タグ

2011年6月26日のブックマーク (3件)

  • 中井りんの日記

    先程、愛媛県にしては大きい地震でした🏔((((;゚Д゚))))ガクガク 芸予地震の時の事を想い出し 逃げないと‼ どこに逃げるんだ❓ 家の中を走り回り 何処に行っても同じで、逃げる場所など無いのではないか・・・あせった😅 私の身の周りは大した事何も無い全く大丈夫でした😌 昨日練習してくれた人有難う🙇 来てくれて嬉しいです🌻(^^♪ お陰で、良い練習ができてます😊 #練習有難う #地震 #何もない大丈夫です #修斗道場四国 #中井りん #RinNakai 頂いた干し椎茸でさっそく椎茸ご飯を作った🍚🍄 鶏むね肉を一緒に入れて炊いていたのだけれど🐓 出来上がったら練習直後でお腹がすいていたので まず、鶏むね肉をとって一気に全部べてしまい、ご飯に混ぜ込むはずが椎茸だけになってしまった😓 私は何をやってるのだろう🤑 と笑いつつ((((oノ´3`)ノ 椎茸ご飯にこれも頂いた

    中井りんの日記
    na23
    na23 2011/06/26
    すごいね。いろいろと。
  • 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に伴う福島第1原発事故は、国民に従来のエネルギー政策の見直しを迫っている。直接の被災地ではない埼玉県でも、計画停電が行われたり、自治体がこぞって節電を呼びかけたりしており、電力危機と無関係ではいられない。7月の県知事選でもエネルギー政策のあり方が大きな争点になりそうだ。そんな中、さいたま市在住の男性が水と重力と浮力のみを駆使して電気を発生させる装置を発明し、特許を取ったという情報を得た。太陽光や風力などエコ発電なら現在でもあるが、もし当なら、時間や天候にも左右されない“究極の自然エネルギー”ではないか。破壊された原子力発電所から飛んだ放射能に怯える日人にとっての救世主になりうるかもしれない。(安岡一成) 高校の時は数学や理科が苦手で文系に進んだ私。今回の取材には基礎的な知識が不足しているかもしれないと、以前に取材で知り合った都内の某大学理学部物理学科2年で力学や電磁力などを

    na23
    na23 2011/06/26
    動画に期待してブクマ。
  • 【画像あり】大正・昭和の文化、モダンガールを語ろう : 哲学ニュースnwk

    2023年03月29日12:00 【画像あり】大正・昭和の文化、モダンガールを語ろう Tweet 1:きのこ記者φ ★:2011/06/25(土) 14:20:41.96 ID:???0 これ絶対知らないだろっていう雑学書いてけ 15: 名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:26:49.07 ID:2MOtIym+O 袴にブーツだけはガチ 95: 名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:03:09.04 ID:jJSQ8oUc0 >>15 完全同意。 貧乏くさい、団塊の凶悪少年犯罪くさい昭和レトロより、 やっぱ裕福そうな大正ロマンだよなw 17: 名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:27:06.99 ID:0ugF4nb50 緒川たまきは正しくそう言うのにぴったりだ 24: 名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:29:

    【画像あり】大正・昭和の文化、モダンガールを語ろう : 哲学ニュースnwk
    na23
    na23 2011/06/26
    表面と実像に落差があったとは思うが。