2009年5月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 a-blog cmsは、高機能なWebが感覚的に構築できて、簡単に更新管理できるCMSだ。 5月12日火曜日、キアズマさんと、データーファームの勝又さんからのお誘いで、a-blog cmsの勉強会に参加してきた。開発者の山本さんが、「うちはWeb制作会社ですから…」というように、Web制作会社ならではのノウハウがびっしり詰まった、顧客ニーズに応えつつ、制作者がカスタマイズしやすい作りとなっている。ところが、簡単に構築でき、簡単に更新管理できるCMSは実は、ほとんどない。 簡単に更新管理できるものは、Movable Type、WordPressが上げられるが、どちらもブログ以外のものを作ることは簡単ではない。
5/7(火) に b1 をリリースした a-blog cms ですが、b2 が用意できました。 今回の機能アップで、パスの書き換え機能が思ったところまで実装されました。このパスの書き換え機能がとってもお気に入りです。 変更内容 パスの書き換え機能を改良 PING機能を実装 sitemap.xmlの生成機能を実装 管理ページを改良 細かいバグを修正 バナー機能の拡張(ランダム表示用JS) 入力欄の自動拡大機能を実装 欲しかった機能が順々に追加されてくるのは、ホント嬉しいですね。今回は、新規インストール版とアップデート版の2つを用意しています。 正式なリリースは、月曜日のお昼にしたいと思いますが、以下のリンクから土日にアップデートしてみたい人向けに、ひっそりとココだけでダウンロードできるようにしておきます。(何か問題があったら教えて下さい) a-blog cms 1.0.0 b2 アップデート
a-blog cms を手軽に利用する事を考えると、サイト全体をリニューアルするよりも、静的なサイトをテーマに入れてサイトを公開してみて欲しい。例えば以下のような構成のサイトがあったとします。 上記のものを appleple というテーマというディレクトリ themes に用意し、その中に上記の httpdocs の各種ファイルを移動します。こうする事で、全てのコンテンツが a-blog cms を利用して表示するようになります。 ただ、これだけでは、何も更新できないので少しづつテンプレートファイルを修正していく必要があります。また、contact/mailform.cgi というのが動作しなくなりますので、a-blog cms が持っている標準のフォームモジュールをまずは設定する必要が出てきます。 1.0.0 b1 については、products や company のような階層化されてい
中小規模の企業サイトを提案する際に適した、使いやすいCMS(Content Management System)が欲しい――。そんなWeb制作会社のニーズに応える新しい選択肢が、間もなく登場する。名古屋のWeb制作会社・アップルップルが、4月8日、「a-blog cms」の最初のベータ版(1.0.0b1)を公開したのだ。 a-blog cmsは、PHP(5.0以降)+MySQL(4.1以降)の環境で動く、動的にページを生成するタイプのCMS。同社が2004年から提供している商用ブログツール「a-blog」をベースに新たに開発し、今年初夏のリリースへ向けて準備を進めている。 特徴は、Web制作会社にとっての扱いやすさ。a-blog cmsでは、記事本文やナビゲーションなどのページを構成する要素(モジュール)をHTML中にコメントとして追記することで、テンプレート(テーマ)として使える。既存の
Web制作会社ではたらくchifffon(シフォン)が、Webや本や雑貨やアートのことなどを思い思いにつづるウェブログです。【ただいまカスタマイズテスト中】 a-blog cms ベータ版リリース! アップルップルがCMS「a-blog cms」のパブリックベータ版をリリースしました。 CMSというと、高価で敷居が高いイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。私もそうでした。でも、a-blog cmsは少しの予算でWebサイトの一部からシステムを徐々に導入することができ、Webデザイナーだけで動的サイトが出来てしまいます。(事実、プログラムが分からない私でもa-blog cmsで仕事ができました!) そして思わず私はうなりました。 こんなにカンタンにできちゃっていいの!? まず、何をすればいい? 以下のことをやってみてください。 レンタルサーバーを借りるなどして、環境を準備します。(→
まいど。 また夜だ。 またまた夜だ。 そして無理やりこの後ウォーキングに言ってきます。 ■a-blog cmsで作ったサンプルサイトが公開されました。 先日一般公開されたa-blog cms。 実はデータファーム(うちの個人事業主名)では、サンプルサイトを作成させて頂いておりました。 それもめでたく公開。ドン。 ■データファーム版サンプルサイト | a-blog cms http://datafarm.sample.a-blogcms.jp ■a-blog cms http://www.a-blogcms.jp/ applepleさんを始め、a-blog cmsに関わった全ての皆さんお疲れさまでした! 本当にいい経験をさせて頂きました。独立してよかったな、と思える出来事です。 多分走馬灯に掲載確定(笑) a-blog cmsについてデータファームなりに書いております。 ご参考まで。自分で言
アップルップルが、a-blogのコンテンツマネージメントシステム版「a-blog cms」のベータ版を公開しています。 また、a-blog cmsを利用して、どのようなサイトが構築可能なのか理解し易いように「サンプル」サイトも公開されています。 関連エントリー:アップルップル:a-blog cms 説明会 Taga-blog_cmsアップルップル iPhone App Store (5137) アクセサリ (4220) 特価 (3347) レポート (2700) NEWS (2405) Rumor (1890) iPad App Store (1810) iTunes (1224) iPhone (1206) Apple Apps (973) iOS (753) プロモーション (736) Apple (698) ソフトウェア (678) Apple Store (671) Mac App
今まで言われていることだけど、それがいろんな方面のいろんなところで当たり前になるまでは、言い続けないと当たり前にならないと思う。言い続けてる時点で、世の中には浸透していないということをいつも意識しないとと思う。
ハブろぐ - blog.ayumusato.com WEBなことしてます。お酒大好き。ソフトウェア、ユーザビリティ、認知科学、ガジェットetc...散漫な話題が多い雑記です。 a-blog cmsのパブリックベータがリリースされました a-blog cms パブリックベータ a-blog cmsが皆さんにダウンロードして頂けるようになりました!ぜひお試しください!なんだか宣伝ですね。いや、宣伝ですってば。多くの方々に選んで頂けて、ずっと使い続けて頂けるようなツールとして鋭意開発中です。 ひとにやさしい(利用者への教育が容易な記事編集) じぶんにやさしい(制作側の意図に応える柔軟なシステム) みんながやさしい(純国産のコミュニティ形成=>情報共有) 列挙すべき特徴はたくさんありますが、製品としてこれからもっともっと伸びていく予定です。使いやすいだけじゃなく、作りやすいCMSになっていくのだ
昨晩、やっとの事で a-blog cms のサイト&ベータ版(1.0.0b1)のリリースを行いました。 本当はお昼にリリース予定だったのですが、ペパボの3つのサービスやさくらでうまく動作させられずに、無事動作するように仕様変更等を行ったりしていたら公開が結局夜になってしまいました。 まずは、ダウンロードしてインストールして試してみて下さい。サイトの直下でなくても/test/というディレクトリの中にでも簡単にインストールする事ができます。 インストールする際には、データが空で作られる Plain というテーマのものと、記事・画像・設定・カスタマイズされたテンプレートがセットになった Company というものがあります。 まずは、Company を入れてどんな感じになっているのかをチェックしてみてもらえるといいかと思います。 今のところ、サポートはフォーラムのみで受付ています。今後はどのよう
FX初心者にとって最も大事なことは、FXの仕組みをきちんと理解することです。たとえば、外貨預金で豪ドルに投資をするよりも、FXで豪ドルを買った方が良いと考える人もいるでしょう。利子としての収入だけを考えれば、FXで豪ドルを買った方が良いですが、通貨を買っているのではなくて、通貨ペアを取引しているという理解は必要です。 豪ドルに外貨預金をする場合、保有している日本円を渡して豪ドルを手に入れ、それを預けます。ですから、自分の資産としては豪ドルが手に入ることになり、日本円よりも高い金利で運用できます。では、FXで豪ドルを買う場合はどうなのかというと、これとは全く異なります。FX初心者が金利で稼ぎたいと思っているのなら、この仕組みをきちんと把握しておかなければなりません。まず、豪ドルを買うという表現には色々な意味がありますが、USドルを売って豪ドルを買うことを指します。 証拠金としては日本円を預け
日本語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 アップルップルが、a-blogのコンテンツマネージメントシステム版「a-blog cms」の製品説明会を行なったので、参加してきました。 a-blog cmsは、静的なHTMLデータをベースに、表示したいモジュールを追記するだけで、その静的HTMLに対してモジュールを表示させることが出来るのが特長だと説明していました。 また、a-blogが採用しているConfig管理ではなく、各種用途別テンプレートの設定など、なるべくウェブベースで設定管理が出来るようなものを多く用意すると説明していました。 a-blogでは、テーマの定義がされていませんでしたが、a-blog cmsでは、テーマが定義化され、様々なテーマデザインを提供するデベロッパ
まいど。 ちょっと今、別件で嬉しい事があったので、ビール飲んじゃってます。 そんな中ですいませんが、金曜日からいってきた各種ミーティングについてブログ書いちゃいます。 ってことでまずは、a-blogCMSについて ■はじめて一般の方にお披露目 a-blog2.0がそろそろ出るよ!の声から早2年。 a-blog2.0は「a-blogCMS」という名前になって出る事になった。 このCMS。ありがたいことにデータファームは、ちょっとだけ早く触らせてもらっている。 今回名古屋で自分が気にしていたのは、実はa-blogCMSの機能ではない。はじめて見た人に、いかにつたわるかってことだった。 a-blogCMSはa-blogとは比較にならないくらい、色んな事ができる。 ということは、色んな事を伝えなければならない、ということだ。 時間は2時間。足りないだろうな、と思ったら案の定時間は足りなかったように
先週末、アップルップルさんに訪問し、a-blog cmsの会議に参加してきました。 ここ2ヶ月ぐらいかけて、色々とご協力をさせていただいてます。 沢山の方の意見が反映されつつ、かなり良いものになってきていると実感しました。 機能については、色々な方が記事を書かれています。 a-blog cms について書いてるエントリーを紹介 それで、どうやってこの良さを伝えたらよいのだろうというお話しになり 私も色々と考えてみることにしました。 まず、コンセプト 基本ベースは、「『a-blog』のDNAを受け継いだCMS」ということ。 ただこれは、a-blogを使った事があるというのが前提になるためコンセプトにはならないよね。 『a-blogとは何?』って話になってしまう。『DNAを受け継いだって何?』って。 a-blogの良い所を引き継いでいるってことを説明しなくてはならない。 じゃあa-blogの良
誰でもダウンロードできるよなパブリックベータ版のリリースは、もう少しだけ先になりますが、現在はクローズドベータ版というのを一部の方々にお渡ししています。また、少し前に名古屋・東京で何人かの方に現状をお見せしたりして、それらの感想をブログに書いて頂いています。 a-blog cms meeting Nagoya Vol.1|arataman.com 001-a-blog cms meeting Nagoya Vol.1 - emptyhouse アップルプル:a-blog cms 説明会 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) a-blog cms meeting Tokyo vol.1 2days - s-style-arts blog 「a-blog CMS勉強会」に参加してきました。|linker journal|linker a-blog cms もうすぐお目見え[to-R] a-
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く