タグ

2011年11月20日のブックマーク (3件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    バレー男子日本代表が涙の敗退 48年ぶりのベスト4ならず石川主将「力不足だった」イタリアにフルセットの死闘も逆転負け【パリ五輪】 ■パリオリンピック™ バレーボール男子 準々決勝 イタリア3 ー 2日(5日、パリ南アリーナ  )ミュ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    na23
    na23 2011/11/20
    おいおいおいおいおいおい・・・
  • ブータン国王、被災児童を次々ビンタ きょう帰国

    国賓として来日していたブータンのジグメ・ケサル・イワザル・キカザル・ワンチュク国王夫は20日、帰国の途についた。来日中は国内各地を精力的に訪問。18日に訪れた被災地・福島県相馬市では、被災した児童を次々にビンタして激励するなど、各地の人たちとの交流を楽しんだ。 15日、ジェツン・ペマ王妃とともに国賓として来日した国王は羽田空港に集まった見物客を見つけると次々にビンタを浴びせた。国王は来日前、「日でのあいさつはビンタが人気」との助言を側近から受けていたという。突然の平手打ちをらった見物客だが、全員が「ありがとうございます」と感謝の念を表し、国王直々のビンタに満足した様子だった。 16日夜には皇居・宮殿での宮中晩餐会に出席。病気療養で入院中の天皇陛下に代わり、名代を務められた皇太子さまにも御ビンタをお浴びせ申し上げた。さらに国王は「これは天皇陛下の分」として、回復祈願のためにさらに1発御

    ブータン国王、被災児童を次々ビンタ きょう帰国
    na23
    na23 2011/11/20
    俺も似てると思ったw
  • 英語学習法を考える: TOEIC990を超えて インプットとアウトプットのバランス、英語学習法本のあり方について

    私は後者を読んでいたんですけど。で、なんで二冊あるかというと、ちょっと内容がかき分けられているんですね。「英語をモノにする」のほうは偶発的学習、「英語学習術」のほうは意図的学習にやや重心があるようです。 偶発的学習というのは要するに多読・多聴によって、いつのまにかできるようになることをいい、意図的学習というのは気合いを入れて実際に何かの練習をすることをいう、とおおざっぱに考えていいと思います。 私は偶発的のほうの「英語をモノにする」のほうがおもしろかったですね。 というのは、世にたくさん英語学習法のは出てますが、大半は意図的学習のことを書いていて、偶発的学習の効果を強調するのはまだ少数派なのです。第二言語学習理論でわかったのはインプットによる偶発的学習の効果ということなんですが、一般の日人にはあまり浸透はしていません。多読などの方法がいわれるようになったのは、それでも偶発的学習の要素が

    na23
    na23 2011/11/20
    これは正しい。大量のインプットをするにも日本では「努力」が必要だけどね・・・