2020年7月14日のブックマーク (3件)

  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    n_231
    n_231 2020/07/14
    せめて県内とか地方内から出ない範囲での観光を推奨なら分かる。僕も都内で出掛けるつもり。そういう案が可能なのに感染爆発中の東京からウイルス拡散させるのは反対。
  • 「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! 炭治郎や禰豆子、義勇など羽織のパターン

    「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! 炭治郎や禰豆子、義勇など羽織のパターン
    n_231
    n_231 2020/07/14
    カリオストロルパンの広告が出てて、まぁまぁ似た色で笑ってしまったw
  • 「GoToで感染拡大なら政府による人災」/むつ市長憂慮 市施設再閉鎖も検討(Web東奥) - Yahoo!ニュース

    青森県むつ市の宮下宗一郎市長は13日、市の新型コロナウイルス感染症対策部で、政府が予定する「Go To キャンペーン」の観光割引に関し、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ政府による人災だ」と憂慮した。 市は、観光割引が始まり、4連休もある今月下旬に向け、市の観光関連施設などを再び閉鎖する方向で検討に入った。 政府による一連のキャンペーンのうち、観光割引を行う「Go To トラベル」は観光業界の支援策に位置づけられている。22日以降の旅行が対象となる。 宮下市長は終了後の会見で、「感染は、人がウイルスを運んで拡大する。リスクの高い地域から人が来ることを推進すれば、確実に(感染者が)発生する。今までの我慢が全部水泡に帰す」と危機感を示した。加えて「命があって健康であれば、経済を回す方法はいくらでもある。国や県がどういうキャンペーンをやろうが、むつ市は市民を守る

    「GoToで感染拡大なら政府による人災」/むつ市長憂慮 市施設再閉鎖も検討(Web東奥) - Yahoo!ニュース
    n_231
    n_231 2020/07/14
    観光で食ってるような観光地の政治家がこういう反応ができるかというとそう簡単ではないだろう。