2021年9月22日のブックマーク (2件)

  • 元女子レスラー・風間ルミさん急死 55歳 8月末に“持病”ツイート | 東スポWEB

    ジャパン女子プロレス、LLPWなどで活躍した元女子プロレスラーの風間ルミさん(名斉藤ルミエ)が死去したことが22日までに分かった。55歳だった。死因は不明。 風間さんは1982年にキックボクサーとしてデビュー。シュートボクシングを経て、86年にジャパン女子プロレスに入団した。活躍はリングだけにとどまらず、歌手としてもデビューした。 92年にはLLPWを旗揚げし、社長兼レスラーとして団体をけん引。2002年に引退を表明し、03年8月に格闘生活21年、レスラー生活17年のピリオドを打った。 引退後は芸能活動を再開すると同時に、飲店の経営や、講演活動、コーチ業などを行っていたという。昨年11月には自身のユーチューブチャンネルを開設し、工藤めぐみらとの対談模様や近況報告をアップしていた。 だが風間さんのツイッターには8月30日に「久々にジワジワきている子宮内膜症の痛み。この痛みのため、全く何も

    元女子レスラー・風間ルミさん急死 55歳 8月末に“持病”ツイート | 東スポWEB
    nabe1121sir
    nabe1121sir 2021/09/22
    ビックリした。女社長レスラーとしての功績は素晴らしい。北斗晶との絡みも良かった。ご冥福をお祈りします。
  • コロナ行動制限「効果があったのか」 麻生財務相が苦言 - 産経ニュース

    麻生太郎財務相は21日の記者会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会など専門家の主導でこれまで導入してきた行動制限について、「外で飯をうな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもりなのか。その根拠は何なのか。当にそれが必要で効果があったのか。私にはなんとなく、ちょっと違うんじゃないかという感じはする」と苦言を呈した。 また、人流増加が感染増加につながると専門家が警告していたにも関わらず、最近は人出が増えているのに新規感染者はピーク時から大幅な減少傾向となっていることについて、「われわれ素人からみて、あの話はまったく噓だったって話になるんですかね。よく分からないね俺は」と指摘。その上で、「もう少し、プロといわれる方々が正確な情報を出していただけることを期待している」と述べ、コロナ対策に関する情報発信の仕方を改めるよう提案した。

    コロナ行動制限「効果があったのか」 麻生財務相が苦言 - 産経ニュース
    nabe1121sir
    nabe1121sir 2021/09/22
    疑問があるのはもっともなんだが、副総理の立場で記者会見で言うなよ。閣議で言え閣議で。