タグ

2009年11月28日のブックマーク (2件)

  • なぜ気象庁のホームページには地震速報のフィードがないのか

    先日、地震速報のフィードがないものかと気象庁のホームページを探していてこんな記述を見つけた。 (財)気象業務支援センター 天気予報や天気図、注意報、地震情報などの即時情報は(財)気象業務支援センターから必要経費によりオンラインやファックスなどで入手することができます。 データの種類や料金などの詳細については(財)気象業務支援センターのホームページに掲載されていますのでご覧下さい。 普通に考えれば、オンラインでのデータの配布コストは限りなくゼロに近いのだから、税金を使って集めた気象情報や地震速報などはRSSやJSONのフィードとして気象庁のホームページから無料で配布して当然である。 ところが実際には、FAXや電話でしか情報が流通できなかった時代の名残りか、気象業務支援センターという財団法人が一括して、それも有料で配布を担当しているのだ。 ならば、さっさとそんな仕組みは廃止して気象庁から直接フ

  • 【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】:ハムスター速報

    【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】 カテゴリ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/27(金) 10:51:51.27 ID:OhwFugC40 事業仕分けのせいで日から漢方が消えようとしています。 報道は一切行われず、強行決定されました。 署名のご協力をお願いします。 ↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html ↓ツムラ社長のコメント http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html ↓署名場所 http://kampo.umin.jp/contents02.html ↓モバイル署名 http://www.skweezer.com/s.aspx 2 :以下、名無しにかわりまして