2019年2月21日のブックマーク (11件)

  • 12星座について、なぜ牡羊座と牡牛座だけオスだと限定しているのですか? ..

    12星座について、なぜ牡羊座と牡牛座だけオスだと限定しているのですか? 蟹や獅子は性別を固定していないのに、これらの月に生まれた女性を差別しているとしか思えません

    12星座について、なぜ牡羊座と牡牛座だけオスだと限定しているのですか? ..
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
    面白い指摘。/一方でこういうのって、例えば射手座の射手が男ばかりで描かれて初めて問題になるのであって、初めから牡羊とか牡牛とか言って明確にしている分には批判に当たらないんじゃないかと感ずることもある。
  • サバカレーは不謹慎だ

    サバカレーは不謹慎だ

    サバカレーは不謹慎だ
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
    ???
  • 間違って彼女に「好き」っていうスタンプ送ってしまった どうしよう別に間..

    間違って彼女に「好き」っていうスタンプ送ってしまった どうしよう別に間違ってないけど

    間違って彼女に「好き」っていうスタンプ送ってしまった どうしよう別に間..
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
  • なんで政治に興味持たなきゃいかんのだよ選挙だって行かねーよ

    俺の生活が変わる訳でもなしなんで選挙行かなきゃいけねーんだよ 与党も野党も一緒だろ どっちも俺を救う訳じゃない 何が政治に興味持て選挙に行けだぼけなすども 自分の陣地に人を引き込んで共感ごっこしたいだけだろ そんな遊びになんで俺が付き合わなきゃ行けねーんだよ ふざけんなばーか

    なんで政治に興味持たなきゃいかんのだよ選挙だって行かねーよ
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
    昔、こういう人に選挙権を与える意味が果たしてあるのだろうか、という増田を見たことがある。
  • 何者にもなれなかった父

    「年上の男性にそんな愚痴を吐かれるシチュエーション」が思い浮かばないという指摘に 「だよねー」と思いつつ想像してみたらすぐ思い当たった。うちの父だ。 昔から毀誉褒貶ありつつも常に「何者か」だった母にくらべ 影が薄いけど、ひょうきんな恐家って感じでみんなに好かれてた。 でも娘の前では弱音とか愚痴とか吐き出したい秘密とかを口にする人だった。 「墓まで持ってってくれ」と言いたくなるような話も聞いた。 私がを読んでいると「読むばっかりじゃなくてそろそろ自分で書いてみたらどうか」と言われた。 (私が読むのが小説以外のだったことに気づいてなかった。でもを読む楽しさを最初に教えてくれたのは父だった) 当は自分が作家とか何かになりたかったんだと思う。 病気で死ぬ直前に妙にかっこつけはじめて色々面倒臭かった。医者に喧嘩売ったり自殺してみせようとしたり。 (↑病気を受け入れられなかった) 「葬式では

    何者にもなれなかった父
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
  • オタク川柳で落選した句

    ()内はペンネーム(ない場合は句と関係ないもの) ●2016年度落選 ライブレポ うpするまでが 遠征です(全部記憶したいほど好き) あの歌の コーラス誰か 書いてくれ (好きすぎて裏方も気になる人) スマヲタと Pとで愛でる ぷち中居(それをみてほっこりした第三者) 夢出ても 醒めずそのまま 腐ってく(同人女子あるある) つけるなら ブランドロゴより ヲタグッズ (21世紀式マーケティング法) キマシタワー 百合百合んで レズ☆ハッピー 「初音ミク? アニメのキャラでしょ?」 これ実話(パンピーェ…) ホモならば いいってもんじゃ ないんだよ(当に大事なのは関係性) 作品に 歌詞が沿わなきゃ 価値はない(アニソン厨並の感想) スマホ持ち 座って走る ポチポチゲー(ソシャゲーマー) 複数買い お布施と称し 複数回 (私はカモになりたい) すぐ変わる 175のジャンルと 秋の空(ピコジャ

    オタク川柳で落選した句
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
    筆名ってこんな感じにしなきゃダメなの? 普通の雅号みたいにした方が良いと思う。
  • 人肌で温めた飲料を飲む

    つまり他人の体温を取り込むことだ もうこれはほぼセックスなのでは? ひらめいた

    人肌で温めた飲料を飲む
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
    セックスした方が早い
  • 本件、急ぎでは無いですよね!?

    女先輩がメールの文にこう書くことがある。 Aさん「XXXXにしついて調べてください」 女先輩「件急ぎでは無いですよね!?」 いや、ビジネスメールに「!?」つけるのってどうよ。 それに、女先輩が前に「ビジネスメールに"!"や"?"を入れるな」って説教してきたんじゃんか。忘れたの? 文章読んだだけだと、ヒステリー起こしたみたいで嫌。

    本件、急ぎでは無いですよね!?
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
  • バイト先。同じ大学生で、英語がとても不得意な奴がいる。 バリバリの文系..

    バイト先。同じ大学生で、英語がとても不得意な奴がいる。 バリバリの文系学部で英語から逃れられるものか?とも思うが、そういう入試もあるんだろう、多分。私学だし。 うちのお店は英語の商品も扱っている。彼はお客さんにもスタッフからも愛される性格で、商品に対して勉強熱心でもある。しかし、英語が読めない。 もちろん日語版も商品としてメインなのだが、英語版も普通に併用される(他の言語はノーカンということで)。彼は英語が読めないので、いちいち日語版でこれはなんなのかを尋ねる羽目になっている。 彼はその商品がとても好きで、よく勉強もしているけれど、英語を勉強しようという気はないらしい。一応、英語版が家なんだけどな。 私がきちんと英語を勉強し始めたのは、高校生の時海外アニメとフリーゲームにハマったからだった。恥ずかしいことに当時はアニメの違法視聴をしていた(今は合法的な手段で見ている。一応)。日語版

    バイト先。同じ大学生で、英語がとても不得意な奴がいる。 バリバリの文系..
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
  • やっと30になった

    何も持たないまま30になった 音楽の才能があるでも、金を稼ぐ才能があるでも、借金をしていない訳でも、人との縁が保ててる訳でも、決まった職がある訳でもなく 30になってしまった とりあえず人生再開するわ

    やっと30になった
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21
  • 卵のカラザが嫌いすぎる

    黄身の両側についてる白いヒモみたいなやつ。すごく気持ち悪い。生でべる時なんかは絶対取り除くし、ゆで卵とかべる時も毎回「このどこかにカラザが…」と思っちゃう。 多分すごく"自然"っぽさが出るから嫌いなのかな。私が今生でべてるこのドロドロしたやつは、鶏のなり損ないで、グミとかそういう一から人間が作ったやつじゃなくて、たしかに鶏のお尻から出た"自然"のものなんだ…っていうのを実感してしまうから気持ち悪い。"自然"っぽさが嫌い。 同じような理由で、果物の種とか、ヘタの部分とかも見るとゾワっとする。あ、実際に木になってたんだコレ…って感じで。房の状態のぶどうとか絶対べられない。"木になってた感"がすごすぎる。みかんとか、桃の缶詰は好き。"自然"っぽさが全然ないから。 "自然"っぽさが嫌いだって友達に言ったら、「お前は今、生き物として終わった」と言われました。 追記:ブコメとかありがとうござい

    卵のカラザが嫌いすぎる
    n_kasei
    n_kasei 2019/02/21