスポーツ報知に証言。「死ね」「ブタ」など常軌を逸した暴言を受けるなど、日の丸を背負う選手がショッキングな扱いを受けていたことが判明した。この日、全日柔道連盟は、園田監督ら強化スタッフ6人を戒告処分としていたことを公表。園田監督には続投を要請した。 こうべを垂れ、泣きじゃくる選手を小突き、平手打ちし、どなりつける―。園田監督らコーチ陣と女子選手しかいない密室の畳で横行したパワハラ・暴行指導の実態が明らかになった。 複数の関係者の証言によると、園田監督らは背中や尻を竹刀で叩き、頭部にゲ

  • 雑誌「大阪人」休刊へ:社会:スポーツ報知

    雑誌「大阪人」休刊へ 60年以上にわたり大阪にまつわる人や文化、町並みを伝えてきた雑誌「大阪人」が4月2日の発売号で休刊すると、発行元の財団法人「大阪市都市工学情報センター」が17日発表した。 大阪人は1925年創刊の「大大阪」が前身。戦中の紙不足で発行を中断した後、47年に改題して再開した。全国の書店やコンビニで販売され、購読部数は毎号7000部程度だった。 大阪の鉄道をテーマにした昨年11月発売号は、初版の1万6000部が3日で在庫切れになる人気だったが、広告収入減などにより採算が取れない状態が続いていた。 昨年には神戸女学院大の内田樹名誉教授を編集委員に迎え、発行部数を増やすなどリニューアルしていた。最終号のテーマは「古地図」。

  • 1