タグ

2012年3月22日のブックマーク (3件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 19歳男子生徒、泊まりにきた17歳女子高生とセックスして逮捕…神奈川 - ライブドアブログ

    19歳男子生徒、泊まりにきた17歳女子高生とセックスして逮捕…神奈川 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/03/22(木) 17:49:19.85 女子高生にみだらな行為の疑いで19歳逮捕/厚木 県警少年捜査課と厚木署は21日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、厚木市在住の県立定時制高校4年の男子生徒 (19)を逮捕した。 逮捕容疑は、生徒は2月22日午前4時半ごろ、自宅で綾瀬市在住の 県立高校2年の 女子生徒(17)にみだらな行為をした、としている。 女子生徒は男子生徒の友人で、男子生徒宅に泊まりに来ていたという。 同署は女子生徒の親から相談を受けていた。 http://news.kanaloco.jp/casefile/article/1203210005/ 6 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/03/22
    大抵の青少年保護育成条例では18歳未満との性交渉はアウトになってる/にもかかわらずろくに取り締まっていないのは警察の怠慢/少子化?知らんよそんなの。文句あるなら条例決めた意識の高い大人に言ってくれ(棒
  • 時事ドットコム:「震災の痛み分かち合おう」=公務員採用減、学生に説明−野田首相

    「震災の痛み分かち合おう」=公務員採用減、学生に説明−野田首相 「震災の痛み分かち合おう」=公務員採用減、学生に説明−野田首相 野田佳彦首相は22日、民主党主催の「学生インターンシップ」に参加した大学生ら約30人と首相官邸で懇談した。同席者によると、首相は学生時代に新自由クラブでボランティア活動をしたことを披露し、「アルバイトやインターンシップをいろいろ経験することは良いと思う」と強調。一方、学生からは「国家公務員の新規採用が抑制されるのは心配だ」と就職に悩む率直な声も出た。これに対し、首相は「大震災の痛みを国民皆で分かち合おうという(ことで)、全体の話の中で理解してもらいたい」と説明したという。 (2012/03/22-16:48)

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/03/22
    学生「『皆で』?議員は減らないのに?在職者は減らさないのに?総理のおっしゃる『皆』とはなんなんですか?既得権を持っている人は『皆』ではないと?」ぐらい突っ込まないと…/5文字に要約すると「ふざけるな」
  • さよなら「ムーバ」 2G携帯電話の思い出募集中

    NTTドコモの携帯電話サービス「ムーバ」が、3月31日に終了します。最大で4500万近い契約者数を誇ったムーバですが、携帯電話の普及を発端とする周波数再編により、19年におよぶサービスに終止符を打つことになりました。 “ムーバ”ブランドは、1991年4月1日に登場したアナログ方式の携帯電話「TZ-804」の登場とともに誕生。今日も使われているデジタル(PDC)方式のムーバは、1993年3月に開始しました。当時のムーバは端末がレンタル契約のみで、初期費用だけで保証金10万円と新規加入料4万5800円が必要だったほか、月々の基使用料(回線使用料)も1万7000円と高額でした。その後、保証金や新規加入料が廃止され、端末買い切り制度の導入や基料の値下げが進み、端末のラインアップ拡大などもあり、日のケータイは一気に普及することになります。 サービス面では、1995年に9600bpsのデータ通信

    さよなら「ムーバ」 2G携帯電話の思い出募集中
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/03/22
    逆に考えるんだ「まだ1週間は戦える」と!/そうしてまだメインで504iS使ってる/SSL証明書の期限切れと各サイトのサポート切りが痛いといえば痛いけど、まだ電話できるしメールできるしで現役です