お酒メーカー大手が、ウイスキー需要の高まりにどう応えるか、知恵を絞っている。国産モルトウイスキーの原酒が、ハイボール人気やテレビドラマで話題になった影響で不足しているためだ。限定品で一時しのぎしたり、輸入品で代替したりしている。 ニッカウヰスキーは28日、主力品「ブラックニッカ」の「ブレンダーズスピリット」を昨年に続き限定発売する。1956年に北海道・余市の蒸留所で造られた希少な原酒も使う。チーフブレンダーの佐久間正さんは「長期熟成ならではの余韻が鼻に残ります」とアピールする。 ブラックニッカは昨年、零下に冷やしたハイボールがヒットし、販売量が前年比で約15%伸びた。今年も限定品をテコに6%の販売増をめざす。 ところが、ニッカは看板商品である国産モルトウイスキーの「竹鶴」や「余市」の販売計画は公表していない。原因は、創業者の竹鶴政孝氏がモデルになったNHK連続ドラマ「マッサン」の人気だ。
![国産ウイスキー、原酒不足 ハイボール人気…代替策探る:朝日新聞デジタル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/07836d2a58ed3f60d310b7dc91b24224c48a4ab7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.asahicom.jp%2Farticles%2Fimages%2FAS20170302004824_comm.jpg)