タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ARuFaに関するnaberyauのブックマーク (2)

  • 【動画】「アニメのOPあるある」をおさえれば、ヒロインがバナナでもそれっぽくなる | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。浮遊しながら失礼します。 日差しが少しずつ強くなり、季節が春から夏に移り変わりつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか? 5月も中旬ともなると「初夏」なわけですが、この季節になると我々の身の周りである嬉しい現象が起きます。 それがこちら…… その辺の道がアニメっぽくなる! こちらは近所にある学校の写真なのですが、何だかアニメの背景っぽくないですか? 学園日常系アニメの背景っぽくないですか? 青い空と白い雲。そしてそこから降り注ぐ日差しが新緑を照らすことで、景色がハイコントラストとなり、アニメの背景っぽさを演出しているのでしょう。 ……アニメ好きとしては一年の中で最も幸せな季節なので、当然身体も浮き出すわけですが、そんなアニメっぽい風景を見ていたら、ふとこんなことを思いました。 「アニメのOP作りてぇ~~!」 いや~、アニメのOP(オープニング)って当に

    【動画】「アニメのOPあるある」をおさえれば、ヒロインがバナナでもそれっぽくなる | オモコロ
  • 【記憶力対決】電話で指示して物を買え!「うろ覚えコンビニ選手権」 | オモコロブロス!

    毎日のように行っているコンビニなら、直接行かなくとも「○列目の○番目」という指示だけで商品が買えるのでは? こんにちは。株式会社バーグハンバーグバーグのARuFaです。 突然ですがみなさんは、マンガ界の巨匠、手塚治虫のこんなエピソードをご存知でしょうか? その昔、手塚治虫は、遠く離れたアメリカから日いるアシスタントへ、手元に資料が無いにも関わらず「○話の○ページの○コマ目にある○○を~」という口頭の指示だけで原稿を描かせたと言われている。全ての原稿を暗記していたからこそできる神業である。 ……これ、凄すぎませんか? テレビ電話もない当時、手元に資料も無い状態でこれを可能にしたのは、まさに手塚先生の『凄まじい記憶力』のたまものでしょう。 手塚先生はマンガに携わる時間が長かったからこそ、コマの配置を記憶していたのだと思うのですが、 それはつまり、我々のような凡人でも、毎日のように行っているコ

    【記憶力対決】電話で指示して物を買え!「うろ覚えコンビニ選手権」 | オモコロブロス!
    naberyau
    naberyau 2017/02/07
    面白い
  • 1