タグ

ブックマーク / samakita.hatenablog.com (2)

  • 週刊文春10/30秋の特大号:元女子アナ環境政務官は“トンデモ科学”の広告塔 まだある女性抜擢失敗! - 左巻健男&理科の探検’s blog

    以下はツイッターに出したぼくの要約です。 くわしくは原文にあたってください。 適格性に問題のある人物がまだいる。高橋比奈子議員(56)。 EM菌に嵌まり、盲信。 EMが流行った経緯については片瀬久美子さんのコメント有。 実父は共産党県議六期を勤めた。06年にEM関連の会社を設立。実父が代表。 比嘉氏はEM菌の除染効果を光合成細菌がエネルギー活用と。 対して光合成細菌の専門家は首をかしげる。それは考えにくい。 佐々木健教授は数年前に市販のEMを調査。光合成細菌は見当たらなかった。 EMによる河川浄化も効果どころか逆に汚染の原因になりうるとの指摘も。 福島県生活環境部「(投げ込みは)水質汚濁につながるおそれが高いので、慎むべき」。 EM菌効果を人に尋ねると…。 (除染について)「わからなーい!そういうことは!私に聞かないで!現場に行ってないから…」。 昨年末に新設された「有用微生物利活用推進

    週刊文春10/30秋の特大号:元女子アナ環境政務官は“トンデモ科学”の広告塔 まだある女性抜擢失敗! - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • 放射能や放射線って何だろう?(左巻健男 Takeo SAMAKI) - 左巻健男&理科の探検’s blog

    『RikaTan(理科の探検)』誌2010年12月号「放射能・放射線」特集の原稿を紹介します。ただし、写真や図は省略しています。 放射能の発見から110年余、核分裂の発見から70年余がたちました。今や、核エネルギーは、発電、医療、理工学などの広い範囲で利用されています。 しかし、ひるがえって学校で学んだことを思い出してみると、“放射能”について学んだ憶えがなかったり、「放射能って何だっけ?よくわからない」人が多いのではないでしょうか。 稿では、放射能や放射線について、誰しも知って欲しい基礎知識を解説してみたいと思います。 ●放射能の名付け親はキュリー夫人 19世紀末から20世紀はじめにかけて、これまでの自然科学の常識(原子は、もうそれ以上こまかく分けることのできない、物質のいちばん小さな単位だなど)がひっくり返るような物理学上の新発見が次々と起こり、「物理学の革命」といわれたりしました。

    放射能や放射線って何だろう?(左巻健男 Takeo SAMAKI) - 左巻健男&理科の探検’s blog
    na23
    na23 2011/03/15
    「「放射能洩れ」というときは、「放射性物質洩れ」がほとんどで、「放射能を浴びる」というときは、「放射線を浴びる(放射線で被曝)」という意味の場合が多いようです」
  • 1