タグ

NetBeansに関するnacoqunのブックマーク (5)

  • [Think IT] 第2回:NetBeans Profilerを使ってみよう (1/3)

    第2回目となる今回は、「第1回:プロファイラとは」に引き続いてプロファイラの1つである「NetBeans Profiler」を実際にインストールする流れについて紹介します。 統合開発環境(以下、IDE)の1つに「NetBeans」があります。これは、サン・マイクロシステムズが中心となって開発が進められているオープンソースソフトウェアのIDEで、様々な機能をアドオンすることができるという特長があります。 今回インストールを行うNetBeans Profilerも、そのアドオンの1つとして提供されています。稿執筆時点での最新バージョンは5.5.1で、NetBeans IDEのバージョン5.5.1と対応しています。 NetBeans Profilerには、以下のような機能があります。

  • NetBeans IDE の条件付きブレークポイントを使う

    NetBeans IDE の条件付きブレークポイントの使い方です 以下の説明では、 NetBeans IDE 6.9 Beta を使用していますが、新機能ではないので、6.8 以前でも有効です まず、エディタにてデバッグしたい箇所にブレイクポイントを設定します 次に、そのブレイクポイントを右クリックし、表示されたコンテキストメニューより「プロパティ」を選択します また、メニューの「ウィンドウ > デバッグ > ブレイクポイント」と選択して表示されるブレイクポイントウィンドウでも同様の処理が可能です 「プロパティ」を選択すると、「ブレイクポイントプロパティ」ウィンドウが表示されます まず、条件によって処理のブレイクを行いますので、ウィンドウ内の"条件"チェックボックスを選択し、その条件をテキストボックス内に入力します テキストボックス内は補完機能が使用可能となっています 例では、"i ==

    NetBeans IDE の条件付きブレークポイントを使う
  • 萌えNetBeansへの道 - 矢野勉のはてな日記

    Java, Netbeanseclipseたんの登場以来,Eclipseの萌え化が激しく進んでいる昨今,いかがお過ごしでしょうか。http://d.hatena.ne.jp/yuroyoro/20100120/1263960364http://d.hatena.ne.jp/warufuzaketaichi/20100120http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20100121/moeclipse NetBeansはSubstanceというプラグインがかつてあってUIは割と簡単にいじれたんですが,たしか6.0あたりから,substanceが動かなくなった覚えがある。 というわけで,スプラッシュとアバウト画面の画像変更の仕方だよ。 NetBeansディレクトリ下の「nb6.8/core/locale/core_nb.jar」に画像が格納されています。このjarファイル内

  • EclipseユーザのためのNetBeans入門

    目次 NetBeansとは NetBeansの強みは? プロジェクトの作成 ソースファイルの作成と編集 ビルド ライブラリの追加 実行 デバッグ リファクタリング 環境設定 キーボード・ショートカット CVSクライアント Profiler Visual Web Pack Eclipseユーザが気になること 最後に NetBeansとは NetBeansはNetBeans.org(日語サイトはこちら)によって開発されているJava統合開発環境です。Sun Microsystemsがスポンサーとなって開発を支援しているため、標準仕様への対応が早く、またNetBeansの開発成果がJavaSEに取り込まれるといったことも行われています。2007/04/23現在の最新版は5.5で日語版も提供されています。2007年5月末にバージョン5.5.1、2007年11月にはバージョン6.0のリリースが予

  • NetBeans導入メモ 「カラーテーマ、アンチエイリアス、Vimプラグインで環境を整える」の巻 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 最近仕事Java使うようになったこともあり、以前から気になっていた統合開発環境のNetBeans 6.1をインストールしてみました。 NetBeansの概要についてはWikipediaNetBeansページが参考になります。Ver6で動作がかなり高速化されたほか、Ruby/RailsJavaScriptPHPなどにも標準での対応を進め、注目を集めています。 NetBeans公式サイトのビデオツアーでも機能の概要が紹介されていますので、興味のある方はご覧ください。 ちなみにRuby on Rails用 統合開発環境(IDE) 比較レポート:CodeZineという記事でもNetBeansはかなりの高評価を得

  • 1