2021年5月29日のブックマーク (6件)

  • 受験勉強って、学習(広い意味で)の中では特殊な部類っすね 答えがはっき..

    受験勉強って、学習(広い意味で)の中では特殊な部類っすね 答えがはっきり決まってて、答えを調べることも容易だから だいぶ漫然とやっても、作業量さえ多ければ上達できる 「学習の仕方」を学ぶのには、あまり向いてない作業なんじゃないかな

    受験勉強って、学習(広い意味で)の中では特殊な部類っすね 答えがはっき..
    n_kasei
    n_kasei 2021/05/29
  • 人生で初めて英雄になった

    人生で初めて英雄になった 毎月25日に少ない給料の中でやる贅沢、王将で餃子と酢豚と唐揚げを買って帰り、家でお気に入りの皿に盛り付けてビールを飲む。 今月の25日もいつもの王将でネット予約をして受け取るためにレジに並んだ。 列が進んで、店員さんに俺が予約した増田ですと伝えようとしたその時、事件が起きた。 身長190近くあろう大男とほっそい腰巾着のようなチンピラが割り込んできた。 「これ持ち帰りの列やろ?俺ら会計」 「お会計のお客様もお並び頂いております」 「は?会計やぞ?」 関西弁の大男がイキり散らかしている 先に外に出た腰巾着チンピラに「会計も並ばなあかんらしいぞ?そんな店聞いたことある?」 腰巾着は「もう払わんでええんとちゃいます?」とイキり返す。 そこで俺は 「どこの組のやつか知らないが、お前のところの親分は社会のルールを教えてくれないのか?店には店のルールがあるんだよ。守れないなら来

    人生で初めて英雄になった
    n_kasei
    n_kasei 2021/05/29
  • 学生のときこれ勉強しとけばよかったってやつ教えて

    俺が全部やるから

    学生のときこれ勉強しとけばよかったってやつ教えて
    n_kasei
    n_kasei 2021/05/29
    この意気大切。俺は投資をもっと若いころから失敗含めて経験したかったな。
  • ありふれたHNに変えたい…

    例えば「ひよこ」とか「かえるちゃん」とか。 まぁ感覚的に「大吟醸大五郎丸」みたいなHNなんだけどネット上だと「ごろうちゃん」って感じで言われてたのよ。 でmixiだとかpixivだとかTwitterだとか変異するたびに「もう『ごろうちゃん』に変えたほうがいいだろうな…」ってごろうちゃんって登録するんだけど 昔からの知り合いが「ついに変えたか めんどくさいもんな」って言ってくるもんだからムキになって「大吟醸大五郎丸」に戻して「ごろうちゃんはぜったい変えへんで!」っていうのがネタになってる。 でも正直もう自分で手書きで書くのめんどいしやめたい。 昔の俺にもしDメールがおくれるなら「ありふれてるけどちょっと捻った感じのHNにしとけ」って送りたい。 まぁちょっと捻ってるなとおもって「大吟醸大五郎丸」になったんだけどな。

    ありふれたHNに変えたい…
    n_kasei
    n_kasei 2021/05/29
    こんなところにもキラキラネームの弊害が
  • 地元の爆サイ

    まだGWの祭の話がトップ。 イカれとるわ

    地元の爆サイ
    n_kasei
    n_kasei 2021/05/29
    実は地元のハッテン場を記録する歴史資料として機能しており、私は地味にtxtに書き込みを保存している。
  • 今日は人生最後のプレミアムフライデー!

    今日は人生最後のプレミアムフライデー!

    今日は人生最後のプレミアムフライデー!
    n_kasei
    n_kasei 2021/05/29
    この増田が1回プレミアムフライデー楽しむとして、私はまだ人生があるから何度も、コロナ後もプレミアムフライデー楽しめるだろう。ちゃんと、ひとつひとつ倍々に楽しめるように心構えしないとなと思った。