Azure Web サイトで Git リポジトリを作成すると、管理ポータルに Git リポジトリの URL とデプロイの開始 URL という項目が追加されます。 名前の通り、この URL に適切なリクエストを投げれば、Kudu が自動的に変更をフェッチしてデプロイしてくれる仕組みになってます。 と言っても、普段は Git の URL だけ使ってデプロイの開始 URL は放置と言うのが多いと思うのですが、このデプロイの開始 URL は GitHub や CodePlex などの管理ポータルから連携できるサービスで使われてます。要するにプッシュなどをしたタイミングで実行される Webhook 用ですね。 そして自分がよく使っている Backlog でも Git の Webhook に対応しているので組み込もうとしたのですが、Basic 認証に非対応だったので諦めていました。 BASIC 認証
![Backlog が Basic 認証付きの Webhook に対応したので Kudu をカスタマイズしてみた - しばやん雑記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/922fc954e64d4d7a3ad5a6c950d7674c56de6763/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fa559da905c3820a2f169c0a713b739ccd336d350%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fshiba-yan%252F20141202%252F20141202114857.png)