タグ

2006年3月24日のブックマーク (2件)

  • 偉愚庵亭憮録: 拝金力

    午後、好天に誘われて散歩。 ついでに春物の衣料を物色する。 いつものことだが、着る物を探していると、微妙に気持ちがふさいでくる。 なぜかって? 欲しいと思うのが高いモノばかりだからだよ。 つまり、オレはセンスが良い……と、そう言えば言えないこともない。が、より正確に言うなら、私のファッションセンスは、見事なばかりに拝金主義的で、ブルジョア的スタンダードに沿って序列化されているのですね。 っていうか「高価なアイテムがイコールエレガントなブツである」という身も蓋もない等式から一歩も外に出ることができずにいるわけなのだな。 「いや、そんなことはない。ファッションは個々人の美意識だ」 などと、建前論を叫んだところでどうにもならない。だって、「美意識」そのものが、ブルジョア意識の別名に過ぎないわけだから。 とにかく、 「おっ」 と思って値札を見るとすごい値段が付いている。 で、値札から先に探す方法で

    偉愚庵亭憮録: 拝金力
    na23
    na23 2006/03/24
    そうでしょ。
  • アンチ・リベラル的バックラッシュ現象の背景 - MIYADAI.com Blog

    Letter from Yochomachi さん、トラックバックありがとうございます。 《こういうことは、思っていても口に出してはいけません》(Letter from Yochomachi) 「排外主義的愛国主義者には低学歴か低所得が多い」というのは、文にもございます通り、実証的なデータ分析の結果です。分析手順は、実際に博士論文を読んでいただきたく思います。 博士論文は公開されますので、じきに首都大学図書館で閲覧できるようになります。彼の博士論文は、日アメリカドイツとオーストラリアの四か国に限定して、多様なデータ分析をしています。 ただし、心情倫理に基づく拝外主義的愛国主義を煽る論壇誌を読むのが拝外主義的愛国主義者の内でも專ら高学歴や高所得に偏り、リベラルな論壇誌を読むのがリベラル層でも低学歴や低所得に偏る、といったような事実が存在する場合に限り、リベラルな論壇誌を読む人たちの方

    na23
    na23 2006/03/24
    尻たたき・・