タグ

2011年8月28日のブックマーク (5件)

  • 狩野英考凄すぎワロタwwww | アンダーワールド

    01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03

    nabetama
    nabetama 2011/08/28
    これは確実に伝説作っただろ。。。
  • 負債17億7400万円“三木谷マネー”で帳消し…神戸 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    18日のJリーグ理事会で債務超過を指摘された神戸が、今オフにも“三木谷マネー”で負債を帳消しにすることが27日、分かった。債務超過団体にはJ2降格などの厳罰を科す「クラブライセンス制度」(13年度導入予定)に関するヒアリングが行われるタイミングで、オーナーの楽天・三木谷浩史会長(46)が債権放棄を宣言する。 昨年度の総負債額は、J最多の17億7400万円。うち少なくとも15億円は同会長個人が貸し付けたものだが、関係者は「帳簿上だけ。もともと債権放棄が前提」と説明。4000億円以上の資産を持つ同会長は「出身の神戸に社会貢献したい」とチームを買収した経緯があり、当初からポケットマネーを出すことにためらいはなかった。 同会長が経営に乗り出す直前の03年は、累積赤字約42億円で経営破綻。神戸市の融資約15億円も焦げついた。その“後遺症”もあって、現在も地元企業の支援は少なく、スポンサーの65%

    nabetama
    nabetama 2011/08/28
    全然いいと思う
  • オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    以前、「オタク趣味を断念するとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」 で書いたように、2年前、僕は身を固めることになりました。当時36歳。「リアル電車男・撃墜」の報に周囲は一時期騒然とした。「まさか先越されるとは……」と30・40歳代の知人たちからも言われたけど、まあそれはそれ。 あれから2年、まだ「2M」*1での生活は続いています。 パートナーが現れると、確かに生活はいろいろ変わっていきますね。独身時代といろんな意味でやり方が異なる。それは当たり前です。 とりわけ、趣味に対する取り組み方は大きく変わりました。 趣味に費やす時間とスペースに制約ができてしまった 今から10数年前、僕の世界における趣味のウエートは、鉄道系6割、バックパッカー2割、アニメ系2割ってところでした。 2年前、共同生活を始めた後、趣味をやっている時間は確実に減りました。 たとえば国内外に旅に出かける機会。 長い学

    オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    nabetama
    nabetama 2011/08/28
    落としどころが本当に難しいんだよなー。だから男は嘘をつくんだ。
  • TOEICと留学。どのように英語を覚えるか。 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    プログラミングというよりコンピュータにすら関係ないが、今日はTOEICと留学の話をしようと思う。 成果 2010年9月: 425点 2011年8月: 970点 背景 僕が英語を勉強しはじめたのは去年の9月、オーストラリアに語学留学した時だ。 留学すれば英語ができるようになるという根拠のない確信の元、事前の勉強無しで海外に飛び立った。 当時の英語力はほぼゼロに近い状態であり、諸事情で中学2年の知識の残りかす程度しか持っていなかった。 留学 おそらく、留学すれば自動的に英語が喋れるようになるというイメージを持っている人は多いと思う。僕も留学するまではそう思っていた。 しかし、現実は甘くない。勉強という形を取らずに自然に言語を覚えられるのは幼児だけである。 親切にma-maと1000回話しかけてくれる人がいない僕らは、教材を使って勉強しなければならない。 そこで、語学学校という選択肢が出てくる。

    TOEICと留学。どのように英語を覚えるか。 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    nabetama
    nabetama 2011/08/28
    並大抵の努力ではTOEIC900は超えないって話
  • 老夫婦が病院のロビーで披露する即席のピアノパフォーマンス(動画) | naglly.com

    健康診断の為、病院に立ち寄った老夫婦がロビーに置いてあったピアノを見つけ、2人で仲良く即席のパフォーマンスを始める映像です。この老夫婦は結婚して62年。おじいさんの方は、90歳になるそうです。 Elderly Couple of 62 Years plays piano - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=XtyAsiZWktY なんとも微笑ましい映像ですね。動画のコメントには「年齢とは見た目と一致する物ではなく、その立ち振る舞いから判断されるもの。」と書かれています。まさにその通りだと感じました。

    老夫婦が病院のロビーで披露する即席のピアノパフォーマンス(動画) | naglly.com
    nabetama
    nabetama 2011/08/28
    かっこいい!