国産H3ロケット5号機の打ち上げ成功、IHIが胸躍らせ三菱重工業が落ち着き払い成功率は80%(5の4)に上昇
![情弱ビジネス「サブリース」大手のレオパレス21、全社を挙げて取り組んだ「終了プロジェクト」が集団訴訟に発展 : 市況かぶ全力2階建](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/262756ae63eab0641e10606f15d845d4577cd488/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fmasorira-kabu%2Fimgs%2Fc%2F8%2Fc8a50a51.png)
国産H3ロケット5号機の打ち上げ成功、IHIが胸躍らせ三菱重工業が落ち着き払い成功率は80%(5の4)に上昇
2016 - 01 - 09 7年間使い続けたTwitterアカウントが、いきなり凍結された ネットの話 日記 新年、あけましておめでとうございます。 新年は1月2日~3日に開催される箱根駅伝を思う存分応援し、結果的に長年応援している駒澤大学が3位だったものの、見所のある試合鑑賞ができて満足していた矢先のTwitter凍結である。 2016年、新年1発目に怒りに満ちた記事を書くというのも、自分でもどうかしてるとは思いますが、文字にすることでイライラを少しでも収めたいと思って、記事にすることにしました。 同じような目に合ったことがある人がいるかはわかりませんが、自分自身の内省と納得できない部分、いつか誰かの参考になることを願って。 冷静になれ、冷静になるんだ、私。 突然の「アカウントは凍結されました」宣告 正月休みが終わって毎日の仕事という名の現実に戻ってきたある日のこと、PCでTwitte
カタログ通販のニッセンが「激怒Tシャツ」を発売することになりました。デザインをパインアメのパインが務め、モデルはガールズファッション誌の「Popteen」が担当。さらにシャープやキングジムといったメーカー陣も協力する豪華なバックアップ体制が特徴です。なにそれすごい! 実はこれ、ニッセンのTwitter担当者・スミスさんが1月8日に「激怒した」を「激怒Tした」と誤投稿したことがきっかけ。これにパインの公式アカウントが、「激怒Tって激怒Tシャツみたいですね」とつぶやき、なぜかデザインのイラストまで考案します。すると、愉快な企業アカウントでおなじみの「キングジム」「森田アルミ工業」らが参戦。Popteen編集部も「モデルはPOPモデルがやってもいいですか?(前のめり)」と協力を申し出るなど、わずか1時間で一大プロジェクトに成長します。 当初は「ちょっとまって」を連呼していたスミスさんですが、やが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く