タグ

2012年7月15日のブックマーク (2件)

  • 頭悪い博士学生の仕事は自殺

    頭悪い博士学生の仕事は自殺して、リソースを他の優秀な若手に明け渡すことなんじゃないかとマジで思う。自殺を悲劇とみなす風潮が根的におかしい。頭悪い人間がリソースを専有しているから、研究が進まないのだ。頭良いか頭悪いかは、その業界の博士課程に進学してみなきゃ分からんから、進学まではよしとしよう。だが、進学した結果、どうやら自分には才能が無さそうだと分かったら、さっさと首を吊ってリソースを新D1に明け渡すべきなのだ。そう考えれば、自殺は、博士学生の重要な仕事の一部なのだ。どうせ、就職しても関連業界への未練で仕事選んだりして、企業様にも迷惑をかけるのだし、研究には大した社会的意味は無いし、自殺することが、博士で失敗したものの最大の社会貢献だ。大学も、自殺を大仰に捉えすぎているよ。博士の学生の1/3は自殺してもいいと思う。どうせ、この1/3は、行き場所がなくて教授を困らせるだけなんだし。例え1/3

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/07/15
    言わんとしてることには確かにと思う部分もある/向いてないと分かったときにサクッと方向転換できる環境なら3方ハッピーでいいんだけどね/今はドロップアウトした後の道が本格的にないからなぁ…
  • もう31か・・・

    10ヶ月のニート生活の末、やっと派遣の仕事が決まった。 大学に10年も居て(含む大学院)、得たものは学位と資格1つ、失ったものは20代の時間全てと精神安定。<高校時代も大分不安定だったけど、学部の時には殆ど症状が出なくなっていたのにな〜。 この取引が高くついたのかは分からない。 もっと上手くやれる人もいるだろうけど、自分にはもうここまでが限界だと思う。 だから夢だった研究職も諦める。 その事はそんなに(今は)後悔はないけれど。 後輩に相談されると、少し困る。 ドクターなんかやめとけ、マスターでもいいから、とりあえず1回新卒カードで就職しておけ、大学には社会人になってからでもいつでも戻れるから。 そうは言っても、目をキラキラさせて、研究の話をしている若人に、あんまりくさす話もできるもんじゃない。 気持ちは分かるから。分からなかったら大学院になんて行っていない。 そして多分彼は大学院に行くだろ

    もう31か・・・