2024年1月16日のブックマーク (2件)

  • ゲームの性別選択の時に女キャラを選んだら友だちのプレイを見てカルチャーショックを受けた

    蓮田ぱす太@C103(土)西ま37b @Pasta_Pas_ta ゲームで性別選択する時、「美少女になりたくない奴なんている?いねぇよなぁ」くらいの感覚で当たり前のように女性選択してたけど、リア友と会うと当たり前のように普通男性選択するやろみたいな感覚の奴が多くてカルチャーショックを受ける 2024-01-14 21:07:19 ライドリヒ @jingaix @Pasta_Pas_ta モンハンとか自分でキャラメイクとか見た目含めた装備を整えるゲームだと、やっぱり女性用装備のバリエーション多くてそっちを選びますね 男性用って妙にカッコ悪くなるか厨二になるかのどっちかしかないし… そもそも男アバターで純粋にかっこいいゲームが少ないと思ってますなぁ 2024-01-14 22:57:16

    ゲームの性別選択の時に女キャラを選んだら友だちのプレイを見てカルチャーショックを受けた
    n_231
    n_231 2024/01/16
    ダクソでめちゃくちゃキャラメイクに時間使うけど生身の顔が見える機会がごく稀にしかないまま終わったりする
  • 俺の持論間違っていると思うから反論してくれ

    俺は基俺個人として何かしらの属性を救済するための寄付などはするべきではないと考えている 何故なら「誰かを助ける」という行為は同時に「助けない何か」を選定することでもあって、 例えば苦しんでいるポメラニアンの子犬に100円を寄付すれば助けられるという状況で100円を寄付するのは一般的には正しいとされる行為かもしれない では、苦しんでいるポメラニアンの子犬と苦しんでいる黒い大型犬が並んでいて、それぞれ100円を寄付すれば助けられるという状況において、ポメラニアンにのみ100円を寄付するという行為は正しいのか? というと、その「黒い大型犬を見捨てて愛らしいポメラニアンのみを助ける」という選定の思考プロセスには正義にもとる何かしらがあるように思えてならない 一般的に弱者とされる属性に寄付を行うという行為が差別みたいに言われることはまあまずないだろう ただ俺が黒い大型犬みたいな立場だったとしたら「

    俺の持論間違っていると思うから反論してくれ
    n_231
    n_231 2024/01/16
    可哀想ランキングで順に救っていけばイルカとか女の子とか捨て猫とかが救われていって、そのうちホームレスのおっさんも救われるだろう。(希望的観測)