タグ

2007年7月15日のブックマーク (2件)

  • SLN:blog*: 君は修悦体を知っているか

    2004新宿駅工事案内板のフォント 首都圏近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのではないか。新宿東口の工事中に工事の板にガムテープで組まれた案内表示の数々。独特のバランス感覚と、テープでつくられたとは思えない素晴らしい造形が気になっていた人も多いはず。そんな文字についてのドキュメンタリーを発見!この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 新宿ガムテープ道案内のこと 新宿ガムテープ道案内のこと(2) [DARAOでまとめて見る] 案内表示というと、欧文体だとFrutigerが思い起こされる。この書体はスイスのタイポデザイナーのAdrian Frutiger氏によって、フランスのシャルルドゴール空港のためにデザインされたもの。遠くから見ても視認性が高くなるようにデザインされていて(例えば、Frutigerで打った文字をある程度ぼかしをかけても文字の違いが分

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2007/07/15
    警備員兼タイポデザイナー佐藤修悦氏。日暮里駅ちょっといってみる?
  • 覇記

    文明崩壊後――群雄割拠となった日で 男は、そのカリスマ性と弁舌力によって成り上がっていく。 彼はその果てに日列島の統一という大事業を興そうとしていた―― 今や列島の大半の地域では 避難所を母体として成立した【学園】勢力がひしめいている。 首都・京都では近代文明が維持され、 旧体制の下、今なお帝を頂いている。 東北では新たな勢力が勃興しつつあった。 巨大WEB漫画サイト で連載中 更新 2022/5/12 新・学園覇記20、架空人物捏造ファンタジー辞典 2022/5/8 186話 2022/2/21 新・学園覇記20 2022/2/12 185話 2021/12/16 新・学園覇記19 2021/12/12 184話 2020/6/28 新・学園覇記19 2020/6/25 183話 2020/04/13 新・学園覇記19、架空人物捏造ファンタジー辞典 2020/3/31 182話 20