2017年5月25日のブックマーク (17件)

  • 同じ漢字が連続する熟語(々を使わずに)

    男性性 女性性 北海道道 以外にある?

    同じ漢字が連続する熟語(々を使わずに)
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • 椎名林檎が好きって言ってる奴の星野源も好き率異様に高いと思って

    ラーメンズ、椎名林檎、星野源、古屋兎丸、写真、映画、舞台、漫画、文学、美術館巡り、丸フレームの眼鏡、短い髪、あとヴィレヴァン。 世間ではこういうのを好む女をサブカルクソ女と呼ぶ。そうとも私はサブカルクソ女。上にあげたやつ全部好きだ。今月なんて稼いだバイト代ほとんど全部小林賢太郎とペトロールズにドバドバ注いだせいでおやつを買うお金がなくて今は小麦粉と砂糖を牛乳でといて焼いた何かにマーガリン塗ってべている。美味しい。 スイーツ()もキモヲタもひどい呼び方だ。なぜ西野カナが好きなだけで()なんてつけられてバカにされねばならぬのだ。なぜ推しへの情熱をキモいなどと呼ばれバカにされねばならぬのだ。 なぜだ。なぜ好きなものを好きだと言っているだけで私たちはクソなどと呼ばれバカにされねばならぬのだ。何が好きなら文句がないんだ。 置いとこう。きっと何を好きでも文句いう奴はいなくならないんだろう。 しかし、

    椎名林檎が好きって言ってる奴の星野源も好き率異様に高いと思って
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • 「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で

    菓子大手の明治は25日、スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表した。 8月で同地域向けの生産を終え、9月には店頭から姿を消す見通しだ。 滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西の西日地域では「カールチーズあじ」「カールうすあじ」のみの販売となる。 俺は西日だからいいけど、 東日の人間、それでいいのか!?

    「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    すまんこ俺実はカールあんま好きじゃないんだよね
  • 加藤恒平っていうヤツ

    正直知らなかったんだ。誰だよ。 32歳で東京在住、独身彼女なし。夢も希望もなし。抑うつ気味のおっさんです。サッカーはまぁまぁ好き。日本代表戦はカテゴリ問わずなるべく観戦、Jリーグもスタジアムに足を運ぶ。仕事の合間にカルチョまとめブログとか、Numberとか眺めながら時間をやり過ごす。世代的にアテネ五輪世代なので、嘉人とか、田中とか今ちゃん、闘莉王は胸熱。そんなしがないおっさんだ。 そして、今回の日本代表の招集で、知らない名前。加藤恒平…?誰だ、それ?と思った。良く知らないので、加藤選手の記事を見た。前半・後半を読んで胸が熱くなった。というか、泣いてた。日サッカーに足りなかったもの、って“こういう経験”じゃねーかよと。プレーとか観たことないので、ハリルさんはどの部分で加藤選手を呼んだのか分かんないけど、加藤選手の経験も間違いなく評価してると思うんだよね。 <前半> https://spor

    加藤恒平っていうヤツ
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    二段落目でいきなり始まる自分語り。嫌いじゃないし、むしろ最後の一文へのアプローチになってて、語りがしっかり文章の構成要素になってる。素敵。加藤恒平選手、活躍できると良いですね。
  • BLAME!観て色々感想読んだ

    やっぱ自分含めオタクめんどくさいなって思った。 いやまあ、20年を経て初のアニメ化*1ってことでちょっと期待しちゃって、ちょっと違うな感が残るのは分からないでもないんだよな。 でもあれ1で原作の骨子にまで踏み込むのは普通に考えて難しいってのも皆分かってたはずなんだよな。 ちょっとでも違うと思ったらシャッターをバシャン!って閉めちゃうオタクの感想とか読んだりしてちょっと悲しかったけど、どんなオタクにも譲れないポイントってのは必ずあるので仕方ない。 でも個人的にあの劇場版はポジティブに評価したい。作品面も、Netflixを通じた海外配信というビジネス面としても。 弐瓶勉人も語ってるように、BLAME!原作は作中での設定や世界観の説明を徹底的に排除していて、 そんな中でたとえばシボが超構造体を突破できなかったと述懐したり、ドモチェフスキーが超構造体を盾にして戦ったり、 そういう小さいエピソー

    BLAME!観て色々感想読んだ
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    >ただ、いわゆるダメ実写化とかダメ映像化にありがちな「物語の根幹から大きく外れた設定・キャラを出して破綻」というのが殆ど見受けられなかったのが何より良かった。安堵した。
  • くるりと向きを変えて、私に向き合う。肩に手をかけ、体重を乗せる。見た..

    くるりと向きを変えて、私に向き合う。肩に手をかけ、体重を乗せる。見たことのない、ギラギラした目をしている。にやりと笑う。私も笑う。見つめ合う。キスをする。気持ちいい。 そこまで考えて、うわあ最高、と思ったら隣の人がせきばらいした。妄想漏れたか。

    くるりと向きを変えて、私に向き合う。肩に手をかけ、体重を乗せる。見た..
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    短い文章だけどドラマチックで、こういう文章好き。
  • 彼女に服をプレゼントするためにとアパレル店に入って

    店員のスカート盗撮する奴がいるみたいです。 ネットに投稿して販売し、なんでも2年で6000万稼いだとか。 結局捕まったらしいです。一件落着ですかね。 でもまあ動画自体はまだネットの海を漂ってるわけですし……怖いですね。 気になりません?エスカレーターでスマホ潜り込ませるとかじゃないんですよ? 女性側もどうやって自衛したらいいんだろうね。 仕事中のアパレル店員もまさか接客応対中に盗撮されるなんて思ってないでしょ。 白昼堂々とかいう問題ですらないよ?他の店員や客がいるんだよ、風俗の個室じゃないんだし。 話を待ちかけられた眼の前のお客さんに撮られるなんてね。 どんな話かって? 「彼女にサプライズで服をプレゼントしたいけど、相談に乗ってくれませんか?」だってさ 仕方ないよね、接客応対しないといけないし、それが仕事だし、なんか相手も気さくだし…… 動画中撮影者だけはモザイクかかってんの、他は全部写っ

    彼女に服をプレゼントするためにとアパレル店に入って
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • 身長が30センチ差あると思っている彼氏へ

    あなたは180,2センチ、私は150センチ、お互いの身長差が30センチ差あるということにこだわりを持っていましたね。 ごめんなさい、私この春身長測ったら、152,7センチになっていました。 30センチ差じゃなくなったね。 30センチ定規より身長差あるなって得意げなあなたはもう見られないんですね。 ことあるごとに私の低い身長を弄るあなたはもう見られないんですね。 それがとっても嬉しくある半面、あの得意そうな顔の時に「私、152,7センチになったんだけど」って言ったら どんな表情になるのか少し不安です。

    身長が30センチ差あると思っている彼氏へ
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • BLAME!

    サナカンを早見沙織に当てるのは完全にミスキャストちゃうかなあ。

    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • 一番面白かったラジオネーム

    ・いいじゃない横浜 ・変態改め変わった態度 って両方ともくりぃむのANNだわ。 面白いラジオネーム教えてほしい。 面白いラジオネーム教えてもらってる。 追記 ブコメありがとうございます! ニヤニヤしながら読んでます!

    一番面白かったラジオネーム
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    ラジオネームは挙げられないけれど、トラバに対する元増田の返信が叮嚀で素晴らしいと思う。
  • じゃがいも増田だけど

    ちょっと大きめのジャガイモたった1個半で店売りの60gの袋3~4袋分くらいのポテチができた スライサーして水にさらしてあくぬいたあと叩いてフライパンに油を浅くためて揚げた スライサーしたものをそのまま直接揚げたりオーブントースターしてもいまいちうまくいかない(シナっとなった 1手間かかるけどあくぬいてあげる前に叩くだけで出来が全然かわった オーブントースターはよっぽどでかいやつじゃないと効率悪いからどんどん揚げたほうがはやいってなった (トースト2枚サイズのオーブントースターだと一度に焼ける量がすくなすぎる) まあでもちょこっとべるだけなら手間もろもろ考えたら買ったほうが早いかな 常するなら自作したらめっちゃコストひくいってことがわかった ちなみにできたものには三ツ星なんちゃらのハーブソルトと、ゆかり的な梅ふりかけをかけてべた 店売りのものと遜色なくおいしかった ぱりぱりでにおいもめ

    じゃがいも増田だけど
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    俺北海道に住んでるんだけど、あと70年くらいしたら主食イモになるんじゃねーかって、たまに思う。
  • ある意味、一昔前にあった「研究者は異民族の神聖な儀式を見てもいいか」..

    ある意味、一昔前にあった「研究者は異民族の神聖な儀式を見てもいいか」問題の現代版なのかも。 ほらあるじゃん、余所者には見せられないと言われてる神聖な儀式だけど、研究のためにどうしても見たい……! みたいな。 たぶん今の人類学では、外の人間が、異文化の人が大事にしてる儀式にズカズカ入っていっちゃ駄目ですよ、ということになってるんだと思う。 ただ厄介なのは、その異文化の神聖な儀式、昔は山奥とか孤島とかでやってたんだけど、今ワールドワイドウェブで全世界から見れるんだよね。 おたくとか腐女子とかの文化人たちにとってはすごい大事なもので、外から踏み込んできてほしくないし、自分たちの文化の尊厳を尊重してほしいと思ってるし、ついでに言うと昔偏見にさらされてきたという過去もある。だからすごいセンシティブな存在、ああ見えても。 でもそれ、外からはよくわからないんですよね。 外部から見たら、そりゃウェブで

    ある意味、一昔前にあった「研究者は異民族の神聖な儀式を見てもいいか」..
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    親増田の方にもブクマしたけど、こっちも読ませる内容で「こなみかん」なんて謙遜しなくても良いのにと思った。
  • イカを食べる

    無性にイカがべたくなって、コンビニへ行った。 イカといってもおつまみようのイカで良いのだ。 一番近くにあるコンビニのサンクスへ行ったところ、 イカのおつまみだけでも複数あった。 ・いかくん(桜チップ使用) ・げそ ・あたりめ ・辛いあたりめ ・さきいか おいおい、これだけ揃えて消費者を惑わす気か。 そもそも俺はイカならなんでもよいと思ってやってきたぐらいだ。 イカの「これ」がべたいとかは無いのだ。 (どのイカにすれば自分は満足できるのだろうか……) あいにくポケットの小銭で買いにこようとしたため、 多くの種類は買うことはできない。 買うならどれか一つだ。 まぁ、あたりめかな。自分を納得させるように自問自答する。 あたりめならハズレはない。 しかし、あたりめならいつでもたべるんじゃなイカ? 心の中でイカちゃんが囁く。 ほんじゃ、いかくんかなー。小さい時好きだったんだよな。 父親の晩酌の肴

    イカを食べる
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
    いかにも増田らしい投稿で云々……と書いたところでギャグになってしまったことに気付いた。イカって美味しいよね。
  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • 投げつけられる冬

    投げつけられる冬

    投げつけられる冬
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • vlxst1224さんすげーな

    ブコメであんなにスターやブクマもらえるんだもんな。 商売あがったりだよ。 今日はもう帰る!!!

    vlxst1224さんすげーな
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25
  • 久しぶりに日本へ帰ってきたから色々スーパーで買って食べてる

    一、二年に一回くらい日に帰ってくると、スーパーへ行ってこれらのものなどを買って、べてばかりいる。 丸美屋の麻婆豆腐納豆と生卵カツオの刺身 鯖水煮缶サッポロ一番みそラーメンマルちゃんカレーうどん(インスタントのやつ) 都おしゃぶり梅こんぶマ・マーとかキューピーのレトルトスパゲッティソース LEE20倍レトルトカレーコーヒーまぁ、自分が住んでいる国でも手に入れようと思えば大抵手に入るのだが、面倒くさかったり高かったりする。 こうやって見ると、今よりも金がなかった頃に、一人小さな部屋でべていたようなものが多い。 くたびれたスーツ仕事から帰ってきて、最寄りの駅から自宅まで歩いて15分。 近所の小さな坂を上がると、薄暗い住宅街に、自分が住んでいた古いアパートの階段の灯りが見える。 階段をトントンとあがって、右手すぐが自分の部屋。 ショルダーバッグの前のポケットから鍵を出して、ドアを開ける。

    久しぶりに日本へ帰ってきたから色々スーパーで買って食べてる
    n_kasei
    n_kasei 2017/05/25