2016年5月31日のブックマーク (6件)

  • マタニティーマークを「使わない派・否定派」の意見から考えてみた

    「マタニティーマーク」は2006年に厚生労働省が定めてから、今年で10年目を迎えています。 あなたは、妊娠していた時につけていましたか? これから妊娠するかもしれない方は、妊娠したらつけるつもりですか? 10年目を迎えたマタニティーマークのニュースとともに問題とされているのが、マタニティーマークをつけることによってトラブルに巻き込まれるケースがあることから、マタニティーマークの使用を控える妊婦さんもいるということです。 妊婦さんを守るはずのマタニティーマークが、逆に妊婦さんを危険な目にさらしてしまうこともあるそうなのです。

    マタニティーマークを「使わない派・否定派」の意見から考えてみた
    na00731
    na00731 2016/05/31
  • エンジニアの僕が子育てで「トヨタのカンバン方式」をやってみた結果 | Conobie[コノビー]

    プログラミングって謎の言葉で溢れかえっていて 「ムズカシそう。大変そう」って印象の方が多いのではと思いますが まさにその通りです(笑) 溢れんばかりの「すべきこと」 無限に増える「すべきこと」や「やりたいこと」 毎日出てくるトラブル 開発をするために必要な大量の学習... ただ 子育ても似たようなものでして 変な色のうんちが出た! え、なんか熱っぽい? 頭ぶつけた!大丈夫!? おむつ無くなった、ご飯こぼした、 今月はどの予防接種受ければいいの? 幼稚園っていつごろから考えたらいいの?近所付き合いってどうしたらいいの? ああああ夜泣きがーーー と溢れんばかりの「すべきこと」や予想外の「トラブル」に見舞われて かつ仕事に比べて コントロールが全く効かない(笑) 世の中にはこんなアンケートや意見もあります。 子育て開始時には 「エンジニアって大変な仕事を曲りなりにも経験してきた自分なら  子育て

    エンジニアの僕が子育てで「トヨタのカンバン方式」をやってみた結果 | Conobie[コノビー]
    na00731
    na00731 2016/05/31
    これいい
  • 【家族旅行 vs ゲームし放題】小学生の僕の選択

    私が小学生の頃は、とにかくゲームが大好きで、熱中を通り越して熱狂的にやってました。 私が子どもの頃はファミコン全盛期。 ・マリオカートでドリフトを極める ・ボンバーマンはもはや敵なし ・ドンキーコングは攻略必須 例え親に時間制限を設けられても、おかまいなしにやってました。 だって、おもしろいから。 そんな私が、 ゲームを「選択する意識」を持ち始めた、ある事件が起きたのです。 ある夏休みに、父が突然、「来週1週間、福岡の実家に家族で帰ろう!」と言い出しました。 当然のように、家族全員ノリノリなわけでありまして。 私は当然のようにマリオサーキットをグルグルしていたわけでありまして。 福岡の実家には祖父母しかいないため、当然のようにファミコンはないわけで。 カブトムシ!カマキリ!大自然!!! というようにゲームオタクの私には全く刺さらない単語が並ぶイメージしかなく、あまり楽しみではありませんで

    【家族旅行 vs ゲームし放題】小学生の僕の選択
    na00731
    na00731 2016/05/31
  • 300人にプログラミングを教えたエンジニアパパが伝える、本質的な生きる力

    世の中では ・プログラミングを学ぶと将来仕事がありそう ・プログラミングを学習するハードルが下がっている ・アメリカや北欧ではプログラミングの義務教育化が進んでいる ・日もプログラミングの義務教育化になるのか といろんなことは言われていますが 「実際のところプログラミング教育ってどうなんだろう」 と僕自身も感じていました そんなことを感じながら たまたま仕事で1年間ほど 小学生たちにプログラミングを教えてきました リアリティのある子どもたちの声やたくさんの成長を見てきました そこで 「プログラミング教育は 単に技術力を学ぶだけじゃなくって もっとそれ以外に子どもたちが成長できる素晴らしい可能性がある」 と試行錯誤しながら生み出した3つの手法があるのでご紹介します

    300人にプログラミングを教えたエンジニアパパが伝える、本質的な生きる力
    na00731
    na00731 2016/05/31
    素敵
  • お金を盗む息子に仕掛けた、ある夫婦の「作戦」がすごかった | Conobie[コノビー]

    子どもっていろんな悪いことをします。悪いことをしたら誰かが叱って、ダメなことをダメと伝えて、子どもは少しずつダメなことを知って成長していきます。だが、私の友人のある夫婦から聞いた「叱るんじゃなくて気づかせる子育て」その方法と価値観が眼にも鱗でした。

    お金を盗む息子に仕掛けた、ある夫婦の「作戦」がすごかった | Conobie[コノビー]
    na00731
    na00731 2016/05/31
    なるほど
  • 「ぷよぷよを一緒にしてくれた」ゲームに夢中で不登校だった僕に、親がしてくれた神対応

    「ぷよぷよを一緒にしてくれた」ゲームに夢中で不登校だった僕に、親がしてくれた神対応 12,678 View 昔不登校でした。学校が全く楽しくなくて、家でゲームばかりしていました。辛い時期もありました。今子育てする立場に立って、どうやったら自分の辛かったことを子どもに体験させず、でも伸び伸びとこの子らしく育つてられるんだろう。と日々考えながらしていることを自分の体験を踏まえてお伝えしようと思います。

    「ぷよぷよを一緒にしてくれた」ゲームに夢中で不登校だった僕に、親がしてくれた神対応
    na00731
    na00731 2016/05/31