2022年10月26日のブックマーク (1件)

  • 発達障害(ADHD)から見た夫婦生活の感想

    https://anond.hatelabo.jp/20221024231839 自分は発達障害ではないけど、家族にADHDがいるのですごく理解できる内容だった。 発達障害というかADHDってのは基的に自身の欲求に素直で他の事は後回しなんだよ。この後回し癖が酷い。 専業主婦で言えば家事っていうタスクがあるけど、ゲームがやりたいと思うとそっちを優先する。でもって家事をやるのは一週間後。洗い場には一週間放置された皿。いつやるの?って聞いたらそのうちやる。一か月後ズルズル放置でやっと洗う。家事が仕事じゃんって追及すると一か月後にやったから家事をやったにカウントされてる。 これは人が一か月後皿が放置されても命には影響がないし気にしないからこういう事象が発生するんだよ。ゲームをやるより優先度が低い、家事の仕事の完成度が低い。こういうことがあらゆることで起きる。電気代、水道代、就職活動。 さすがに

    発達障害(ADHD)から見た夫婦生活の感想
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2022/10/26
    ADHD関係なさそう。