タグ

2012年5月17日のブックマーク (3件)

  • 試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    虚構新聞をまつわる議論がとても面白いわけです。 以前、虚構新聞『号外! 虚構新聞』ってのが出てて、なんぞこれと思い即買いをした私にとって、虚構新聞はクソ楽しいサイトです。以前、開発を委託した業者に微妙なスマホアプリを出された虚構新聞社主がTwitterで右往左往していたのも私にとっては楽しい思い出です。 いわゆるネタサイト、ジョークサイトとしての虚構新聞は大きくなりすぎました。風刺をしたと思っても、馬鹿から見れば自分が刺されたと思ったり、騙された自分に腹が立って逆切れして風刺した奴をDISるという行動は自然です。いろんな理屈が虚構新聞周りでありました。Finalvent爺までもが参戦しているのを見て、分かった。これは盆踊りなのだ。真ん中に櫓が立っていて、その上には虚構新聞がおり、我々はその周りを踊っていて良いのだ。それは、ひたすらに誰かを馬鹿にする虚構新聞がおり、馬鹿にされた奴も騙され

    試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/05/17
    隊長の立ち位置を知りたい
  • 「恵まれすぎた」団塊世代の老後 - 日本経済新聞

    「いい思いをしてきた戦後のベビーブーム世代が、実に多くの問題を若い世代に押しつけている」これは日の話ではなく英国会議員のD・ウィレッツ氏が英国社会について書いた、その名も「ザ・ピンチ」の一節である。高齢化する先進国に共通の悩みが、社会保障などの世代間格差なのだろう。日のベビーブーム世代の代表は1947~49年生まれの「団塊の世代」。その先頭が今年65歳になっている。670万人のこの塊

    「恵まれすぎた」団塊世代の老後 - 日本経済新聞
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/05/17
    経済の成長とともに恩恵を受けたのであれば、経済の衰退とともにその得たものを吐き出すべきだと。逃げ切りは無理。
  • 時間は最も希少な資源時間をマネジメントできなければなにもマネジメントできない

    3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 マネジメントの父と称されたドラッカーの残した膨大な著作。世界最高の経営学者であったドラッカーの著作群の中から、そのエッセンスを紹介する。 バックナンバー一覧 「組織に働く者は、成果には何も寄与しないが無視することはできないという種類の仕事に時間をとられる。膨大な時間が、当然に見えながら、実は、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされる」(ドラッカー名著集(1)『経営者の条件』) ドラッカーには、時間に関する名言が多い。その多くは、ドラッカー自身が“万人の帝王学”と位置づけるロングセラー『経営者の条件』で述べられている。 時間をマネジメントできなければなにもマネジメントできないのだから、当然といえば当然である。時間のマネジメントこそ、仕事ができるようになるための第一の条件である。 世のため人のために優れた財・サービス

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/05/17
    同じこと考えてる人がいると思ったらドラッカーだった。