タグ

2012年12月18日のブックマーク (1件)

  • コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた - 器用貧乏の裕福な生活

    年末の忙しい時期に、こんな事やってる場合ではないのですが、事の発端は、下記のつぶやきで 「粒入りコーンスープの飲み口の下を少しつぶしておくと粒を残さず飲める、と流体力学の先生が言ってた」というツイートを思い出してやってみたら、当でした。最後にひっかかったひと粒も、吸い出すとすぐ出てきました。流体力学おそるべし。 twitter.com/akiraasano/sta…— 浅野 晃 / ASANO Akiraさん (@akiraasano) 12月 4, 2012 何を持って流体力学なのか分からなかったのと、ちょうど自分が販売しているソフトウェアが得意なテーマだったので、半分現実逃避気味に計算してみました。まずは結果を動画にまとめておりますので、そちらをご覧頂ければ。 コーンポタージュのコーンを上手くべる方法を流体解析してみた.mp4 動画で言いたいこと言っているのでほとんど解説することは

    コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた - 器用貧乏の裕福な生活
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/12/18
    twitterで回ってた「流体力学的に缶を凹ませたら全部飲める」の流体力学シミュレーション/なるほど納得/しかしコーンポタージュって、こう、一気に飲める物なのだろうか(火傷的な意味で)