タグ

2008年11月24日のブックマーク (3件)

  • 越えられない壁( ゚д゚):崖っぷち犬のその後…主婦に引き取られたが動物愛護センターに戻っていた

    1 名前: ゆず(愛知県)[] 投稿日:2008/11/24(月) 05:37:00.21 ID:U8qVKty3 眉山(徳島市)の斜面で動けなくなった犬「崖(がけ)っぷち犬」が救出されて、2年が過ぎた。「リンリン」の名で引き取られた雌(2歳6か月)は現在、神山町の県動物愛護管理センターで飼われている。 センターは、一日数十匹の犬、を殺処分しているが、年々その数は減り、「崖っぷち犬」が有名になった後の2007年度は、大きく減って前年度より約1400匹少ない6017匹。センターはさらに年間処分数を3000匹以下に抑える目標を掲げ、「リンリンには啓発活動のシンボルになってほしい」と願っている。 リンリンは06年11月22日、約1週間ぶりに斜面から救助される様子が全国に報道されて有名に。同センターが保護した後、07年1月、飼い主希望者の抽選で、つるぎ町の主婦に決まった。しかし、生後3か月

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2008/11/24
    犬の世話って大変だよな。一時の気の迷いで飼ったらいかんわ。それにしてもなんという結末。
  • asahi.com(朝日新聞社):「いじめ、子どもから直接聞け」教員に義務付け 文科省 - 社会

    いじめ、子どもから直接聞け」教員に義務付け 文科省2008年11月24日3時5分印刷ソーシャルブックマーク 学校のいじめをめぐり、文部科学省が「必ず子どもから直接状況を聞くように」と現場の教員に義務付ける初めての通知を各都道府県教委などに送っていたことがわかった。同省の調査では、07年度は全国で約10万1千件のいじめが確認されたが、なお表面化していないものの把握に努め、子どもに寄り添って解決に当たる手だてとして、直接話を聞くことを求めたという。 通知は20日付で、「定期的に児童生徒から直接状況を聞く機会を必ず設けること」としている。いじめの把握を「教員の認識」にとどめることなく、子どもへの面談や家庭訪問、アンケートといった働きかけで積極的に調べてもらうことを想定している。 文科省は毎年いじめの調査をしているが、学校の自己申告が原則で、集計結果は都道府県で著しく異なる。06年度の子ども1千

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2008/11/24
    いじめの原因→発生状況→というレイヤの上にさらに「直接調査したか」判定を重ねただけ。役人が自分中心にプログラムするとこうなるのは合理的だが、本質からはまた1歩遠ざかった感がある。
  • 現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。 経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、.. - 人力検索は

    現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。 経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、先日実父が亡くなられて、新生の年利1.2%程度1年定期3億円、三菱東京UFJの年利1%程度1年定期2億円、みずほのMMF1億円、安定株3000万円の相続を受けました。 名義の書き換えなどは全て完了しておりますので、これらは僕が自由に動かせるお金です。 方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。 まず、新生の定期の預金保険対象外の部分(2億9000万円)のリスクはどの程度なのでしょうか? また、元保証されるように1000万円に分けるとすると50個もの銀行と取引するはめになって面倒ですが、都市銀行が潰れるような自体になったら預金保護機構・日

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2008/11/24
    もうね、人生経験皆無の子供が金を持ったら一番気をつけることは運用方法ではなくてそれを掠めとられないように全力で用心すること。とりあえず養母に半分渡して他のうるさい「自称親戚」から守ってもらいなさい